472: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:30:49.20
努無能説はやめろ
社長の私怨で殺人テーマパーク経営してるどっかのコーポレーションじゃねーんだぞ
477: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:32:46.70
>>472
殺人テーマパークは初期で
後期は兵器の開発工場みたいなのを潰して子供達のための楽しいブルーアイズ遊園地を作るって設定のはずだから…
殺人テーマパークは初期で
後期は兵器の開発工場みたいなのを潰して子供達のための楽しいブルーアイズ遊園地を作るって設定のはずだから…
474: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:31:51.74
でも努の有能描写って一切ないよね
478: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:32:55.37
(人を使い潰させていいなら)有能なんだ
メンタルケアが出来ないだけなんだ
メンタルケアが出来ないだけなんだ
479: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:33:09.78
なみをあそこまで売れるようにしたのは努の手腕あってのものだと思う
やり方が正しかったかについては…
やり方が正しかったかについては…
486: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:35:10.06
>>479
現実ならシャニP側が無能になりそうなやり方だし…
売れるためなら本人の好き嫌いより強みを活かして手段を選ばずやるしかねぇ
対戦ゲームでも強いキャラやカードで出し得の技をゴリ押しして強みを押しつけないと勝てない。キャラ愛なんぞ趣味はともかく勝負には何の意味もねぇ
現実ならシャニP側が無能になりそうなやり方だし…
売れるためなら本人の好き嫌いより強みを活かして手段を選ばずやるしかねぇ
対戦ゲームでも強いキャラやカードで出し得の技をゴリ押しして強みを押しつけないと勝てない。キャラ愛なんぞ趣味はともかく勝負には何の意味もねぇ
498: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:40:00.69
>>486
マーケティングのやり方としては正解だけど早期引退させちゃってるからねえ
人間相手だからある程度はメンタルを重視するのも大事
グレフェスは相手が人間じゃないので考慮する必要はない
492: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:38:43.07
まぁシャニPのやり方って無能というより青臭くてそんなんじゃ甘いよって言いたくなるようなスタンスなのはユーザー目線でも感じはする
502: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:41:22.74
>>492
あえてそういう描写してるのは感じるし努も自分の過去があるから敢えてそれを咎めてない気がする
多分努もこれで結果が出なければ多少は何か言うだろうけど事実として今シャニPかなり結果出してるしな
それもあってあの「異様な自己評価の低さ」は社長として、過去に間違えた男としてかなり気にかけてるだろうな
あえてそういう描写してるのは感じるし努も自分の過去があるから敢えてそれを咎めてない気がする
多分努もこれで結果が出なければ多少は何か言うだろうけど事実として今シャニPかなり結果出してるしな
それもあってあの「異様な自己評価の低さ」は社長として、過去に間違えた男としてかなり気にかけてるだろうな
505: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:42:50.52
>>502
「でもお前俺より上手くやってるじゃん」ってちょっと僻んでる努には物語性がある
「でもお前俺より上手くやってるじゃん」ってちょっと僻んでる努には物語性がある
497: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:39:38.85

499: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:40:01.71
努は靴に合わせる
シャニPは合う靴を探す
大成するしないは運と影の部分を知らない周りの評価だから置いておいて、やっぱなみはいつの間にか消えて、283アイドルはシャニPが大好きなのは一つの答えではある
508: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:43:11.28
社長と八雲なみとシャニPとにちかのプロデュースがだいたいルート被ってるけど選択肢が違うのすき
514: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:47:21.56
ストストで現場に急行してアンティーカを車内に匿って緊急作戦会議する流れは青臭くないと出来ない
520: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:50:21.58
>>514
更にそっから「みんなが嫌ならこのまま引き上げる(意訳)」だからな…もし実行してたら後で努がどれだけ奔走することになってたか…
更にそっから「みんなが嫌ならこのまま引き上げる(意訳)」だからな…もし実行してたら後で努がどれだけ奔走することになってたか…
515: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:47:35.14
なみを通してプロデューサーとして思うところがあったのは間違いないだろうしな努は
多分アイドル自身も幸せというか自分らしくある上でファンを笑顔にできるようなプロデュースを理想に見出したんだと思う
そして出会ったシャニPにそれを叶えうる可能性を見出した…的な
多分アイドル自身も幸せというか自分らしくある上でファンを笑顔にできるようなプロデュースを理想に見出したんだと思う
そして出会ったシャニPにそれを叶えうる可能性を見出した…的な
518: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:49:48.51
円香GRADで辛口路線を勧めてくるスタッフに「円香の意見を尊重したいので」って断ったら「そんな青臭いんじゃやってけないよ」ってPが嫌味言われる場面何故か嫌いじゃない
523: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:52:15.00
>>518
あの場面をもし円香本人が見聞きしていたらと思うと
あの場面をもし円香本人が見聞きしていたらと思うと
522: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:52:04.31
ノクチル相手にはアイドル辞める選択肢すらちゃんと提示してあげるんだから優しいと思った
532: 名無しさん 2022/01/04(火) 20:56:08.65
けどそんなシャニPがノーカラでディレクターから「特段仲がいいわけでもない、トークが上手いわけでもない。単に歌とダンスが凄いってだけでアイドルやってくのは今時難しいってPさんもわかってるでしょ」って言われて反論できなかったりするのもいいんだ……
543: 名無しさん 2022/01/04(火) 21:00:23.04
>>532
他Pなら口八丁で論破するんだけどな
他Pなら口八丁で論破するんだけどな
544: 名無しさん 2022/01/04(火) 21:00:28.03
まぁ反論出来たら今みたいに苦戦してないだろうしなぁ…
548: 名無しさん 2022/01/04(火) 21:01:18.66
結局シャニPの魅力ってやさしいところ、情に厚いところ、結構ドジだったりユニークだったりするところ、アイドルを騙そうとするところだからな
全部嫌いだわ
全部嫌いだわ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1641279121/