498: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:11:53.623
イスカンダル、ヘファイスティオンに戦車使わせて特攻させるって戦法が可能なことが判明したな
メドゥーサの魔眼の範囲は遠距離や多数だとそこまでってのはsnやhollowでも読み取れるからベルレにヘファ特攻戦車で相殺して魔眼の魔力切れまで王の軍勢ぶつけ、魔眼使えなくなったところを撃ちとるという戦法で勝てる
問題はイスカがヘファを使い捨てにする戦法をとるかと魔眼の魔力切れの前に王の軍勢のターンが終わるかってとこか
今まで言われてたなんもできず完敗とはならなさそう
王の軍勢の鯖はスキルは使えて宝具持ち込めないだけでイスカの宝具は使えるって前提な
王の軍勢の中にはカリスマBランクの奴もいるって情報からスキルはあると思われ

メドゥーサの魔眼の範囲は遠距離や多数だとそこまでってのはsnやhollowでも読み取れるからベルレにヘファ特攻戦車で相殺して魔眼の魔力切れまで王の軍勢ぶつけ、魔眼使えなくなったところを撃ちとるという戦法で勝てる
問題はイスカがヘファを使い捨てにする戦法をとるかと魔眼の魔力切れの前に王の軍勢のターンが終わるかってとこか
今まで言われてたなんもできず完敗とはならなさそう
王の軍勢の鯖はスキルは使えて宝具持ち込めないだけでイスカの宝具は使えるって前提な
王の軍勢の中にはカリスマBランクの奴もいるって情報からスキルはあると思われ

519: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:14:45.401
戦車使えんのってヘファイスティオンだけだしなあ
521: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:15:01.954
魔眼以前に全開メドゥーサのベルレフォーンじゃ軍勢もイスカもぶっ飛ばされる図しか浮かばんのじゃが
ゴルディアスホイールに完勝したエクスカリバーと拮抗するんだぞ
ゴルディアスホイールに完勝したエクスカリバーと拮抗するんだぞ
540: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:18:35.790
>>521
拮抗はしねえよ
拮抗はしねえよ
527: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:15:51.693
古のライダー議論懐かし
534: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:17:09.455
いにしえより続くライダー論争
535: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:17:10.848
王の軍勢ってマスターがウェイバーじゃなければもうちょい強いんじゃ無いの?
539: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:17:50.563
ライダー議論いっても蒼銀のフラグメンツとアポクリファの赤ライダーで決着ちゃいます?
546: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:19:14.925
>>539
アキレウスは強いけどオジマンには一歩劣るでしょ
あいつの神殿盛られすぎだし
アキレウスは強いけどオジマンには一歩劣るでしょ
あいつの神殿盛られすぎだし
554: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:20:15.319
>>546
ディアトレコーンアステールロンケーイ!
ディアトレコーンアステールロンケーイ!
567: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:22:38.774
>>554
平等空間ずりー
短刀で3騎士を相手取るとか言ってたらしいオジマンもただではやられんだろうから分からんね
確かにオジマン級だわアキレウス
平等空間ずりー
短刀で3騎士を相手取るとか言ってたらしいオジマンもただではやられんだろうから分からんね
確かにオジマン級だわアキレウス
549: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:19:37.269
手綱は聖剣相手には蒸発するぐらいしかないだろ
マスターワカメだけど
マスターワカメだけど
552: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:19:57.904
エクステラのイスカが異様な持ち上げ方をされたのでもう何も分からない
鯖の力関係はその場の空気で決まっている
鯖の力関係はその場の空気で決まっている
558: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:21:31.170
そもそもテラって半分は桜井っしょ
桜井は拡大解釈で鯖を盛るから
桜井は拡大解釈で鯖を盛るから
575: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:23:49.125
>>558
それはきのこもだからFateである以上避けられない
それはきのこもだからFateである以上避けられない
559: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:21:34.308
メドゥーサ>イスカでFAっぽかったのにテラで描写が完全にイスカの方が格上でよくわからんのがな
かなりイスカに肩入れした見方だけどこれならイスカでも戦えるかなって
かなりイスカに肩入れした見方だけどこれならイスカでも戦えるかなって
601: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:26:48.848
>>559
fgoで鯖の知り合い増やして軍勢潤ったのかな
fgoで鯖の知り合い増やして軍勢潤ったのかな
599: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:26:23.433
慎二から桜に変わったところで急にステータス上がるのが、慎二には可哀そうだけどちょっと笑ってしまった
でも幸運だけはちゃっかり下がってるのね…
C/E/B/B/D/A+ → B/D/A/B/E/A+
でも幸運だけはちゃっかり下がってるのね…
C/E/B/B/D/A+ → B/D/A/B/E/A+
616: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:29:18.007
慎二の時と比べて桜の時の方が鮮血神殿の出力上がりまくってて面白い
623: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:30:26.381
俺の記憶だとエクスカリバーとかち合って負けたベルレフォーンはシンジがマスターの時だけだと思うんだが
全開ベルレフォーンって威力どんなよ
全開ベルレフォーンって威力どんなよ
637: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:33:01.193
>>623
黒王戦のときのやつじゃね 士郎のローアイアスと合わせて相殺してたような
黒王戦のときのやつじゃね 士郎のローアイアスと合わせて相殺してたような
645: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:34:06.750
>>623
黒王戦のときは慎二死んでる
黒桜から魔力供給受けてるからフルパワーだよ
黒王戦のときは慎二死んでる
黒桜から魔力供給受けてるからフルパワーだよ
647: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:34:29.746
>>623
バサカを1.2回確殺できるんじゃなかった?
まあ殺してる途中でバサカに捕まって殺し返されるみたいだけど
バサカを1.2回確殺できるんじゃなかった?
まあ殺してる途中でバサカに捕まって殺し返されるみたいだけど
646: 名無しさん 2020/01/10(金) 18:34:10.928
まぁ設定で優劣語ってもライターのノリでいくらでもひっくり返るよね 悲しいでちね
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578638054/