読めてないみんなは、これを機にCatch the shiny tailを読もう!#シャニマス
— 公介@リスアニ1日目、シャニ6th横浜両日 (@kosukep488) January 17, 2024
餃子パリッとネタをきっかけにCatch the shiny tailを真剣に読んでほしいって100万回言ってる
— マディソンP (@DandeMaddison) January 17, 2024
Catch the shiny tailは、所謂、シャニマスコミュのはじまりだから……
— ばらん。 (@ba_ra_ran) January 17, 2024
Catch the shiny tailはイルミネのコミュだけどシャニマス全体のコミュだと思ってる(思想)
— 鳩? (@Hakidame1nTrue) January 17, 2024
Catch the shiny tail、わたしがシャニマスにハマったきっかけなので、わたしからもよろしくお願いします
— きぴもん☀️☀️? (@kipimon13) January 17, 2024
Catch the shiny tail、シャニマスの柱なので…。読了済みの方も後発のコミュを踏まえた上でにここに戻って来ると また違う感想になるかと思うので……。
— はむ(ごまだれ) (@gmdr_86) January 17, 2024
一人で Catch the shiny tail を読み直して
一人で部屋で泣いてた
やっぱりええ話や— hytsnbr (@hytsnbr10519) January 17, 2024
まじな話、Catch the shiny tailってタイトルすごい良いんだよな。「その尻尾を捕まえたい」という歌詞へのアンサーになっててぇ……。
— ケイ (@k919919) January 17, 2024
あの、ほんとに、ほんとに、Catch the shiny tailは「シャニマスちょっと気になるかも…」みたいな人におすすめしやすいコミュなんです
関連コミュの餃子とかうさぎさんかめさんとかはキャッチーだし、それでいて本編はシャニマスのエッセンスが詰まった傑作だし— 真鯛?2日目西ね27a (@Eris_and_Sara) January 17, 2024
「餃子パリッと」の流れ
「アイムカミングスーン」で出てくる。ただし灯織ではなくめぐるのコミュである
さらにその元になるのが「Catch the shiny tail」で、餃子の話はここから繋がる
こっちは灯織の一日警察署長とか真乃の「どうして私がセンターなんですか」とか見どころ多いぞ!ぜひ見て!— こーたろー/アイマス楽団#imas_PB (@kow_tar) January 17, 2024
餃子コミュでお馴染みの「パリッとしたい」
実はストーリー構造が非常にロジカルで綺麗にまとまっているこのカードが配布されたイベントCatch the shiny tailでは、仕事が上手くいっているめぐる灯織を見て、真乃が自分の「センター」という立ち位置に思い悩んでしまう…
— 舌山 葵 (@tonguewasabi) January 17, 2024
【10/29の #シャニマス名場面】
本日が最後のご紹介となります
たくさんの投稿、ありがとうございました♪
引き続き、ゲーム内で様々な名場面を探してみてくださいね~■本日の紹介
シナリオイベント
Catch the shiny tail
第5話「私の場所」?YouTubehttps://t.co/e0JH9zhrYs#シャニマス pic.twitter.com/rSCSUGHEIL
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) October 29, 2022
リアルの1stライブ直前にやってたイベントだったのも感慨深いんですよね
真乃がセンターであることに納得を持たせてからライブを迎えるのが
(アイマス伝統「私には何もない」ネタか……これをやるのは時期尚早だろ……リリース前から時間かけて準備できた各シナリオ1週目は素晴らしかったがやはりあのクオリティを維持は無理だろうな……)
からのあの回答で”本物”だ!!ってなったよね
帰りの車の中でシャニPと真乃が会話するシーン、「私、灯織ちゃんとかめぐるちゃんみたいに」までは思い詰めた表情だった真乃がそのあとに続く「すごくないなって」のセリフのときに悲しそうな笑顔に変わるとこつらいけどたまらなく好き
そこには至高の”シャニマス”があった
正直Shiny tile読んでないのにシャニマス語らないでほしいってレベル
タイルを輝かせるな
トライアングルもネタにされがちだけど深い曲
イルミネ関連は油断して入ると直撃食らう