3章見てきました。めちゃ良かった✨✨✨(毎話、泣いてた#シャニアニ pic.twitter.com/1PEF0y03Q2
— 草柳 さくら。 (@kusayanagi107) January 5, 2024
#シャニアニ
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!— あんこ (@Anko_FORi) January 5, 2024
あばばばば
#シャニアニ— 雲丹 (@uni_four_y) January 5, 2024
めっちゃ良かった✨!!
これは映画館で観るべき!!#シャニアニ— 赤トンボ (@myth6361) January 5, 2024
しれっと凄いことやってるからネタバレ嫌な人はすぐ行くべきだわ#シャニアニ
— totty (@AnzyTotty) January 5, 2024
後半悲鳴と暴れ出したくなる衝動を抑えるために歯を食いしばっておりました。
#シャニアニ— サイモン (@Hayama_Dengoro) January 5, 2024
シャニマスアニメ第3章見た。ありがとう、俺たちのポリゴン・ピクチュアズ。 #シャニアニ
— Noel (@Noel_P) January 5, 2024
シャニアニ第3章めっちゃよかった。放クラでなんか涙でてきた。
こういうのでいいんだよ。#シャニアニ— 夢原のぞみ⚔ペン字くん (@ZOZOMI3) January 5, 2024
WINGで優勝できず苦労した人とか1stライブ見た人にはぜひ見てほしい作品。
あの頃の懐かしい気持ちがたくさん思い出せる作品。#シャニアニ— もろみ? (@sayoko_glass) January 5, 2024
今日公開のシャニアニ3章見てきました!!ライブパートは映画館で見るのがやっぱりいいなぁって改めてなった。CG作画のクオリティ良くて、最後まで顔のいい女の集まりだった#シャニアニ
— だーす (@d_recolors) January 5, 2024
シャニアニ第3章観ました最っっっっ高だった!!ネタバレはしませんが練習も本番も本当に丁寧に描かれていて3Dだからこそのボリュームと見応えで1stライブまでの活動をしっかり見届けられただけでなく…!何とは言いませんが流石見事感謝本当にありがとうとにかくみんな早く観て!!! #シャニアニ
— ジャイロ(ドットバイドット4K60) (@gyro_gossun) January 5, 2024
シャニアニ第三章、観終えました。
みんな
かわいくて
カッコ良くて
美しくて
尊くて…
そして泣きました。本当に素晴らしかったです。ありがとうシャイニーカラーズ!(*´∀`)ノ✨#シャニアニ pic.twitter.com/EoQwyvdNyB
— とめきち@2/17熱海温泉コンサート&2/24,25ミリ10thAct4 (@tomekichi_1994) January 5, 2024
とりあえず同じスタッフで二期はやってほしくないなってのが素直な感想
最低限MVくらいはせめてサビくらいまではしっかり見せてくれませんかね…
シャニマスってドラマ性のあるコミュが(個人的にはBGMも)一番評価されてるのに
アニメではそれを捨てて持っていないもの(効果音、動くアイドル)に全振りしたね
就職の面接で「協調性とリーダーシップがあります!」なんて自分が苦手にしている事ばかり一生懸命アピールしていた自分を思い出して悲しくなったよ
おそらくゲームの同じ事はやりたくない劣化コピーは作りたくないという気持ちなんだと思うけど
それって作り手のエゴだと思うんだよな
「ゲームは敷居が高いけどアニメは見てみようかな」というニーズに向かって正面から自己アピールして欲しかったよ
シャニマス知らない人でも楽しめるけどスタッフはenza版をちゃんとやれって言われてるの一体何なんだ…
仮に灯織が346のしぶりんに、めぐるが765の翼に変わっていても成り立つストーリーだった
シャニマスでやる意味はあんまりない
出来が良かったらアンチが各所で今以上に他マス叩いてたから
ポリピクで良かったよ
新曲がなかったことがむしろプラスでした!
↑この感想みたけどさすがにそれはねえだろと思った。
曲が1曲というのはアニメのPの責任?せめてED曲くらいないんか
アニメオタクの顔つきで喋ればネガティブな感想はいくらでもあるんだけど、全体通して大真面目にシャニマスやったなーって感じのアニメだった
派手な映像やシナリオは無いけどアイドルの細かい描写に対する執念はすごく感じられた
これにつきる
とにかくシャニマスが大事にしそうなことを大事にすることに全力を割いていた
9から10話相当のストーリーパート:△
ライブパート:◎ (カットイン挟まないでもっと流してほしかったはある)
週替り5コマ:∞◎
まーテレビで流す(一応シャニ知らん人も見る可能性はあるのに)のにフィルムライブみたいにしてもしゃーないのでこんなもんかなと思うけど
現実の1stライブの感動が蘇る…みたいなのはあったけど一つのアニメ作品としてストーリーでおおってなること全く無かった
モブキャラすら出ずに「私たちの話」やったのは世界が閉じすぎてて嫌いだな
応援してくれるファンもいつ付いたのかよく分かんねーし
友達とクラブ活動する日常系アニメ作品でしかなかった
やりたいことは分かるけど、流石につまんなすぎ
けいおん1期みたいだな
10年の蓄積で小物一つ出すだけでバカみたいな量の情報を表現できるデレ・ミリとは違うからしゃーないか
面白いけど人に勧めることは決してないぐらいの出来だったかな
これを友達とワイワイ語りたいとは思わないし
アニメ用の新曲1つだけで泣きました
これはダメだよ
ライブシーン無くてもED曲ぐらいちょうだいよ
パンフで高山が「これはアニメなのか」って言ってて笑っちゃった
これたぶん各週アニメだけじゃなくて同じタイミングでネトフリとかで全話一斉配信した方がいい気がする
1話と2話を同時上映かつ繋げる感じで作って、11話と12話も繋げて同時上映とかがベストかもしらんね
放映時間……バンナムタイム(ガンダムとかやる時間帯)1クールだけ貸してくれないかなあ……
シャイニーカラーズ:エッジランナーズ
シャニアニとエッジランナーズじゃあ並べるのも痴がましい
お、俺は冗談のつもりで…
見終わって真っ先に浮かんだのは「いいライブだった…」って感想だった
生々しいまでに再現された空気感と映画館ってことも相まって、最後はシャニマスのライブそのものを見ている気分になれてとてもよかった
「1stライブまで1年間追いかけてよかった!これからも楽しみ!」って気持ちを12話で味わえるアニメ
「シャニマス知らない人も楽しめるのか」と疑問を持ってる方々
そういう感想はどの作品でもだいたいあって、そのほとんどが杞憂であることを知ってほしい
そうかな?
シャニがそれに該当するかは別として
原作端折りすぎて意味がわからんみたいなアニメ大量にあると思うけど。
原作付きじゃなくてもキャラの心情とか背景とか尺が足りなくて全然書けてなくて
唐突な流れにしか見えないとか。
そりゃ新規誰にも響かなかったらク◯アニメ通り越して虚無アニメだし
ダイナミックコードばりの笑える神ク◯アニメならまだ話題にもなるけど
10人見て2〜3人でもゲームに入ってきてくれれば御の字じゃない?
シャニアニに限っては新規が楽しいってアニメじゃないと思うけど…
そりゃ何かしらの楽しみは見つけられるかもだけど
あまりにストーリーに起伏がなさすぎる
三章に限ってはモブすら出ないし
最後の場面写撮影コーナーのラスト一枚、写真の写真を撮る設定なのに現時点で知らん謎の女子高生出てきて笑っちゃった
奇を衒わず実直丁寧に真面目に堅実に作ってくれるのはもちろんありがたいんだが、もっとはっちゃけておちゃらけてくれてもよかったんだぜ……という気持ちはある 2クールあれば……
全く映画館行ってない勢だけど一つ気になることがある
You Tubeの予告動画はどう見ても30fpsくらいのカクカクに見えるんだけど
本編はヌルヌル動くの?
カクつきは感じるけどあのOP映像ほどは感じない
そんな違和感は無かった
映画館のスクリーンって24fpsらしいし
アニメの違和感は無かったよ
静止画だと色数が抑えられてるせいかのっぺりとした感じがするんだよね
動くとシャニマスだなぁって感じ
意外と肯定的な意見多くて俺がおかしいのかもしれないけど、1話の真乃の横通る車とかカクカク過ぎて笑っちゃったよ。
2章以降は見てないから改善されてるのかも。
面白かったかと言われると別に面白くはなかったけどシャニマスが描こうとしている部分がなんとなく描かれているなと感じた
シャニを既にそれなりに知っていて、初期組追いかけてる人向けの作品よね
1stに尺を割いた分、イルミネ以外の描写はあっさりめだったのはまぁ仕方がないね
シャニソンのMVもそうだけどリアルを追求しすぎてなのかダンスシーンにアニメやゲームらしいハッタリがないのが残念
正直に言うとシャニPなら不満は無くはないが
まあ楽しめるんじゃないかな。
ただシャニP以外にはオススメは出来ない。
ネタバレ無しだと予告に映ってた太陽キッスはやはり素晴らしい出来だった
良いアニメだったよ本当に
さすがに11話、12話は今までで一番良かった
2期は来年かな
シャニマス好きだから3章まで見たけど知らない人がどこまで12話までついて来るのか、かなり人を選びそうな構成と演出だった
逆にシャニアニ楽しめる人はシャニマスの水が合いそうな人だからゲームに引き込みやすいのかも
ラストのアレは奇をてらわず期待に応えてくれて良かった
まだ見てないけど、奇を衒わずって評価の安心感がすごい