464: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:43:33.75 
gradコミュは良いの多かったな(あさひ除く) 
 LPコミュはあまり記憶に残らない… 
 凛世は可愛かった
 
469: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:45:55.49 
GRADあさひ親子喧嘩みたいでかわいかったからすき
やっぱ光源氏法則で最終的に正妻戦争を勝ち取るのはあさひだよ
 
472: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:46:24.58 
あさひgradの良さが分からないとか人の心ないんか? 
 グレ7とかにいそう
 
473: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:46:58.91 
言い過ぎだぞ
 
480: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:49:17.79 
だってあさひgradはwing→感謝祭→gradと順番に読んでると違和感ありまくりだから 
 感謝祭の後でなんであんなワガママな子になったんだと思った
 
493: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:52:22.94 
>>480
知的好奇心が常人の粋を超えてるだけで
ワガママとは違うような
 
494: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:52:27.15 
>>480
わがままっつーけどあさひ視点だと別にGRADを疎かにする気は微塵もなくてレッスンとかは普通に受けてるしその上でフリー時間に蕎麦屋の修行してただけなのに
Pがそれを「真面目にGRADに向き合ってない」と感じて色々小言をぶつけてきてるんだぜ
形は違えど雛菜WINGの「居残り練習したり皆に合わせてもっと頑張らないと頑張ってることにならないの?」っていうのと根幹的には同じ問題よ
 
511: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:56:38.77 
>>494
GRAD予選会でシャニPが自分の過ちに気付いて俺も出前修行してみようかなと言い出すところがまだ良いんだよね
あの時のあさひの嬉しそうな顔ったら…ラブが芽生えた瞬間と言っても過言ではない
 
516: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:58:32.86 
>>480
あさひがGRADで急にワガママになったんじゃなくて
元々あさひの中にある物事の道理が一般的な常識とズレてる面があって
今まで回避できてたそのズレの部分と衝突しちゃったのがGRADなんじゃね?
それ以前にも一歩間違えばあさひクソガキムーブになりそうなケースはあったけど
基本シャニP側が大らかだからあさひの魅力として伝わりやすかっただけだと思う
GRADはシャニP側とあさひ側どっちも少しづつ間違えてたからワガママさが目立ったんじゃね
 
 
487: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:50:34.78 
個人的にはGRADみたいな一面も描写しないといな芹に違和感覚えてたと思うわ
 
492: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:52:08.53 
あさひGRADは蕎麦屋の話だけどアイドルの話だし大将は冬優子と愛依の幻影だぞ
 
497: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:52:53.70 
感謝祭のPラブぢからに高山が警戒してGRADあさひは反抗期になった
 
506: 名無しさん  2021/10/15(金) 16:55:16.12 
あさひ感謝祭はあさ曇
あさひGRADはP曇
あさひLPはPラブ編序章
 
518: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:00:26.88 
いうて甲子園前にエースが他の部活掛け持ちしますとか言い出したら監督だって怒るでしょ…
 
520: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:00:39.73 
GRADは大舞台だからシャニP側が身構えてしまった感じ
アイドル側か緊張したり思いつめたりしてたら逆にPは冷静になれてケアに努められるんだろうけどあさひの場合は当人にはプレッシャーとか全然無かったからな
 
527: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:03:17.45 
凛世の「あ」みたいにあさひも「ありがとうございました」を学んでなければGRAD本戦勝てなかったと思う
 
529: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:04:20.08 
GRADあさひは勝てばいいんでしょって態度だったのに負けたらあーつまんねってなるのがクソガキ度高い
 
531: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:04:56.46 
これ俺妄話なんだけど
感謝祭時点で多忙だったあさひが蕎麦屋のために週2で休み取れるって明らかにおかしいので実装順と時系列が入れ替わってる説はあると思います
レッスンの時あさひが比較的未熟だったこともシャニPに余裕がなかったのもこれで大体説明が付く
あ俺妄話ね
 
601: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:26:36.68 
>>531
個人的にはあさひGRADにおけるシャニPの余裕のなさは単なる空回りとか
大舞台故のいつものシャニPと比較して不自然なものかっていうとちょっと違う気がしてる
シャニP主観の反省は問題に対して自身の不手際を過剰に感じちゃういつものアレを含んでて
客観的に判断すると最後の配達順のくだりまではそう思ってても仕方のない類のものじゃないかな
そば屋の大将にも指摘されてる通りあさひには現に「真心」みたいな概念が足りてなくて
雛菜のケースと違って単にやることやってるからOKみたいな片付け方をしちゃいけないものだと思う
「頑張ってない」わけじゃなくても頑張る動機の部分にファンへの誠心みたいなものが必要だった
 
 
607: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:29:32.08 
>>601
 なのでそれを学ぶ機会としてあのコミュは必要だったんすよね
 
618: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:35:57.28 
>>607
自分の方が上手にこなせてるはずの配達でシャニPが大将に認められたことで
あさひは自分の中の基準に足りない要素があると知らされたし
シャニP側も最後の配達順のくだりであさひが単なる効率的な経路みたいな
基準だけで言ってるんじゃなくて客の事情を考慮していたことを知って
あさひ自身が自覚できていなくても「真心の種」みたいなものが確かにあることを知って
そういう概念を理解させようと焦っていたのが杞憂でその種が育つのを
ゆっくりと見守っていけばいいんだって安心できたんだなぁって感じで結構なエモエピだったわ
あこ私妄なんだけど
 
 
621: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:37:34.94 
>>618
これ
 
650: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:51:44.48 
>>618
そこらへんは凄く良い話で
更にシナリオ班が上手いなと思ったのは最後にあさひが月見蕎麦を出前してくる時に(この子は本当に真心を理解してくれてるのか…?)と思わせる所だよね
あそこでいい子ちゃんになったらあさひっぽくないんだよね…
 
 
532: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:05:01.97 
ゆっきーがソロ曲終わりに毎度ありがとうございました~って言ったのジーンときた
 
534: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:06:33.50 
あさひは新人賞のあれで軽く干されたんだと思ってたわ
 
544: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:08:49.65 
あさひGRADの「それはプロデューサーさんのやりたいことなんじゃないっすか?」
の現場を天井には目撃していてほしい
 
546: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:09:48.89 
>>544
査定に響くな
 
551: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:11:20.73 
あさひをキャラクターとして記号的に見てる人はGRADで違和感を持ちやすいしあさひを人間として見てコミュ読んでる人はGRADでもすんなり受け入れる人が多い
 
558: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:13:19.84 
あさひGRADイベントもカードも含めた全あさひのコミュの中で一番すきなんだけどな
 
567: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:15:05.70 
GRADあさひはクソガキしてたのも含めてドラマとして好きなのはいかんのか?
 
569: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:17:00.13 
星をめざしてラストの毎度ありがとうございました3rdのライブ演出の中で一番好き
 
573: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:17:55.48 
最後の毎度ありがとうございますの意味をわかってるのかわかってないのか微妙だけどシャニPには気持ちがちゃんと伝わってるのすき
 
581: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:21:00.30 
未熟さすらも愛する精神でプロデュースするのだ
 
582: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:21:13.85 
トレーナーさんにもレッスン後お礼が言えるようになったし
飲み込みの早さを人格形成にも活かせばどんどん良い子に育つ
 
596: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:25:02.09 
真に人の気持ちに寄り添えるまであさひが成長したら冬優子泣きそう
 
600: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:26:31.46 
>>596
「冬優子ちゃん、体重なんかで人の善し悪しは決まらないっす」
 
606: 名無しさん  2021/10/15(金) 17:28:23.33 
>>600
これはクソガキあさひ
 
692: 名無しさん  2021/10/15(金) 18:08:56.56 
語ってたら火が着いちゃったからこの際言わせてもらうんだけど
「それはプロデューサーさんのやりたいことなんじゃないっすか?」って台詞
ここだけ見るとキツいこと言われて凹んじゃいそうなシーンなんだけどさ
真心の概念を知らない今のあさひにとっては意味不明な理由で押し付けられて
クソっすねみたいな反発心が生まれてるんだろうけど実はこれって
「真心を知らないまま戻れないところまで進んでしまう」っていう感謝祭で
あさひ自身が無意識にブレーキを踏んだ道を歩まないように導いてる形なんだよね
そう考えると最終的にはさっき語った真心の種云々の誤解があったとは言えこの段階では
シャニPが焦って誘導しようとするのもむしろ深い理解と愛情故とさえ感じられる
いつか成長したあさひが真心の概念を理解して同時にそんなシャニPの言動の理由も
理解できるようになった時に芽生える感情って一体……?って考えたらさ
あさひPラブ学に深い興味を押さえきれないんだよね
お前もあさひPラブ学会に入らないか?
 
 
697: 名無しさん  2021/10/15(金) 18:09:47.26 
>>692
 最後の方が無ければお前を斬らなくても済んだのに…
 
717: 名無しさん  2021/10/15(金) 18:14:55.00 
>>692
 正体現したわね
 
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1634266723/