現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】コミカライズ「アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト」第9話後編が公開!

コヒーレントライト公式Xより

あらすじ

誰もいない無観客ライブ、
トップバッターへのプレッシャー…
その重圧を吹き飛ばしたのは
仲間とのほろ苦い、けれど確かなきっかけの記憶

そしてついにステージの幕が上がる――!

最新話はこちらから

https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/102/

コメント

  1. 感覚的だろうけど、透の発言によって、ある意味冬優子の気もちがほぐれたとは思う。

  2. ストレイがね…格好良いのよホント。LIVEFUNの流れもあって、より染み渡る
    あと浅倉の台詞、個人的には微笑で「変わりましょうか?」じゃなく、真顔で「変わりますか」の方がしっくりくる気がする

    2
  3. ドアップ小糸ちゃんに何か違和感あるなと思ったら、また台の上に乗ってたのか

    7
  4. シャニマスが「カメラ」とするならコミカライズは脚色しまくりのマスメディアだな
    シャニマスが批判的に描くことをやって自己矛盾を抱えているわけだが、自己批判的に狙ってやっているのだろうか
    メタ的批判をしているとするなら天才だ

    1
    1. 確かにその構図は感じる
      ゲームで問題提起をしてコミカライズで自己批判をする
      表面のみを見ている読者には伝わらないかもね

      1
        1. シャニマスって社会性を物語に落とし込んでいるでしょ?アジェンダ283とか分かりやすくて、ボランティアなんて全然興味なくても、良いことだからやらなきゃいけない強制力がある…っていうSDGsに批判的な目をちゃんと描いてる
          そして、もっと肩の力を抜いて気楽にやって良いんだよというメッセージが込められてる
          コヒーレントライトが描く社会性というのはアイドルの神話化、キャラクター化、記号化、そういった部分である可能性は十分に有りえる。

          1
      1. わざとやってるのかと思うほど意識高い系のコメントで笑っちゃったんだよね

        14

コメントを残す