42: 名無しさん 24/11/17(日)17:51:04
麻雀漫画は読んでるけど未だにルール知らないな俺
46: 名無しさん 24/11/17(日)17:51:44
>>42
ぴゃっ!麻雀なんて相手の捨て牌だけ避けて適当に牌切って
リーチのボタンが光ったらあとは任せるんですよ…!
ぴゃっ!麻雀なんて相手の捨て牌だけ避けて適当に牌切って
リーチのボタンが光ったらあとは任せるんですよ…!
47: 名無しさん 24/11/17(日)17:52:05
>>42
麻雀漫画はなんかキメ顔させとけば読まれるって本当だったのか
麻雀漫画はなんかキメ顔させとけば読まれるって本当だったのか
90: 名無しさん 24/11/17(日)18:03:28
麻雀やったことないんだよね
ドンジャラすらわからんレベルでもできる?
ドンジャラすらわからんレベルでもできる?
106: 名無しさん 24/11/17(日)18:06:39
>>90
まず1と9と東西南北白発中を1枚ずつ集める
揃ったらあと1枚上記の牌のどれかが来れば勝てる
まず1と9と東西南北白発中を1枚ずつ集める
揃ったらあと1枚上記の牌のどれかが来れば勝てる
107: 名無しさん 24/11/17(日)18:06:53
>>90
雀魂はユーザー多いから初心者帯は麻雀全然ワカランな人もいっぱいいるのでなんとかなると思う
そう言う人向けのルール解説もあるしね
苦手でなければそのうちルールは覚えられるよ
雀魂はユーザー多いから初心者帯は麻雀全然ワカランな人もいっぱいいるのでなんとかなると思う
そう言う人向けのルール解説もあるしね
苦手でなければそのうちルールは覚えられるよ
108: 名無しさん 24/11/17(日)18:07:11
カンのボタンが出たら押すんですよ…!
122: 名無しさん 24/11/17(日)18:08:52
意味がわかるまでポン・チー・カンは表示されても押さない方がいいんですよ…!
立直・ロン・ツモだけ押せばいいんですよ…!
立直・ロン・ツモだけ押せばいいんですよ…!
125: 名無しさん 24/11/17(日)18:09:33
>>122
意味がわかっても役覚えられないから押せないんですよ…!
三暗刻は鳴いていいんですかよ…?
意味がわかっても役覚えられないから押せないんですよ…!
三暗刻は鳴いていいんですかよ…?
131: 名無しさん 24/11/17(日)18:10:46
>>125
三暗刻の暗刻は鳴かないで(ポンでなくて)手牌に3枚同じ牌を集めるって意味なので鳴いてたら暗刻にならないんですよ…!
暗刻3つとポン1つなら大丈夫
三暗刻の暗刻は鳴かないで(ポンでなくて)手牌に3枚同じ牌を集めるって意味なので鳴いてたら暗刻にならないんですよ…!
暗刻3つとポン1つなら大丈夫
132: 名無しさん 24/11/17(日)18:11:03
>>131
暗刻は鳴かずに揃えるって意味だから押しちゃダメなんですよ…!
暗刻は鳴かずに揃えるって意味だから押しちゃダメなんですよ…!
141: 名無しさん 24/11/17(日)18:12:52
>>131
ぴぇ…やっぱり難しいんですよ…
明カンと暗カンの置き方も多様でわけわかめなんですよ…!
ぴぇ…やっぱり難しいんですよ…
明カンと暗カンの置き方も多様でわけわかめなんですよ…!
136: 名無しさん 24/11/17(日)18:12:03
暗槓なら三暗刻になるんですよ…!
138: 名無しさん 24/11/17(日)18:12:14
暗刻 見えてない状態の3つおなじやつ
明刻 見えてる状態の3つおなじやつ
なんですよ…!
明刻 見えてる状態の3つおなじやつ
なんですよ…!
193: 名無しさん 24/11/17(日)18:29:00
チーとポンのボタンは押すと上がれなくなるから光っても押しちゃダメなんですよ…!
203: 名無しさん 24/11/17(日)18:30:33
>>193
カンのボタンは?
カンのボタンは?
207: 名無しさん 24/11/17(日)18:31:28
>>203
自分が上がれそうならしてもいいですよ…!誰かのリーチ中にやったら最悪死なんですよ…!
自分が上がれそうならしてもいいですよ…!誰かのリーチ中にやったら最悪死なんですよ…!
211: 名無しさん 24/11/17(日)18:32:54
>>207
小糸
ポンとチーは押さないレベルの人間にカンしたら和了れるかの判断は無理だよ
小糸
ポンとチーは押さないレベルの人間にカンしたら和了れるかの判断は無理だよ
引用元: https://www.2chan.net
麻雀はわかるけど雀魂のアプリの作りがよく分からん…
ガシャでノクチル引けるようになるん?
ガチャでノクチル引けるようになるけど、無課金でガチャはほぼ引けないぞ
樋口、見て
タンヤオ
23423423455566
基本形はすぐわかるし代表的な役もある程度やれば覚える
真にハードル高いのは点数計算だと思っている
取り敢えず役牌とリーチ、チンイツとホンイツ、タンヤオとトイトイ、この辺りは分かり易い
基本はリーチを目指して集めて行って役が作れそうなら鳴いてもいいって感じ
うーん…麻雀ぜんぜんわからんし偶然現れたびしょ濡れの白髪のガキに代打ちさせてみるか…
全部ポンすると絶対にトイトイという役が付くので、最初はそれだけやってもいいかもしれない
同じ種類を集めるだけなのでのこり枚数とかもわかりやすいし
3枚セットを3組作ってドンジャラ!って言えばあがりなんですよ…!
知らん用語だらけで日本語でおk状態
迷ったら親指の握力で牌の絵柄を擦り潰して、全部白にするといいよ。
天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)の完成だ。
ポン!ポン!チー!ポン!ロン!って言ってればいい気がする。多分いける
一九字牌を捨て続けてカンのボタンが光ったら押せばタンヤオドラ4となりゲームに勝利する
テンパイにはもっていけるが点数も相手の待ちもさっぱりわからん
鷲○麻雀と誠○麻雀で麻雀覚えたせいで直撃以外はほぼ無意味だと認識してる友達いて草生えた
とりあえずゲーム開始したらリアルタイム対戦みたいな雰囲気だったから速攻強制終了した
初心者に明槓暗槓なんていらないんですよ!
ポン!ポン!ポン!対々和なんですよ!
にへへ…ぜんぜんルールわからない
甜花たちは雰囲気で麻雀をやってる…!
コラボ発表されてから麻雀の記事ばっかだな
アンティーカのMVすら記事ないんかよ
リアルMV良かったよねー
ナイス再現度
このサイトはシーズとノクチルまとめに大分偏ってるからね~
俺もロンとかツモとかの言葉だけしか知らんけど国士無双っての出しゃ良いんだろ?
そもそも4人に1人しか勝てないゲームなんだから初心者は負けて当然
自分より上手い人が勝ち方の手本を見せてくれるんだから身構えずに負けて覚えればいい
表面を指で抉って全部白牌にすれば勝てるんですよ!
同じ絵柄を2つずつ7パターン集めればあがれるんですよ……!
カンをすると上がり牌が来るってアニメで習ったんですよ!
麻雀全然知らないのでアカギのアニメ見たら初戦からイカサマしてて草生えた
ノクチル向いてそう
スレに小糸しかいない…
麻雀ファイトガールがたぶん一番親切
問題はゲーセンに行ってプレーするハードルが高いこと
全然わからんしガチで学びに行くほどの熱意もないってやつはとりあえず七対子でいいんじゃね
なんでもいいから同じの2つずつ7組揃えるだけで分かりやすいで
しかも分かってるやつが捨て牌から待ちを読むみたいなことも難しいからビギナーズラックを狙いやすい
下着を見せるのは卑猥なことなので身に付けないということは知っている
ポン
チー
カン
あ
役ないわ
とりあえず同じ絵柄揃えてればあがることは出来るんですよ!
複雑な役はやりながら覚えるんですよ!