632: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:15:21.79
あさひって曇るの?
人が怒ってても何で怒ってるのかわからないイメージなんだが
人が怒ってても何で怒ってるのかわからないイメージなんだが
648: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:18:58.47
>>632
経験則等で理解してると思うの
経験則等で理解してると思うの
675: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:26:01.25
>>632
愛依ちゃんが何故ガチギレしたのかを後で考えたり冬優子なりシャニPなり俺なりに相談してちゃんと理解しようすると思われる
相談してちゃんと理解したら曇るしもちろんと謝りに行く
あさひは自分に興味無い事には感情が動かないだけで大好きな愛依ちゃんを怒らせたなら無関心のままではないと思う
愛依ちゃんが何故ガチギレしたのかを後で考えたり冬優子なりシャニPなり俺なりに相談してちゃんと理解しようすると思われる
相談してちゃんと理解したら曇るしもちろんと謝りに行く
あさひは自分に興味無い事には感情が動かないだけで大好きな愛依ちゃんを怒らせたなら無関心のままではないと思う
666: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:23:35.02
だいたいまずあさひが曇るか否かだったら感謝祭見ろとしか
670: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:24:51.58
あさひを薄情者にしたがる奴いるよな
680: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:27:26.22
>>670
薄情じゃないんだ、ただ普通の人みたいに出来ないだけなんだ
薄情じゃないんだ、ただ普通の人みたいに出来ないだけなんだ
673: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:25:11.34
スーパードライ人あさひ
676: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:26:34.24
マイペースで自分勝手なように見えて決して寂しさを感じないわけではないってのがあさひなんですが
683: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:27:49.86
聞こえてるっすよ…



692: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:29:53.36
>>683
この後の愛依ちゃんマジ天使すぎる
この後の愛依ちゃんマジ天使すぎる
684: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:28:38.85
「人が怒っててもなんで怒ってるか分からない」がまず間違ってる
今丁度無料で読めるシナリオイベントの2話でちょうどそういう話があるから読もう
アルバムからプレゼンフォーユーでもいいぞ
あさひはあれで人の感情の機微に敏感
今丁度無料で読めるシナリオイベントの2話でちょうどそういう話があるから読もう
アルバムからプレゼンフォーユーでもいいぞ
あさひはあれで人の感情の機微に敏感
688: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:29:16.64
あさひは別に人の心が分からないわけじゃなくてただちょっと子供なだけ
14歳だぞ
14歳だぞ
691: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:29:52.57
あさひは自分の感情をいまいち理解できてないだけで精神力が特別強いわけじゃないんだよな
感謝祭で止まっちゃったのも自分を取り巻く環境が気に入らなくてああなったわけだろ?
本人も周りもそれをしっかり理解できてないから、周りにその気持ちを説明することもできないし
何かしらで気持ちを発散させることもできないし、自分でそれを解決に導くような行動もとれないせいで
それを処理できず突如フリーズしてしまうからそういう弱さがある
感謝祭で止まっちゃったのも自分を取り巻く環境が気に入らなくてああなったわけだろ?
本人も周りもそれをしっかり理解できてないから、周りにその気持ちを説明することもできないし
何かしらで気持ちを発散させることもできないし、自分でそれを解決に導くような行動もとれないせいで
それを処理できず突如フリーズしてしまうからそういう弱さがある
693: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:29:54.57
もう実装から1年経ったのに実装前レベルの解釈で止まってる奴は一体なんなんだ
699: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:31:39.88
あさひはどういう家庭環境で育ったんかは別として純粋に育ちすぎたんじゃないかと思うんだよね
。でももうただ無邪気な年ではないし、色々あった上であの明るさがあるのだと思うと悲しい
。でももうただ無邪気な年ではないし、色々あった上であの明るさがあるのだと思うと悲しい
701: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:32:25.93
あさひは自分の興味>他人の気持ちなだけ
711: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:36:34.90
あさひは人の感情が分からないというより
脳がシングルタスクだから
自分の興味とか自分なりの理屈が脳を支配すると他に気が回らなくなるんじゃないかと推測
人の気持ちを考えようとしているときはちゃんと分かってるだろ
脳がシングルタスクだから
自分の興味とか自分なりの理屈が脳を支配すると他に気が回らなくなるんじゃないかと推測
人の気持ちを考えようとしているときはちゃんと分かってるだろ
713: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:37:56.74
ひとりぼっちが寂しいって感情も持ってそうだから悲しくなる
718: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:40:55.59
あさひが同年代の友達がいなくて年上から可愛がられてるのはかわいいけどちょっと切ない
720: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:41:14.04
まだ14歳だし心も成長中だから見守りたいね
ゲームじゃ歳重ねないけど千早みたいになるかも知れん
ゲームじゃ歳重ねないけど千早みたいになるかも知れん
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1585986109/