【学マス】咲季ちゃんがあの感じで友達が少ないのは何故なのか?

182: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:28:35.77
あの咲季に嫌われてたってだけで相当ヤバい奴なのは間違いないよね手毬ちゃん

 

183: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:30:37.55
咲季も相手が自分の好きなタイプだから態度変えただけで
実力も才能もないモブにとっては普通にとっつきにくい高飛車女のままだからな

 

189: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:32:45.97
>>183
咲季から他人に意地悪をする事はないだろうし (あいつはンな無駄な事に労力を割いたりしない)
自分とユニット組まされるとかでなければ、自分の優先事項を阻害されない範囲で普通に友好的な対応はするだろう

 

190: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:32:49.01
>>183
ただ咲季お姉ちゃんは実力なくても頑張ってる人には優しそうではある
というか世話焼きしそう

 

196: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:38:46.05
>>193
根がお姉ちゃんだからなぁ
自分にも周りにもストイックさを要求するけどそれはそれとして面倒見がいい

 

207: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:43:16.14

>>196
ストイックさも他者にはそんなに要求しないかと
相手側にちゃんとした理由があるなら、それを理解して受け入れる度量はある

ことねにバイト減らして休養取った方が良いんじゃないかと提案はするが
そこで食い下がるんじゃなく、次善策の対処療法としてマッサージしてあげるし
初星コミュでも、自分は8時に寝るけどことねの帰りが遅くなるのを咎めたりはしない

 

199: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:41:07.14
咲季はあくまで実力無い人とユニット組みたくなかっただけで実力無い人自体に厳しくはない

 

213: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:44:54.49
お姉ちゃん悪意みたいなものは一切ないし他人を馬鹿にしてるわけではないんだけど
自分の価値観に自信がありすぎて周囲との折衝みたいなものは考えないから
悪い子ではないんだけどことねの「迷惑なやつ」って評価が的確だと思う

 

221: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:47:06.99
咲季は自分が正しいって前提は早々曲げないから周囲から煙たがられることは多そうだよね


 

226: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:48:43.81
咲季ちゃん面倒見良いから友達多そうな気がするんだけどな
小中ヒエラルキー高い女に目をつけられてハブられてたとしか思えん

 

229: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:50:54.11
>>226
女子は男子よりも「グループに入る事」を重要視する傾向が強いから
放課後いつもいない奴は厳しい

 

230: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:50:56.15
>>226
もし友達が多かったり中学時代に派閥のボスやってたらあんなに純真でいられないと思うんだよな…
イベサポカの幼稚園児みたいな満面の笑みは中々できない

 

231: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:51:18.88
>>226
面倒見はよくても「私が全て考えてあげるから貴方はその通りに頑張りなさい!」という善意の圧力が重たい

 

234: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:52:49.40
>>231
それこそユニット組むとかでなければ、そんな圧力すら一切なく
黙々と自分のトレーニングだけしてると思うよ

 

239: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:54:44.23
>>234
とはいえ学園行事とかで班を組んだりはするだろうからそういうところで壁を感じて人が寄り付かなかったりしてそう

 

232: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:51:23.73
>>226
学校以外の時間全部訓練と休養にあててそうな雰囲気だし
放課後に遊ぶ時間作れてないと友達作るのも厳しいんじゃない
それこそ妹やユニットメンバーみたいに一緒にいる時間あれば別だけど

 

236: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:53:08.88
咲季みたいな悪気はないけど正しくストイックなことをやりたがる奴って集団に一人はいるよな
悪ではないしむしろ率先して見習うべきなんだけどクッソだるくてプライベートでは付き合いたくない人種

 

254: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:01:13.33
>>236
別部署にはいてほしいけど同じ部署では働きたくないタイプだな

 

244: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:58:04.71
良いやつだけど友達として一緒に楽しいかは別だからな…

 

248: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:59:18.23
咲季は性格捻くれそうな境遇にありつつもあの光の性格してるのがいいんすよね…

 

256: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:02:12.02
合理主義者で面倒見の良いタイプとか基本嫌われんと思うけどな

 

259: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:04:09.80
>>256
中学時代も別に嫌われてはいなかったと思うよ
友達になってるヒマがない(あっという間にどっかいなくなってる)だけで

 

263: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:06:03.77
>>256
「夜は八時に寝る。休日は基本光合成。食事はペースト」だけでも学生同士だと「夜遅くまで電話(LINE)でおしゃべりできない。休みに一緒に遊びに行かない。流行りの食事の話題を共有できない」で無理ぽよ

 

265: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:06:28.47
アスリート時代の咲季とか同じクラスでも住む世界が違う存在でしかねえからな
そもそも好き嫌い語れるほど接点ねえでしょ

 

266: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:06:30.78
咲季って孤独というより孤高だろ、拒絶はしてないが中学は完璧すぎて友達がいなかったって感じ
向上心バリバリで容姿も能力もほぼマックス、休みの付き合いも練習一本でまったくないとかそれじゃあな

 

271: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:08:35.39
うめも咲季と同じような生活パターン送ってそうだけど
なんか友達も多いイメージあるな
まぁ咲季よりはゆるいっぽいけど

 

277: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:10:51.08
>>271
佑芽は友達誘ってカラオケ行ったりするし (千奈のおでかけコミュ参照)
食事も咲季ほど突き詰めてないし (飴玉舐めたりつまみ食いしたりする)
休日はお出かけしたがるので、むしろ生活パターンは全然違う

 

282: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:12:00.17
>>277
そんな生活しているのにあっという間に咲季に追いつくとか恐怖体験ですわ

 

284: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:13:00.89
>>282
恵体はすべてを解決する

 

291: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:15:24.60
>>282
むしろ因果が逆で
妹にとって世界一のお姉ちゃんで居続ける為に、咲季はあそこまでストイックにならざるを得なかったのでは

 

286: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:13:46.40
>>277
いうて休日ストレッチしてたらお姉ちゃん飛んでくるし
咲季に合わせてる部分も大きそうだけど

 

304: 名無しさん 2024/06/23(日) 19:18:54.89

>>271
そこが咲季と佑芽の核心だからね

身を削るストイックさで、遊びの時間を殆ど取らずに努力しているのに成長出来ない咲季と
後追いして自分のペースで頑張っていったらトントン拍子に急成長して成長の限界が見えない佑芽

身長と胸ぐらい対極に位置しているんだよな

 

引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1719121521/