智代子の才能と成長が全部詰まってる最高のシナリオ
そして果穂の成長もしっかり丁寧に描写されててとても良い
涙が滲むシーンと泣きじゃくるシーンとでめちゃくちゃ感情伝わってきて引き込まれた
ちょこ先輩呼びの由来が知れたり放クラらしい楽しい前半のコミュが一転、後半は感動で涙が止まらなかった
ちょこちゃん人間できすぎだって?
元々高かったちょこちゃんの株がさらに爆上がりしました
ここ最近のコミュでトップクラスに好きです
過去振り返りって意味でもルック(果穂)バック(智代子)って意味でもタイトルからして綺麗すぎた
代わりとしてアイドル始めたっていうけど初期から同業者に影響与える天性の才能持ちつつしっかり思考と努力やめないちょこ先輩かっこよすぎる
最高に放クラコミュだった……
放クラだからこその、果穂だからこその悩み……
ちょこ先輩のでっけぇ存在スケール……
すげぇ良かったです……
何よりサポコミュの2話目……描き方……
凄まじい……シャニマスすげぇよ……
一生推す……
園田智代子、かっこいいよ……。
智代子が分析に長けてるのはご存知の通りなんだけど、事柄一つ一つの言語化と自分の中の正解に落とし込んで行動する能力がすごすぎる。
智代子は果穂のヒーローなんだなぁ。
全力でこそ放クラ。 pic.twitter.com/xHbqPkcuhg























前半だいぶやりたい放題しててあれも楽しかったけど後半がすごすぎて全然語られてない
前半の芸人のいじりで誤解されてちょこ先輩が曇るのかと思ったがよく考えたらちょこ先輩があの程度で曇るわけなかったわ
樹里ちゃん呼びの理由をおいておくな
発端となった大人げないの件
智代子のことを気にかけてる果穂も偉いよね
今回のは本当になんともないやつだけど
こういうのってその日の気分だったり本人が自覚していないダメージが入ってたりするから
都合の良い信頼で片付けてしまわないところに心強さを感じた
樹里ちゃんのバスケに関する過去と果穂のちょこ先輩呼びの謎、シャニマス初期からの謎が続々と明らかになってるな。
ちょこ先輩人間出来過ぎだわ
人生何回目なんだろ
ツイはづきさんも有料になってしまうのか
頑張って我儘な子供を演じる果穂がつらかった…
ネタで言ってたけど本当に反抗期が来たら耐えられないよこんなの
果穂のほうも自分自身の反抗期に耐えられなさそうだし放クラ相手の反抗期は来ない気がしてきた
あんな可愛い我儘で心痛めてるなんて善良すぎて泣けてくるわ
果穂「2個はいらないです。皆さんで分けて下さい」
ここすごすぎた
泣きそうになるのを抑えながら早口になる喉元の震えが完全に出てた
「気にしなくていいよ」ではなく「あなたの気持ちも正解」ってところで
そうなんだよな…ってしみじみしちゃった
ちょこ先輩株とかいうどのタイミングで買っても今後の安定上昇が見込まれる超優良株
今回のシャニP過去一空気だったな
放クラの場合ちょこ先輩が第二のシャニPというか女版シャニPというか、シャニPとほぼ同一の思考で動いちゃうからそりゃ出番なくなるよねっていう
似たもの夫婦だからね
「……!?」
最後の果穂の一言を提言したのは番組制作も見越したプロデューサーとして有能の一手だったけどね。まあユニットメンバーさえ気づかない部分でロケバス運転中しか気付けるタイミングなかったから仕方ない。