【学マス】ロジックに慣れてしまうとセンスキャラの立ち回りがめっちゃ難しく感じる……

347: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:47:08.78
咲季1位取れないんやけど
つか好調キャラ弱くない?

 

361: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:49:26.77
>>347
咲季はちょっとPレベルあげたら一気に楽になる

 

374: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:52:39.25
>>347
バズワードゲー

 

376: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:53:09.90
センスは全員開幕に静かな意志をなるべく複数枚使って好調と集中付与して殴っていくだけでいい
好調型とか集中型とか関係ないplvを20まであげろ

 

381: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:08.83
好調キャラは30までキツそうっすね

 

384: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:07.73
センスは25でいきなり楽になるよ

 

387: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:43.92
センス組ハードすぎるっつーかロジックがチートすぎる

 

411: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:59:19.02
センスはだいたい毎回
集中貯めてバズワード、挑戦、トークタイム、飛躍、コール&レスポンスを撃つだけのゲームになってる気がする

 

436: 名無しさん 2024/05/26(日) 00:03:02.17
好調主軸のセンスキャラって初期は高ステで殴って勝てるけど中盤伸び悩むからな
集中と違っていくら積んでも倍率変わらないし絶好調視野に入れるなら最低でもP30、なんだったら41と43のスキルも欲しいってのが好調主軸
単にプロ1位ならいっそ無理矢理集中主軸にした方がPレベル上げないで突破できるんだよな

 

449: 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:07.67
>>436
無理矢理っていうか集中軸でも好調付与して殴るし同じことだよ
絶好調が付与しやすくなれば好調&絶好調型に移行できるんだろうけど


 

466: 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:14.11
好印象型が楽すぎてことねばっかり回ってるわ
センス型で同じ数回れる気がしない

 

516: 名無しさん 2024/05/26(日) 00:17:16.49
センス型の体力いつもなくなるんだけどどうすんの?

 

522: 名無しさん 2024/05/26(日) 00:18:50.38
>>516
元気バリア張るか速攻でパフェ取って体力回復の2択

 

753: 名無しさん 2024/05/26(日) 01:19:58.19
ロジックに比べてセンスって難しくない?
特に咲季
後半他キャラより露骨にスコア伸びない気がする
超早熟をこんなところにまで反映しなくていいのに

 

760: 名無しさん 2024/05/26(日) 01:21:43.33
>>753
でも覚醒ストーリーが追加されて新衣装のPSSRがぶっ壊れだったりしたら泣けるだろ?😭

 

784: 名無しさん 2024/05/26(日) 01:30:44.32
ロジックになれるとセンスがめんどくさいだな

 

787: 名無しさん 2024/05/26(日) 01:32:26.99
そしてセンスに慣れると中間試験前のロジックでぐわーってなる

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716642305/