【シャニマス】レゾプラから続くライブで完成する曲の系譜にMigratory Echoesも加わりました

617: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:14
一緒に歌おう

 

620: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:30
そんなことやってくれるとは!

 

621: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:31
ユニットパートか

 

622: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:33
いいなぁ現地民

 

623: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:34
ほんとこの曲の一緒に歌おう~🎵が最高なんよ…

 

624: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:35
ユニットのイメージみたいなアレンジするのか

 

626: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:36
やりやがった!マイグラメドレーだ!!!

 

628: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:45
なんで俺はあのフィールドにいない……

 

632: 名無しさん 25/10/26(日)20:29:57
コール共通なのめちゃくちゃ良いな…

 

636: 名無しさん 25/10/26(日)20:30:18
このバージョンも収録して!

 

637: 名無しさん 25/10/26(日)20:30:28
ライブで完成する曲じゃったか…

 

646: 名無しさん 25/10/26(日)20:30:54
>>637
いいよね…ライブで完成する曲…


 

651: 名無しさん 25/10/26(日)20:31:44
手が離れててもをステージと観客の表現でやるの良いなぁ

 

654: 名無しさん 25/10/26(日)20:31:52
このマイグラでやりたい事わかった気がする!

 

663: 名無しさん 25/10/26(日)20:32:43
このマイグラの仕掛け最高すぎん?

 

665: 名無しさん 25/10/26(日)20:33:08
>>663
円環が重なるってこういうことか~!!

 

引用元: https://www.2chan.net

9 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/10/27(月) 21:50:13 ID:E5NDcwNDI

    マイグラみたいにユニット毎でアレンジ違う全体曲は今後標準にしてほしいわ
    イルミネ版とかアンティーカ版とかやっぱそれぞれ特色有って面白い

    1
  2. 名無しさん : 2025/10/27(月) 21:39:39 ID:MxNjc0Nzc

    円環公演で会場回った思い出が一気に蘇ってきたし、少しずつ育ってきた一緒に歌おうコールの集大成も感じられて本当に感動した
    キャストの皆の各公演で培ってきたものをここに残そうみたいな気持ちも伝わって、全てはあの瞬間の為にあったんだなって思った

    5
    • 名無しさん : 2025/10/27(月) 21:55:58 ID:gyNTQ0ODc

      ユニット別にコーレスしてる時に
      Migratory Echoesって「渡りゆく木霊たち」って事だよな~って気づいた瞬間もうライブの記憶全部が今みたいに溢れ出してきてだめだった

      1
  3. 名無しさん : 2025/10/27(月) 20:27:28 ID:E5MjI2MjE

    声を聴かせてこの歌が聴こえたなら(届いたなら)翼は集まっていく、の続きに斉唱を挟むのはなんと言うか出来過ぎなくらいの演出。
    これもいつのまにかコールじゃなくてクワイアが定番になってるシャニマスならでは。

    6
  4. 名無しさん : 2025/10/27(月) 19:30:56 ID:I0NzMwNTE

    一緒に歌おうメドレーの時にユニットに合わせて演奏の雰囲気変えてくれるバンドで大興奮した、もう生バンドじゃないと満足できない体にされたよ

    10
  5. 名無しさん : 2025/10/27(月) 19:03:14 ID:cwNTQ4MTg

    7thはほとんど現地に行ったけれど、全部の記憶が蘇ってきたよね。
    移動中、食べたもの、ホールの姿、ライブで好きだったところ、観光地や打ち上げの思い出。
    ぜんぶ大切な思い出で、とにかく楽しかったね!

    8
    • 名無しさん : 2025/10/27(月) 21:20:31 ID:IxMTczNDI

      ツアーついて行くのはそれなりに金が掛かって大変だったけど今回みたいに思い出ボムのパワーが爆上がりするから定期的にやってほしいわね

      4
  6. 名無しさん : 2025/10/27(月) 18:50:51 ID:c1MzY0ODY

    生バンドだからこそ出来ることだしまさにライブで完成したね
    自分含めて周りも感極まってる人多かったし7thツアー回った人ほどやっぱ刺さるよなあの瞬間は

    8
  7. 名無しさん : 2025/10/27(月) 18:15:03 ID:c1ODI5ODk

    ファイナルでユニットパート合わせてくる予想は出来つつもいざ実際に来られると号泣しながら合唱してた…現地でコール出来て本当に良かったよ

    12

名無しさん にコメントする コメントをキャンセル