551: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:34:40.31
Pに自分を重ねすぎてる人ほど抵抗が大きいのかな
俺はスタマスプレイ時は765Pを乗っ取るだけだ…
俺はスタマスプレイ時は765Pを乗っ取るだけだ…
561: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:36:10.85
>>551
シャニPとアイドルのカプが好きなんであって
Pとアイドルのカプが好きなわけではないからな
シャニPとアイドルのカプが好きなんであって
Pとアイドルのカプが好きなわけではないからな
562: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:36:15.03
>>551
シャニPを一人のキャラと見てアイドルとのカップリングを楽しんでいるんだ
シャニPを一人のキャラと見てアイドルとのカップリングを楽しんでいるんだ
624: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:40:51.90
しかしだな…ギャルゲーなのに自己投影しなかったら魅力半減じゃないか!と思うのはやはり価値観の相違なのだろうな
698: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:47:34.62
>>624
俺は岡崎朋也で黒須太一で湊斗景明で森田賢一で朝霧海斗で風見雄二で岡部倫太郎で
かつ高身長イケメンでお茶目さも持ち合わせたコミュ強アイドルプロデューサーでもあるんだが?
俺は岡崎朋也で黒須太一で湊斗景明で森田賢一で朝霧海斗で風見雄二で岡部倫太郎で
かつ高身長イケメンでお茶目さも持ち合わせたコミュ強アイドルプロデューサーでもあるんだが?
715: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:48:55.13
>>698
(困ったな…岡崎体育しかわからないぞ…)
(困ったな…岡崎体育しかわからないぞ…)
625: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:41:11.08
シャニPに自己投影できるって相当精神的にイケメンだからな
もっと自信持っていいよ Vi+20 メンタル+5 SP+10
644: 名無しさん 2020/10/06(火) 22:42:55.87
シャニPもナムコPもどっちも自己投影するぞ
なんならシャニPが育てた凛世を765Pとしてパイタッチする
なんならシャニPが育てた凛世を765Pとしてパイタッチする
603: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:07:49.68
Pは自分だと思ってプレイしてる層はいないのか
スタマスのPに好意持ってほしいわ
スタマスのPに好意持ってほしいわ
622: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:10:57.09
>>603
シャニマスのP(の味方の第三者)だからな
765P=自分はちょっと遠い
ゲームやり始めたらまた変わるかもだが
シャニマスのP(の味方の第三者)だからな
765P=自分はちょっと遠い
ゲームやり始めたらまた変わるかもだが
642: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:14:39.36
神の視点派と自己投影派は相容れない
834: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:45:37.78
もしかしてシャニPを自分に置き換えてプレイしてる人って少ないのか?
この手の育成ゲーは自己投影が基本だと思ってたが
この手の育成ゲーは自己投影が基本だと思ってたが
845: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:47:19.94
>>834
FPSで集中してる時くらいしか自己投影できないわ
FPSで集中してる時くらいしか自己投影できないわ
854: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:48:53.94
>>834
結構少ないよ
結構少ないよ
864: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:50:39.81
>>834
シャニだとかなり少数派じゃない?
シャニだとかなり少数派じゃない?
839: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:46:13.10
感情移入はするけど自己投影はあんまりしない
844: 名無しさん 2020/10/07(水) 00:47:12.10
主人公を有能設定にするとオタクは自己投影避ける傾向にある
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601988865/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601993347/