『クロノマギア(クロマギ)』におけるアグロデッキの評価についてご紹介します。
低コストのカードを多く出して相手のプレイヤーへの直接ダメージを重ねていくことで勝利を狙う所謂アグロデッキ。デジタルトレーディングカードゲーム系のアプリでは有効なことが多いアグロですが、クロノマギアでは少々難しいようです。
クロマギでアグロは無理?
クロノマギアのルールだと他のDCGのようはアグロ戦術はかなり困難に思えるし、ユニット同士がぶつかる方式ではないからトレードとフェイスの判断もシビアに見える
— 腐ってもエビ@2025年コンテンポラリーミュージック破壊活動分子 (@kusattemoevill) March 29, 2018
クロノマギア、土台はハースで受けたダメージ分マナ増えてリーダーによっては一定ダメージ以下無効ってアグロお断り感あります。
— TL 空中のリプライ (@keep_qun) March 29, 2018
とりあえずアグロというものは存在せず、相手の手札枯らしてMPを溢れさせて一気に攻撃して勝つゲームらしい。よくわからん。#クロマギ #クロノマギア
— 教卓 (@ktk_spg) April 10, 2018
https://twitter.com/m_m_m_padm_m_m/status/983696187646607360
https://twitter.com/nerurimu/status/983577271561682945
https://twitter.com/concede_hs/status/983615148349734912
クロノマギアって面白いかどうかはさておきアグロがあまり有利じゃない感じは評価するべきだと思う
— どっせい (@mikkavinlen) April 12, 2018
https://twitter.com/frskkrr/status/979660434188902401
クロノマギア作ってる奴絶対アグロ嫌いですよね
— りあん(仮) (@RiaN_ail) March 30, 2018
みんなの反応
それ狩るようなアグロって生まれるのかね
コンボ系ワンショットのが流行るかな
15しか貯められないからある程度盤面になるんじゃないかな
トドメのプランにレイジとか固定ガメイロみたいな
3体しか出せないし防御2のキャラもいるからアグロは生まれようが無いと思う
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1523498927/




