ワールプールフールガールズ読了。これまでのイベコミュが良すぎたので期待値が上がってどうなるか心配もしてたけど、そんな心配吹っ飛ばす傑作コミュだった。ノクチルの空気感はそのままに変化も見せて話の作りも上手い。ほんと最高だった。
ワールプールフールガールズ、やっぱ凄いな…
ストーリーライン→面白い
ノクチルの日常→面白い
過去シナリオ要素→ある回答があるけどこれで完結してる
モブ要素→◎
作品テーマ要素→ちゃんとある
斑鳩ルカ要素(強弁)→ある(?)
直近のアレ要素→ある(!?)
ストーリーライン→面白い
ノクチルの日常→面白い
過去シナリオ要素→ある回答があるけどこれで完結してる
モブ要素→◎
作品テーマ要素→ちゃんとある
斑鳩ルカ要素(強弁)→ある(?)
直近のアレ要素→ある(!?)
まず愉快な話なのが偉いな……
ワールプールフールガールズ、『天檻』よりもよっぽど『天塵』のアンサーをやっていたように思えて、大満足ですね。りゅー王が挫折を経たのかも、立ち直ったのかも、一切判らない作劇が最高にシャニマスしてて好き。
ワールプールフールガールズ、爽やかなラストだった〜〜!!相変わらず自由奔放な彼女たちだけど、ライブMCとか、少しずつ自分たちの“アイドル”を確立していってる感じがして成長を感じました!
ノクチルのイベストはいつも爽やかな不協和音って感じだけど、今回は一段と爽やかな物語だった
ノクチルのイベストはいつも爽やかな不協和音って感じだけど、今回は一段と爽やかな物語だった
おさななじみをバックグラウンドにしているので必然的にノクチルは内包する別れの浮力が強くて、ただ外形の変化するような別れはゲームのシステム上はおよそありえないできごとなので、どうやってそれを追求していくのか楽しみだな〜とあらためて思いました
将棋の、ある程度進んだらひっくり返ってもいいっていうルールがこれからのノクチルにぴったりで納得感がすごい。
過去を清算するストーリーでありながら、りゅー王や受験のくだりで未来にも焦点を当ててるのが鮮やか。
ノクチルなら調和を毎回壊して、毎回違うハッピーエンドをくれるんだろうなあ。
過去を清算するストーリーでありながら、りゅー王や受験のくだりで未来にも焦点を当ててるのが鮮やか。
ノクチルなら調和を毎回壊して、毎回違うハッピーエンドをくれるんだろうなあ。
ワールプールフールガールズ読んだよ
長い目で見ると、ぷかぷか海を漂っていた2年前の彼女たちから変わったもんだなぁ……
最初の頃思っていた中々進展がなくてもどかしい、という感情を思い出すこともなく読み終わってた
長い目で見ると、ぷかぷか海を漂っていた2年前の彼女たちから変わったもんだなぁ……
最初の頃思っていた中々進展がなくてもどかしい、という感情を思い出すこともなく読み終わってた
ワールプールフールガール読了
竜王の「勝手にすっきりすんな」は正論。でもそれを言う彼の現状に対して、好き勝手してるノクチルの四人が「調和」してるっていうのが皮肉だけれども、現実感がある
そんな中、透が飛車をひっくり返して勝手に返すのが良い
結局行動しないと何も終わらずエタるだけ
竜王の「勝手にすっきりすんな」は正論。でもそれを言う彼の現状に対して、好き勝手してるノクチルの四人が「調和」してるっていうのが皮肉だけれども、現実感がある
そんな中、透が飛車をひっくり返して勝手に返すのが良い
結局行動しないと何も終わらずエタるだけ


























天檻あたりから新しいライターさんになったりしてるかな?
天檻だと「こ っ ち み ろ」の演出とか、
今回だとPが「ちょっと」
全体的にはすごく良かった。
途中で送信しちゃった
Pが「ちょっと聞いててもらえますか」って静止するのとか
透クオリティの文章の中に突然「永遠に一緒にいるより永遠みたいにしたい」が出てくるのとか
熱い演出のために少し無理してでも話を展開してる感じが気になった
全体的にはすごく良かった
天塵と天檻のライターは同じ人だよ
そうなんだありがとう
ノクチルに触れた3年間で俺の方が変わっちゃったのかもしれない
ノクチルって割とファンの方を向いてないユニットだと思ってるんだけど、今回でようやくファンに気持ちを向けられたのかなと思った
元々好き勝手にやってるところを遠くから眺めてるという間柄だから、ファンに対してある種何もしてこなかった子達がようやく何かを見せようという気になったのかなあ
りゅー王「くそっ…あそこで勇者がせかいのはんぶんに釣られていれば…!」
元同級生、現行ア ンチに全員で凸するのは流石にロックンロールが過ぎて笑ったわ
将棋アン チくん涙目やでw
イベコミュの中で一番好きかもしれん
ノクチル最高だって思ってしまった
サポコミュの透母めっちゃ良かった
あの5thが終わってから一番最初に持ってくるイベントがこれかーって感じ
だよな!これかー、めっちゃいいじゃん! 過去に決着付けるの凄い!ってなるよな これ見れて良かったわ
ようやく読めたけど借りパクしたものがたくさん出てきて流石に
あ〜さ〜く〜ら〜!!になった
天塵の「アイドルがいる人」へのノクチルのアンサーが良かった~。
借りるかえすのロードムービーがファンとの双方向の矢印につながるの見てて気持ち良かった。
あと「氷河期氷河期~」は氷河期(大絶滅時代)とそのあとの生命の復興と絡めて今回のテーマでもある「解散(破壊)と再結成(再生)」を表してるんじゃないかなってなんとなく思って、もしそうだったら上手いな~って思った。
これ見てると一生サボが頭の中に残ってる状態になってた
「燃える竜爪拳…火炎〝りゅー王〟」