現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

雑談

【FGO】捕虜?仲間?カドック君の2章以降の扱いはどうなるんだろうか?

361: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックは捕虜になるのか敵側に殺されるのか
彷徨海に置き去りもあり得るか
さすがにマスターとして戦力になってくれる展開はないだろうな

 

363: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>361
さりげなくあの車のメンバーになるよ
カドックちゃんなんか別にカルデアと敵対する理由なさげだし

 

364: 名無しさん@お腹いっぱい。
大令呪を温存させてるから何かしら使われるだろう
クリプター誰かの致命的な大令呪相殺とかがありそうな展開だけど

 

365: 名無しさん@お腹いっぱい。
魔術使えないんだっけ?つかえんな

 

368: 名無しさん@お腹いっぱい。
そっか
クリプターとっつかまえてぐだに魔術刻印移植してもらえばいいんだ
新所長なら出来るだろ

 

373: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>368
拒絶反応が起きると思う
おじさんもいるしクリプタ―を元にしたホムンクルスを鋳造して
移植させるのが合理的だな、魔術師なら斯くあるべきだ(マッド感

 

377: 名無しさん@お腹いっぱい。
家系的に最後までしぶとく生き残って最人気キャラになりそう

 

381: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックはどこかで死にそうな気はする
ぐだ庇うとか

 

384: 名無しさん@お腹いっぱい。
オフェリアは捕虜なり仲間にしたら間違いなく弄られキャラになるだろうなw

 

386: 名無しさん@お腹いっぱい。
一応カドック君って捕虜なわけでしょ?
なら素材周回ぐらいやってもらわないとな
アナスタシアの為って言えばやってくれるでしょ

 

387: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>386
ダヴィンチちゃん「自転車と直接とるのとどっちが良いかな?」

 

389: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>386
ダヴィンチ工房に部門追加してクリプターにマナプリ交換で素材へ加工してもらおう

 

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1523224747/

【FGO】Aチーム一番の曲者?ベリルはどんな立ち位置のキャラになるんだろうか?

114: 名無しさん@お腹いっぱい。
全然話題に載らないベリルすき

 

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>114
マシュにルパンダイブしようとして叩き出された男

 

135: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>114
ベリルは敗北撤退したヴォーをアゾットする仕事が約束されてるようなもんだからな

 

133: 名無しさん@お腹いっぱい。
ベリルってインテリヤクザみたいなやつ?

 

136: 名無しさん@お腹いっぱい。
ベリルってそもそも人間なの?あの人だけなんかおかしくない?

 

197: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>136
実は死徒でマシュになんかしようとしてたのも
寿命が短くてかわいそうだから血を吸おうとしてたとか

 

201: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>136
まるでペペさんがまともみたいな言い方だな

 

162: 名無しさん@お腹いっぱい。
ベリルだけなんかデビルサマナー感ある

 

181: 名無しさん@お腹いっぱい。
もしかしてベリルはSNの葛木先生的な枠だったりするのかな
マスターとサーヴァントで前後衛逆転してるようなの

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523199109/

【FGO】キリシュタリアさんはやっぱり噛ませ犬のポジションになってしまうんだろうか?

48: 名無しさん@お腹いっぱい。
キリシュタリアさんには魔術名門のエリート=かませな風潮を覆してほしいもんだ

 

61: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
(残念ですが5章出演確定の時点で)ないです

 

71: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>61
追い詰めるものの大令呪によってひっくり返されて止む無く撤退とか
もしくは王は倒すけど逃げられるとかそういう展開の可能性はまだゼロではない、はず

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
5章以降曲者揃いだしありそう
でもキリシュタリア様ならベジータポジ狙えそう

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
実際5番目ヴォーダイムってどんな展開になるんだろうな
俺の予想はご丁寧に神霊一体ずつぶつけてきて三回目の敗北で「俺は負けたけど実は残りの二人の方が戦闘は強いから」とかいいながら自決、と思いきや最終章でまた登場

 

97: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>83
どうせ負けるなら潔く負けてほしいもんだな
追い詰められて取り乱したり裏切られてぐさっとやられたり情けない負け方はせんでくれ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぐだ男は美形の男好きだし
カドックくんとキリシュタリア様は格好の餌食だ

 

104: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぐだにはキリシュタリアは倒せないけどキリシュタリアはセファールと相打ちになって死ぬからぐだはその勝ち馬に乗って不戦勝だよ

 

106: 名無しさん@お腹いっぱい。
冷静に考えれば神霊をタイマンで倒して、自前の魔力で神霊3体を同時に使役するとかどんな大魔術師でも無理だよな
キリキリ君とっくに死んでて別のおぞましい何かがなりすましてる可能性もある

 

319: 名無しさん@お腹いっぱい。
イキリシュタリアさんはどうせ道化だろ
デイビットが裏で色々しくんでいて
「お前はいい道化だった」とか言われて絶望して死にそう

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523199109/

【FGO】仲間になる可能性も?オフェリアちゃんが2章で早くも登場してしまう件について

24: 名無しさん@お腹いっぱい。
オフェリアちゃんあれで2章担当だからね

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
カドックくんみたく助かってほしい反面
キシュタリア様にめっちゃ助け求めて無様に切り捨てられて絶望するとこも見たい

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
最初オタゲーなのに貴重な女マスターを前半に消費しきるのかと驚いたが
カドックの扱いを見るに、仲間にならないにしてもクリアするとこっち側にいる事になる可能性も出てきたから
なんか納得いった。如何にも先鋒くさいカドックを除くと見事に後半に行くほど仲間になる臭がしない奴になってくし

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックくんには2部以降も生き残ってほしい
オフェリアちゃんはヴォーに切り捨てられて絶望したところを拾ってあげよう

 

169: 名無しさん@お腹いっぱい。
そういやオフェリアちゃんもカイニスくらい倒せるみたいなこと言ってたな

 

176: 名無しさん@お腹いっぱい。
アナスタシア寝とったし次はオフェリアを寝取るんだろ

 

297: 名無しさん@お腹いっぱい。

カドック脱走→オフェリアに見つかる→キリシュタリア様の期待を裏切るような輩は氏ねえ!

こうなる予感しかしない、アナスタシアが愉悦に託した何か次第か

 

854: 名無しさん@お腹いっぱい。
あれじゃろ?オフェリアちゃんはぐだがコテンパンにしたら今度はぐだ様ぁ…とか言っちゃう風見鶏ビッチなんじゃろ?

 

860: 名無しさん@お腹いっぱい。
オフェリアちゃんは自害しそう

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523199109/

【FGO】第2部って既に地球滅んじゃってるけどハッピーエンドになるんだろうか?

439: 名無しさん@お腹いっぱい。
ってかこれ全部の異聞帯を突破して元々の地球は帰ってくんの?
人類の9割はすでに死んでる感じよね

 

450: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>439
ギャラハッドが本物の聖杯を持ってるからなんとかなるんじゃね

 

451: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>439
聖杯7つ集めると何でも願いが叶うでいいんじゃね

 

460: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>451
fate/go地球サバイバル編やめよ

 

462: 名無しさん@お腹いっぱい。
そんな・・・でぇじょうぶだ聖杯がある理論でいいのか

 

453: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>439
清姫「産めや増やせ、ですよますたぁ」

 

457: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>453
産めないし増やせないじゃん…

 

458: 名無しさん@お腹いっぱい。
なるたるのラストみたいな展開になったらちょっと興奮する

 

470: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>458
ぐだおとぐだこの子供が幸せなキスをして終わりだな

 

464: 名無しさん@お腹いっぱい。
確かに終わりが分からんけど他の人類いない中マシュとムニエル残る劇場版エヴァのアスカとシンジみたいな感じでいいんじゃない

 

475: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>464
気持ち悪い

 

472: 名無しさん@お腹いっぱい。
カルデアさえ取り戻せばレイシフトで襲撃前のカルデアにレイシフトしてクリプター皆殺しにすれば終わる

 

477: 名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず主人公とマシュは幸せな終わりを迎えられなさそうだしAチームも最低半数は死にそう

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523114820/

【FGO】辻斬りをしていたカルデアのサーヴァント、武蔵ちゃん以外の人物説

113: 名無しさん@お腹いっぱい。

今回全体的に満足だけど強いて言うなら武蔵ちゃんの登場シーンがね…

あそこまでひっぱるくらいならもっと絶体絶命のシーンあったとおもうんだけど

 

123: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>113
というか今回のストーリーだけ見るならいなくてよかった
あの役割ベオでいいよねっていう
異聞帯鯖ってことで今後の伏線のために出したんだろうけど

 

126: 名無しさん@お腹いっぱい。
Twitterで「武蔵ちゃん 舌打ち」で検索すると武蔵ちゃんは舌打ちなんてしないから辻斬りしてたのは武蔵ちゃんではなく別の人物って言ってる奴多いけどどうなの
俺は武蔵ちゃんだと思うんだが 

 

138: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>126
俺は普通に別人だと思う

 

132: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>126
そもそも間違いなく舌打ちなのかからですね

 

135: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>126
刀を鞘に納めた音を舌打ちと勘違いしたのかと思ってる
細い剣のようなものは刀ボロボロのフード云々はスキーウェアと考えて

 

154: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>135
ああ成る程鞘に納めたときのチンッて音か
だから「なんとも言えない舌打ち」って表現だったのか

 

139: 名無しさん@お腹いっぱい。
フードがボロボロになったっていってたしチッも鞘に収めるときの音ってのも納得だし武蔵だろ

 

146: 名無しさん@お腹いっぱい。
鍔鳴りの仕組みなんてわからんだろうしな

 

149: 名無しさん@お腹いっぱい。
なーんだ武蔵ちゃんだったのかと思わせつつPVのロマンっぽいボロボロのフードの奴だろ

 

156: 名無しさん@お腹いっぱい。
武蔵ちゃんはカルデア 一の剣士って名乗っちゃったって言ってなかったっけか
微妙に目撃証言と言ってる事違う気が

 

157: 名無しさん@お腹いっぱい。
武蔵は普通に舌打ちくらいするだろ

 

162: 名無しさん@お腹いっぱい。
カルデアのものですって沖田さんも頑張ってた説

 

164: 名無しさん@お腹いっぱい。
武蔵ちゃんといっしょにうどん食べたけどすごいクチャラーだったからそれが舌打ちに聞こえたんだよきっと

 

166: 名無しさん@お腹いっぱい。
フードにドリフトしてるやつならもう1人居るからなそっちの可能性も十分ある

 

191: 名無しさん@お腹いっぱい。
カルデアのものですって名乗ったのはまだしも
盗賊に向かって何をくだらないことをやってるとか
頭の痛い。またつまらぬものを斬ってしまったとか武蔵ちゃん言うかね
あのCMに出てくる仮面の奴あたりかと思ってたんだが

 

204: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
他は全部言わなそうだけどまたつまらぬものを斬ってしまっただけは言いそうな武蔵ちゃん

 

211: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
小次郎は言いそう

 

212: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
またつまらぬものをは言ってたことない?
大分美化している節があるから口調の差異も多少ありそう

 

225: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>212
そもそも雪原でクリチャーチにやられそうになってた人を助けたと
ヤガの盗賊に襲われた村を助けたってので状況自体が違うのもあるし

 

245: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>225
色んなところで散々斬り捨てて来たみたいだしその状況だけではなんともな
李先生のアレを十兵衛ちゃんと仮定するなら直前に会ってたらしい武蔵ちゃんに巻き込まれて~とかであるのかもしれない

 

193: 名無しさん@お腹いっぱい。

やっぱ別人と考えるのが自然だと思う

 

195: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>193
ルパンコラボで五右衛門待った無し

 

214: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>193
柳生かもな

 

221: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>193
案外ロマニだったりしてな

 

224: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>193
推しの前で話を盛った、または綺麗にしたというのが線かと
俗物的人間だし武蔵ちゃん

 

199: 名無しさん@お腹いっぱい。
五右衛門実装とか胸が暑いな

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523114820/

【FGO】パツシィくん、ただのでかいマンモス相手にちょっとビビり過ぎじゃないですか?

39: 名無しさん@お腹いっぱい。

パツシィくん「うわあああ」
パツシィくん「あんなの勝てるわけねえ」
パツシィくん「もうだめだおしまいだ」
パツシィくん「お前らはあの恐ろしさを見てないから平然としていられるんだ」

で か い マ ン モ ス

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
すまん、普通の奴は絶望すると思うんや

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
恐怖を煽り過ぎてハードル上がりまくってたからなぁ

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
いやー
まあ俺でもクソビビるわ

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
ビーストに比べたら弱いだけで
ヤガにしたら恐怖の象徴みたいなもんだし

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
まぁヒュドラみてヤバイって言ってたし、それ以上は常識の限界越えてんじゃない?

 

72: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
俺はてっきりAKIRAのラストみたいなのが出てくるかと思ったのになぁ

 

93: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
クソでけえ牛の足に震えろ!!!!!

 

199: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
動物が死滅した世界であの大きさだ
しかも象を見たことが無いならああなるわ
もしこれがロストベルトとかない今の世界なら反応は別になっていただろうね

 

105: 名無しさん@お腹いっぱい。
象兵ですら屈強なローマ軍が瓦解仕掛けたのに
それよりデカいマンモスの更に巨大版に敵意向けられたら
失神してもおかしくない

 

132: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぐだはマンモスとか原始時代に置いてかれた時に戦ったから今更だよな

 

141: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>132
リヨぐだの話はNG

 

203: 名無しさん@お腹いっぱい。
そもそも幾ら強化されてるとは言え最大火力が猟銃レベルの世界で
山サイズのマンモスとか普通に倒せないし絶望すると思う

 

213: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>203
山サイズの多頭蛇が当たり前のようにいる世界だけどな

 

687: 名無しさん@お腹いっぱい。
始皇帝はおぞましい肉の塊でイヴァン皇帝はマンモス
次は何処の英雄を人外化させんの?

 

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1522978858/

【FGO】単なる逆恨み?カドック君たちAチームの行動原理がショボすぎやしませんか?

30: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドック君に対面したら僕らのがもっと短期間で犠牲少なく解決してたとか言われたんだけど
え?本当にこの程度の行動原理なの?

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>30
マジでその程度

 

130: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>91
フォーリナーに起こされて言われるがままホイホイと
眠ってた剪定世界を自分がイキるためのオモチャにしてゲーム感覚で競ってるやつに
全滅させるの?ん?って煽られる謂れはないんだよなぁ…

 

35: 名無しさん@お腹いっぱい。
オルガマリーが冷凍保存してなければこんなことになってなかったんだよなぁ

 

113: 名無しさん@お腹いっぱい。

自分が病欠してる間に担当予定だった客との商談を後輩がまとめてた…
せや!会社に放火したろ!

↑こんな思考だよな

 

131: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>113

 

125: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>113
会社放火して全人類皆殺しにしたろ!
こうやぞ

 

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックとか異聞帯に放り出しておけよ
あんなクズ保護する事ないだろ

 

157: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックと眼帯とリーダー(笑)以外は世界を救う系の真の目的がありそう

 

264: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックくんイケメンだから寝とられても悲壮感ないよね

 

278: 名無しさん@お腹いっぱい。

安心しろカドックくん
アナスタシアは俺が再召喚しといたぞ

そして寝取る!なんてゲームだ!

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
カドックのほかのやつならもっとうまくやれたって見たときに高校サッカーのPKをプロになれなかった社会人が俺ならもっとすみ狙って決めてるって言ってるようなもんだよね

 

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1522913038/

【FGO】アナスタシアは0.7%の確率で排出!ついにFGOにも個別の提供割合が表示!

45: 名無しさん@お腹いっぱい。

ホームランの球を取るのと同じくらいの確率

 

135: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>45
ホームランの球を取るより繰り返し回すことで試行回数増やせるので実質100%って塩川が(適当)

 

48: 名無しさん@お腹いっぱい。

他のゲームで最高レア2% ピックアップキャラ0.7%
このゲームは最高レア1% ピックアップキャラ0.7%

良心的にみえてきた

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
高級感あるな

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
俺やってる他ゲーだと3%で0.5%だわ

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
プリコネの悪口やめろ

 

151: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
同じ0.7%なんだから一緒やろ

 

179: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
恒常が強いゲームかにもよるな
限定ゲーじゃピックアップ倍率が真の星5率でしょ

 

244: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
スパロボ的には命中率70%とか外れて当然なんだよなぁ

 

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
fgoのピックアップ率他のソシャゲと比べてめちゃくちゃ高く感じてたけど
体感じゃなくて事実だったんだな

 

140: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>129
確率表示するにあたって下げた可能性もあるけどなw

 

197: 名無しさん@お腹いっぱい。
わかってたけど確率酷いな

 

216: 名無しさん@お腹いっぱい。

FGO PU確率 0.7% 300連して引ける確率は87%        
グラブル PU確率 0.175% 300連して引ける確率は40% 天井あり

ハジGOなんだよなぁ

 

262: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>216
こっちは5枚ださないと信者に殺されるんですが?

 

285: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>216
SSRキャラ数が違うんだよなぁ・・・

 

273: 名無しさん@お腹いっぱい。
確率表記されたんか良かったな、回さんけどな

 

284: 名無しさん@お腹いっぱい。
渋りに渋ってやーーーっと出した確率見て今までもそうだったんだ!とかさあ
詐欺に遭う素質あるよ

 

337: 名無しさん@お腹いっぱい。
お前ら廃課金のクズならこの確率が見た目だけの高すぎる設定だとわかるよな

 

348: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>337
今回からこの確率にしたかもしくは嘘っぱちかのどっちかしかありえん

 

353: 名無しさん@お腹いっぱい。
個別表記した以上、ここからは1キャラでも排出率設定ミスってたらアウトだから覚悟しろよ~

 

566: 名無しさん@お腹いっぱい。
当選確率0.7%のガチャを90%の確率で手に入れるために必要な回数
…328回

 

601: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>566
330回引いても10人に1人は引けないんだな
怖い(>_<)

 

623: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>601
656回引けば99%引けるよ^^

 

706: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>623
アクティブプレイヤー数から考えて、650回引いても手に入らない人が100人に1人いるなら相当な数だよな・・・

 

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1522834181/

【FGO】去年の焼き直し?今年のエイプリルフールの感想はどんな感じ?

「FGO(Fate/Grand Order)」における今年のエイプリルフールの感想をまとめました。

去年に続いて今年も1日限定のアプリを使ってのエイプリルフールとなりましたが、リヨによる新規イラストが楽しめた一方、去年、一昨年の素材を焼き直ししただけで手抜きという声も?

今年の感想

https://twitter.com/kaguduti1202/status/980282672042799110

みんなの反応

今年もエイプリルフール普通に楽しかったけどな。文句たれてる奴はそれだけ期待に胸ふくらませてたんだろうな
そりゃあ焼き直しどころか劣化品を出されてきたら「えぇ…」ってなるわな
去年専用アプリまで作るくらいだし今年はなにするんだろうと少年のようにときめいてたよ
まあなー。路地裏以来毎年過度な期待してしまうわ
最低限このくらいはするだろう、っていう低いハードルを軽々とくぐり抜けて来るからな今年の運営はww
コンプで何もないのはつまんないね何かサプライズ的なものがほしかった。去年と同じポニテおじさんでもよかったんだよ?
去年のロマン的なサプライズすらないのはなぁ
まぁロマニは終章後だからこそって感じだったから今回ないのは仕方ないか。ほんとリアルタイムで経験出来て良かった

まとめ

型月によるエイプリルフールを期待していた人は去年、一昨年と似たような内容に不満?個人的には2部開始前にこれまでを振り返れて良かったですが皆さんはどう感じたでしょうか?