迷い子になった灯織(6)の親を夏葉(15)が一緒に探してあげる的なのオナシャス
歳の差直すとすると6と11か…いいお姉さんしそう
設定に矛盾しまくるけど灯織が憧れたアイドルが実は夏葉だったみたいなのも見たいけどあの人の描かれ方全然夏葉じゃないんよね
「真乃(1)→そのままでいい」はちょっと業が深いですねハイ
そこからお父さん亡くなったか単身赴任かアル中化とかで段々自分が嫌いになってプロデュース前の灯織になったんかなとか思ったり
いまでも家族の前では愛想が良い沢灯織の可能性もある
まあいつかイルミネイベで掘り下げるだろうけど
個人的な予想では父親不在母親ヒスみたいな感じで想像してる
小学校時代 委員長とか生徒会長に推薦され頑張るも頑張りすぎて
修学旅行とか林間学校のオリエンテーションで何か失敗してしまう
親が多忙で一緒に居る時間が不足した状態では 灯織が悪い訳じゃない庇う人の存在を
灯とすることは出来ず 自己評価の低い人間になってしまった
こんな感じか
よくいる無能設定か
>>292
・準備に懲りすぎて周りがついていけなかったor引いてしまった
・自分の企画で楽しめない人の事にまで考えが及ばず 収集がつかなくなり 宿泊先等に迷惑を掛けた
こんな感じ
引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1550937154/