67: 名無しさん
思い出5作るのめちゃくちゃ運ゲーじゃない?
手持ちはこんな感じです




手持ちはこんな感じです




70: 名無しさん
>>67
一般にフェスで使われてる追撃思い出持ちが1人もいないから、まだ無理しない方がいいかもな
ひとまず手持ちで出来るだけ強いVoDaVi担当のステ高いのを作って殴り勝つぐらいのつもりで
実際思い出5作るのはしんどいから、本気出すのはもっとガシャ引いてからでもいい
一般にフェスで使われてる追撃思い出持ちが1人もいないから、まだ無理しない方がいいかもな
ひとまず手持ちで出来るだけ強いVoDaVi担当のステ高いのを作って殴り勝つぐらいのつもりで
実際思い出5作るのはしんどいから、本気出すのはもっとガシャ引いてからでもいい
79: 名無しさん
フェスの戦い方がド下手くそで流行1位のTAは取れるけどLA安定して取れないし流行2位3位は大体取られちゃうしグレフェス攻略見ても完全掌握をしましょうみたいなこと書いてあるけど絶対無理だぞ・・・
85: 名無しさん
>>79
低いグレードだとそうでもないかもしれないけど、思い出5が無いとなかなか完全掌握は取れない
低いグレードだとそうでもないかもしれないけど、思い出5が無いとなかなか完全掌握は取れない
91: 名無しさん
>>85
低いグレードでも完全掌握出来ないぞ・・・
思い出5の威力ガチでヤバいのね・・・
低いグレードでも完全掌握出来ないぞ・・・
思い出5の威力ガチでヤバいのね・・・
94: 名無しさん
思い出5が無いと中位グレード以上はお話にならないので
自分の手札でつかえそうな思い出5をなんとか作るしかない
とりあえず最初は自分が持ってるバフに合った追撃思い出を作るといいよ
全属性→純真ちょこ4凸 Vo→おもひいろはリンゼ4凸 Vi→ビーバップ恋鐘4凸
自分の手札でつかえそうな思い出5をなんとか作るしかない
とりあえず最初は自分が持ってるバフに合った追撃思い出を作るといいよ
全属性→純真ちょこ4凸 Vo→おもひいろはリンゼ4凸 Vi→ビーバップ恋鐘4凸
98: 名無しさん
>>94
上位勢なんでそんなぽんぽん思い出5のアイドル作れるんや・・・
全員持ってる子だけどどの子も4凸してない悲しみ
上位勢なんでそんなぽんぽん思い出5のアイドル作れるんや・・・
全員持ってる子だけどどの子も4凸してない悲しみ
104: 名無しさん
>>98
思い出5だけは周回数でしか解決できない
思い出5だけは周回数でしか解決できない
97: 名無しさん
まぁなんつーか
現状の手持ち見る限りではまさしくグレード3~4相当であって
上がるのに必要な戦力も上がれるだけの戦略も整わない状況だから
焦らずにゆっくりやろう
現状の手持ち見る限りではまさしくグレード3~4相当であって
上がるのに必要な戦力も上がれるだけの戦略も整わない状況だから
焦らずにゆっくりやろう
99: 名無しさん
勘違いしてもらったら困るが思い出5ぽんぽんは作れてないからな
100: 名無しさん
思い出5は7人に1人作れるのではないのか!?
101: 名無しさん
思い出5は何十、何百回って繰り返しやった結果だ
103: 名無しさん
まぁ始めて1ヶ月も経ってないくらいのペーペーだから戦力的に上がるのがキツイのは当たり前よね
そんな簡単にグレード5とか行けたらみんな苦労しないだろうし
あと6人くらいTrue見てない子いるからその子達のTrue見たらまたグレフェス用の子育ててみるかな
皆さんアドバイスありがとう
思い出5は作れたらラッキーレベルの物だと思って気長に待つよ
そんな簡単にグレード5とか行けたらみんな苦労しないだろうし
あと6人くらいTrue見てない子いるからその子達のTrue見たらまたグレフェス用の子育ててみるかな
皆さんアドバイスありがとう
思い出5は作れたらラッキーレベルの物だと思って気長に待つよ
105: 名無しさん
一応参考までに
俺が初めての追撃持ち思い出を作るのにやった回数は果穂で約150回だ
次が灯織で約210回
俺が初めての追撃持ち思い出を作るのにやった回数は果穂で約150回だ
次が灯織で約210回
106: 名無しさん
30回に一回と言われてるな
適当にプロデュースしたときにさらっとできてしまうの法則
適当にプロデュースしたときにさらっとできてしまうの法則
107: 名無しさん
作れるまでプロデュースし続けるだけだよ
108: 名無しさん
ヒェ…
True掘りで同じアイドル10連続失敗ごときでメンタルしんどくなってる自分に思い出5作る周回数こなせる気がしないんだが
思い出5作る周回する時は編成とか特に気にしなくて大丈夫なのかな?
True掘りで同じアイドル10連続失敗ごときでメンタルしんどくなってる自分に思い出5作る周回数こなせる気がしないんだが
思い出5作る周回する時は編成とか特に気にしなくて大丈夫なのかな?
109: 名無しさん
ステータスもスキルも高いほうが良いに決まってるけど妥協ラインは自分で決めるんだ
引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1550072385/