『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』における新機能「アイドルロード」について紹介します。
目次
アイドルロード とは

「アイドルロード」は、特定のプロデュースアイドルのさらなるポテンシャルを引き出すことのできる新たな機能です。

アイドルごとに用意されている「特別ミッション」を達成することで、1ミッションにつき、1歩ずつアイドルロードを進行していくことができます。

アイドルロードの進行度合いによってアイドルのレアリティ上昇や特訓数の増加など、さまざまな恩恵を得られます。
※アイドルロードを進めるためには、最初に該当のアイドルの特訓を4回行う必要があります。
※信頼度に関わるミッションは、すでに条件を満たしている場合でも改めて1度プロデュースを達成する必要があります。プロデュースを「終了」した場合はミッション達成にはなりません。
アイドルロードの特別ミッション
ミッション内容 |
---|
対象アイドルをホームユニットに編成しよう |
対象アイドルを1回プロデュースしよう |
対象アイドルを2回プロデュースしよう |
対象アイドルを3回プロデュースしよう |
対象アイドルを5回プロデュースしよう |
対象アイドルをCランク以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルをBランク以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルの思い出レベルを3以上にしよう |
対象アイドルの思い出レベルを5にしよう |
対象アイドルの信頼度を3以上にしよう |
対象アイドルの信頼度を5以上にしよう |
対象アイドルをセンターに編成して、グレード2以上のフェスに1回参加しよう |
対象アイドルをセンターに編成して、グレード2以上のフェスに3回参加しよう |
対象アイドルをセンターに編成して、グレード3以上のフェスに1回参加しよう |
対象アイドルを含めた編成で営業を1回しよう |
対象アイドルを含めた編成で営業を5回しよう |
対象アイドルを含めた編成で営業を10回しよう |
対象アイドルを含めた編成で営業を20回しよう |
対象アイドルをプロデュースして、Vo.400以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルをプロデュースして、Da.400以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルをプロデュースして、Vi.400以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルをプロデュースして、Me.400以上のフェスアイドルにしよう |
対象アイドルをプロデュースしてW.I.N.G.決勝に進出しよう |
対象アイドルをプロデュースして1万人のファン数を獲得しよう |
対象アイドルをプロデュースして5万人のファン数を獲得しよう |
対象アイドルをプロデュースして10万人のファン数を獲得しよう |
アイドルロードの報酬
達成数 | 報酬 |
---|---|
1 | Rサポートアイドル【283プロのヒナ】○○(対象アイドル) |
2 | アルバムの鍵×1 |
3 | シルバートレーニングチケット×1 |
4 | RプロデュースアイドルのレアリティがSRに上昇 |
5 | リカバリーソーダ1/4×1 |
6 | SRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
7 | アイドルコミュの鍵×1 |
8 | SRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
9 | 約束のトワレ×1 |
10 | SRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
11 | ヒーリングタルト(3個入り)×1 |
12 | SRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
13 | 高級ヒーリングフルーツタルト×1 |
14 | 対象アイドルのホームボイス4(アイドルロード)を追加 |
15 | アイドルコミュの鍵×1 |
16 | SRプロデュースアイドルのレアリティがSSRに上昇 |
17 | 予定変更付箋×1 |
18 | SSRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
19 | トラブル守り×1 |
20 | SSRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
21 | 高級ヒーリングフルーツタルト(2個入り)×1 |
22 | SSRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
23 | 親愛のお守り×1 |
24 | SSRプロデュースアイドルの特訓数を+1 |
25 | 対象アイドルの信頼度Lv.の上限が2上昇 |
26 | 専用称号『アイドルロード ○○(対象アイドル)』を獲得 |
対象のアイドル
■イルミネーションスターズ
・【白いツバサ】櫻木 真乃
・【白いツバサ】風野 灯織
・【白いツバサ】八宮 めぐる
■アンティーカ
・【白いツバサ】月岡 恋鐘
・【白いツバサ】田中 摩美々
・【白いツバサ】白瀬 咲耶
・【白いツバサ】三峰 結華
・【白いツバサ】幽谷 霧子
■放課後クライマックスガールズ
・【白いツバサ】小宮 果穂
・【白いツバサ】園田 智代子
・【白いツバサ】西城 樹里
・【白いツバサ】杜野 凛世
・【白いツバサ】有栖川 夏葉
■アルストロメリア
・【白いツバサ】大崎 甘奈
・【白いツバサ】大崎 甜花
・【白いツバサ】桑山 千雪
■ストレイライト
・【白いツバサ】芹沢 あさひ
・【白いツバサ】黛 冬優子
・【白いツバサ】和泉 愛依
■ノクチル
・【白いツバサ】浅倉 透
・【白いツバサ】樋口 円香
・【白いツバサ】福丸 小糸
・【白いツバサ】市川 雛菜
レアリティ上昇と特訓数について
特訓ミッションでレアリティが上昇したアイドルの特訓数はアイドルロードでのみ増加させることができます。
※特別ミッションでレアリティが上昇したアイドルは特訓画面には表示されません。
※特別ミッションでレアリティが上昇したアイドルに「特訓はづきさん」を使用することはできません。
パラメーターの変化について
アイドルロードで成長するアイドルは、レアリティの上昇に応じてライブスキルやパッシブスキル・思い出アピールが強化されるなどの変化が発生します。
※Rのプロデュースアイドルは、レアリティが上昇しても True End は追加されません。
※Rのプロデュースアイドルは、レアリティが上昇しても コミュ が増えることはありません。
※RのプロデュースアイドルをSSRにした後に特訓を重ねても 特訓称号 が解放されることはありません。
レアリティ上昇後のアイドルについて
レアリティ上昇後のアイドルはすべて別のアイドルとして扱われます。
また、レアリティ上昇したアイドルは過去のレアリティに戻すことはできません。
レアリティ上昇をさせてしまうと、過去のアイドルの状態でフェスアイドルを育成することができなくなります。ご注意ください。
※「アルバム」→「アイドル」からレアリティ上昇前のアイドルの詳細が確認できます。
※「ホームユニット」→「イラストモード」では、レアリティ上昇前のアイドルも含め、すべての加入しているアイドルを設定することができます。
※レアリティ上昇後のアイドルは「活動履歴」の「アイドル所持数」「プロデュースアイドル所持数」の数に含まれます。
ノクチルのRサポートアイドルを追加!
アイドルロードの進行によって獲得できる報酬として、ノクチルのRサポートアイドルが追加されました!
※2020年4月13日 12:00時点では、アイドルロードからのみノクチルのRサポートアイドルを獲得が可能です。
※ノクチルのRサポートアイドルは後日ガシャに追加予定です。