現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】てーにんぐるーむではなくストレイライトのVS.形式?ヴイアライヴに見るアイマスのライバー活動プロジェクト

647: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:12:46.55
いきなり283やら765やら所属できてる奴らは約束された勝ち組なんだな!!


 

649: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:17:00.26
ウケなかったらプロジェクト終了は潔いな

 

650: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:17:24.85
ルカですら声優が可哀想だから出番増やせ理論のオタクが居たのにデビューがかかってるなんて声優と声優のオタクへの負担強そう

 

678: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:29:17.88
既に信号機内でサバイバルするの強すぎだろ

 

691: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:32:59.43
いきなり被り配信して同接見比べられるとか戦国時代やな


 

692: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:33:01.66
>>678
芸能界は甘くないぞってことを痛感するコンセプトだな!

 

695: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:34:45.66
>>691
>>692
ストレイイベでユニットメンバー同士がパフォーマンスバトルしてたしこういうのシャニのイベントコミュとかであっても良いよね、こういう企画

 

696: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:35:45.18
ストレイでやるならぜんぜんいいけどイルミネとか3人で競わせたら全員メン死じゃろ

 

698: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:37:57.55
さすがのストレイでも人気でなかった人は引退ですとか言われたら曇るやろ

 

697: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:37:15.88
フィクションでも愛依は泣いてさや姉は本気で心を痛めてたのにリアルで負けを突きつけられるの怖いわね

 

706: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:41:16.24

さや姉「ライブ会場で、どうしても愛依のピンク色よりあさひちゃんの赤や冬優子ちゃんの緑の方が沢山あって……愛依は本当にすごい子なのに、私が愛依の魅力を引き出せてないって悔しく感じる時もあって……」

えりち「緑が沢山目に入るのは嬉しいけど、でもそれって冬優子がすごいからであって、私は冬優子に全然追いつけてない。ゆきやさやが本当にすごいパフォーマンスをするのに、私は二人についていくのが精一杯で……」

シャニラジの姿か?
これが……

 

709: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:42:57.17
>>706
三人で集まると秒で反省会が始まるストレイライトだ、平常運転だな!

 

702: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:39:30.55
なんかダイエットの数値が目標いかんかったから本当に引退騒ぎになったアイドル思い出すな

 

707: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:41:32.89
Vチューバーもリアリティーショーみたいなのもよう知らんからわかんねえわ
悲しいことは起こるかもってのは織り込み済みなんだろうけど悲惨な事は起きないでいてほしいわね

 

710: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:43:00.21
応援してる子がいなくなっちゃうなんて…悲しすぎるじゃねえかよ!

 

711: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:43:38.09
消える 私

 

712: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:44:12.42
というかこんな和やかな雰囲気で終わる配信内容じゃなかったっすよね今回のVマス配信

 

718: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:46:14.46
10年以上前にアサヤン?とかで流行ったオーディション番組が韓国のアイドル番組を経て国内でもここ数年でそういう番組は増えた気がする
それを二次元アイドル+Vチューバーでってことを考えると新しいけどリバイバルブームでもあるのかな

 

728: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:48:37.79
落第生集めててーにんぐるーむで一緒ににへにへさせろ
受かった候補生より絶対そっちの方がウケるぞ

 

732: 名無しさん 2023/04/14(金) 20:51:24.11
>>728
けどそれってそのアイドルの個性ではなく「てーにんぐルームでにへにへさせる」っていう靴に合わせた売り出し方にならない……?

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1681364784/

コメント

  1. (こいつらつい最近ミライアカリ潰して大失敗したの全く懲りてない・悪びれてないな・・・)

    6
  2. なんやねんこの褒めるところが1つもない企画は
    これ考えた奴は高山及びシャニマス運営の爪の垢を煎じて飲め

    3
  3. さとほの引退の補充要員でかっしーみたいなのを想像してたから
    いやーこれはキツイっす…

    1
  4. 他企業よりバンナムって縛りきついみたいだしVみたいな中の人依存のコンテンツと相性最悪じゃね?

    12
  5. vtuber的活動は中の人要素がどうしたって鍵になるから
    どういうロードマップ引いてるかわからんけど金にならんぞ?
    特に企業勢は二大箱しか儲かってないしその箱ですら燃えるときは燃えるし安定できないことがわかったら店じまい〜は批判食らうし良いことがない

    6
  6. 森倉円は悪くない、がバーチャルにキャラデザ寄せ過ぎだと思う
    この人ってどっちかって言うと普通の学生とかの方面で強いのに

    6
    1. いやとかじゃないんだが大御所イラストレーター様だからよくもわるくもデザインに新鮮あじがないかな
      むしろ5年になるのに、魅力あり続けるシャニのデザインぢからすげーなって思うんだよ

      16
  7. サイドエムこ○してまでやりたいことがVの後追いにギスギス企画とはね…
    どのユーザーがこれを望んでいるのか、バンナム上役に訊いてみたいね

    23
    1. 配信でもこの手の湧いてたが零細会社みたいに一つのプロジェクトに専念しなきゃいけない規模の会社ではないバンナムだし、全く別のプロジェクトとして動いてて片方が採算面でNGで終了しただけ

      24
  8. 人気が出なければ即終了
    ってのが台本じみてるというかそれをガチで信じてしまうようかやからから金取るんだよな
    リアリティーショーの恐ろしさはシャニマスでもやってた

    8
  9. ヴイアライブ関連で起こったあらゆる事象をシャニマスがものすごく婉曲的にコミュで描きそうな気がするのでそれは楽しみ

    4
  10. いやぁ流石はバンナム、コンテンツやブランドを劣化させる事に関しては右に出る者は居ないな!

    14
    1. 虎の子のガンダムってIPでも病的な連邦(いいもんw)偏愛や誰得デザイナーの偏執的なまでの連続起用・重用でかつての国民的コンテンツの見る影もないほど無様な有様だしな・・・(特に対人チーム対戦ゲームで)

      2
  11. ただVtuberやるだけじゃ有象無象だしどうアイマス要素を入れるかと思ったらこういう感じになったか
    Project IM@Sではあるけど「アイドルマスター」の名を冠してないとか、プロジェクト自体の評価もして欲しいとか言ってたから挑戦的なのは企画側も分かってやってるんだろうけど
    それにしても本当に時期が悪い。ケチがつく要素が連続してからの開始って不運だなと

    19
  12. 要するに人気投票を「プロデュース」とすることでアイマスの特性を活かしたVチューバーにする……みたいなことと認識したけど、やってることがマネージャーだけど響きでプロデューサーにしたアイマスPというよりはプロデュース番組の選考してるガチプロデューサー案件っぽいね。
    とは言っても現実的には個人がそこまで裁量できないだろうし、結局口うるさいファンの域は出なさそう。
    今までの実質マネージャーとしてのプロデューサーをやってきた側としてはどっちかというとこういう企画で悲しい思いをすることからアイドルを守りたい、かな……
    100人くらいの応募者を一斉にプロデューサーが見て個々の担当プロデューサーがガワや曲なんかを用意して勝ち残らせる…とかならそれっぽくはなったかもしれない

    2
    1. 100人のVの素体創るのも100人のV管理するのも無理というか数百人体制数億円予算とかになるから無理っしょ

  13. アイマスはシャニマスしかやってないからこれから色々と手を出してみようかなと思ってたのに、sideMのアプリは消されるし新作やると言って出てきたのがこれだし、シンプルにやる気なくすわ
    バンナムがどういう方向に持っていきたいのかさっぱりわからん、シリーズ丸ごと終わらせたいんか?

    20
  14. アイマス村の悲しいところは
    コレを限界集落に若者を呼ぶ画期的な策だと
    本気で思ってる爺が作り手にもユーザーにもいることよ
    何周も周回遅れの村おこしなのに

    24
  15. ぶっちゃけvtuberって関係性コンテンツだから外部と絡めないのってそれだけで致命的ではあるけどな
    内部だけで完結できる人数いるなら話は別だけど

    15
    1. 毎月講師が登場とか言ってたしASの人とかバネPとかアニメのときに案件名目でとかでキャストとか呼び込むでしょ

      1
  16. デレの総選挙などから「P同士で殴り合わせるのが一番運営は儲かる」と判断しちゃった可能性あるな
    P側も見ず知らずのキャラでもとりあえず良さそうなキャラを推すってのが定着しちゃってる
    つか1年コンテンツ内でやるってことはゲーム実況も良くてバンナム、悪けりゃアイマスしか出来ないのでは?

    12
  17. シャニマスもPがなんやかんや言っても続いているし
    これもまぁ順調に軌道に乗ってくれればうれしい。

    3
  18. abemaとかK-POPアイドルが良くやってるリアリティショーも最近の若い人の流行りだしなぁ
    流行どころを何とかして取り入れようという気概を感じる
    「肝心なのは流行りに乗るかどうかじゃない」ことをちゃんと理解していると良いんだが

    10
  19. 何が嫌ってアイドルを応援していても
    デスゲームの主催側に金払ってる気分になるんだわ

    38
  20. なんだろう
    この題材自体がシャニマスのシナリオの中で出てきそうだと思った

    15
  21. この企画を見る度に283プロのアイドルたちは
    本当に幸せだったんだなと思う
    扉を叩いた事で地獄に墜ちたにちかでさえも
    自分で望んだことをやれるという意味では恵まれてる

    20
  22. どうやっても1人しか残れないわけじゃなくてノルマ達成すればいいみたいな話ではあったけど
    だったら過激?な企画で人集めようとせずに最初っから普通にデビューさせたげて…って思っちゃうな
    あそこに立ってる時点である程度潜り抜けてんだろうし

    25
  23. にちかのWING編を現実でやるようなもんだね
    そして、現実でやるようなもんじゃない

    29
  24. シャニマスにはこれからもアイマスの名を利用しつつアンチアイマス的な姿勢を貫いていただきたい

    34
  25. 業界に限らずだけど、声優なんてまさしく蠱毒みたいなもんだからな。
    今活躍してる人達の陰でどれだけの人達が夢破れて去って行ったかって話

    9
  26. 正直、絵が微妙だった。
    vは昔のラノベと同じで絵師ガチャがめちゃくちゃ影響するのに
    あの絵でいいのかね?

    13
    1. 今日やった説明会の解説時にシャニ含むアイマスブランドと関わる可能性示唆されてるから関係はなくはない

      44
  27. 一年間はアイマスのコンテンツに閉じ籠もるようだから、そこは今までの企業Vとは違うところかな。

  28. wing優勝できなきゃアイドル引退のにちかじゃねーか
    これ再チャレンジ不可で曇らせルートあるってマジかよ?

    5
  29. Vの企業が上場してたりと好調だから後追いでやったら売れるでしょという安易さを感じる
    Vをやるのはいいと思うけどやり方がV業界の強みとかを理解せずとりあえずやってる感があって色々とおざなりに思えてしまう

    29
    1. 5年くらいVtuberをずっと追ってたけど、その感覚けっこう分かる
      個人的な肌感だけどVとしては上手くいかないだろうな…って感じる
      ましてやアカリちゃん騒動があった直後だし尚更

      16
  30. 説明見る限り全員合格前提でシャニが長時間かけて成長を描いてるのをリアルにやる企画な感じ
    合格云々より企画そのものが2年目以降続けるのかねぇと、キャストの子はミリオンなり移籍で残しそうではあるけど

    まぁシャニはどうしても舞台裏書かないといけなくなる構造だからせいぜい配信ゲストで関わるか位だと思う

    6
  31. 結局3人ともデビューしそうな気がしてるけどそれはそれで茶番だとか言われそうで難しいな

    11
    1. 1人だけ残っても1人だけ落ちても地獄だしその重さをキャストに背負わせるのは無理だろう
      落とす前提ならもっと参加メンバー増やして二次的に拾い上げるとか考えないと厳しい

      12
  32. 初代アイマスのオーディションをそのままリアルに持ってきたイメージなんだな
    初代はトップアイドルになれるのは一握りという厳しさを全面に出したゲームだったからな

    6
  33. なんでいきなり人の人生背負わされているんだ。普通に応援させてくれよ。

    36
  34. これに類似の企画なんて過去にもあったけどその結果どうなってるかなんてのを調べたりしてないのかね
    俺は好きじゃないよ、こういうの

    15
  35. vtuberは炎上多いし、例えデビュー出来たとしても不安材料しかないんだが…よくGOサイン出たな…

    3
  36. 正直こういうのは本当にギスギスしそうで嫌だわ…
    普通にvとしてやってきまーすでたまに他マスのキャラを出すとかじゃダメだったん?

    19
  37. 好きでもない子の好きになる要素を探すために
    応援してデビューさせる構図、因果が逆ではって気持ちになる
    頑張れというかただただ可哀そうと思ってしまう

    28
    1. せめてデビューは決まってて一枚目のシングル
      落ちサビソロ争いぐらいだったらなあ

      9
  38. ストーリー・ストーリーじゃないけど、シャニでアイドルの自己決定権の大切さとか、一個人をコンテンツとして消費することの残酷さとか描いていただけに、同じブランドからこういうものが出されると複雑な気持ちになっちゃうな
     
    もう始まったからには中の人たちへの適切なケアがなされることを願います……

    61
  39. こういう言い方が正しいかは分かないけど、新規Pにも古参になれる、0から一緒に歩んでいける存在っていうのは絶対に必要だと思う
    だからこれまで既存のブランドは数年スパンで新アイドルを増やしてきたし、これからはその子らがその役を担うんじゃないかな

    6
  40. 率直に言ってこういうのあんまり好きじゃないというか見ててあんまりいい気分にはなれないな

    37
  41. シャニマスが自分で批判的に書いてるアイドルの部分を前面に出すコンテンツがアイマス内から出るとは思わんかった。

    37
    1. まぁでも「デビュー出来なかったら可哀想……」って現時点で想われてる時点で大丈夫な気もするけどな。
      証拠……になるかは分からんけど色々な数字はまだ拮抗してるし、三人共応援しちゃる!って燃えてるPも多いんだろう

      1
        1. したり顔で鋭い意見を突き付ける前にせめて名前は覚えてやろうや
          赤、だなんてまるで記号みたいじゃないか

          5
          1. 中の人が可哀想、デビュー出来なかったら可哀想……という割には赤呼ばわりするのが気になってな
            気に障ったらごめんね

            6
    1. 昔からV見てた人間には既視感しか無いよな
      あれで本当の意味で生き残り出来たのは1人しか知らない

      2
      1. いうて声優さん達だって可視化してないだけで生き残れる人達なんてほんの一握りやからな

        10

コメントを残す