150: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:12:57.25
トゥルー研修で冬優子選んだ人が突然の人格豹変に困惑してて笑った 二次創作で冬優子の性格知った後に始めた口だけど当時やってたユーザー間でも困惑凄かったの?
153: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:15:44.20
>>150
当時が実装したばっかりのことならプロデュースしたのはRだったし
段階的にわかって驚きはしたけど困惑はしなかったわ
155: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:17:03.06
>>150
初手πタッチからのざっけ…でガッツポーズしたわ
156: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:18:37.97
ふゆかすはモーニングの約束で初っ端招待をさらしてきた
160: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:21:53.88
冬優子初プロデュースはシーズン2まで約束なかったからコミュで豹変してビビった
165: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:24:49.75
冬優子はオーディション合格時にもう正体曝け出してなかったっけ
「よっしゃ…えへへ」みたいな感じで
167: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:26:04.14
レッスンの時点で「当然でしょ」とか言ってるしね…
179: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:31:44.45
冬優子はなんかPにキレて行方くらまして
その後何事もなかったかのようになんかグッズ?の列仲良くならんで
その後シーズンクリア?の時にまたいなくなった時に戻って
「冬優子…」とかPが言ってるのはよくわからなかった
イベントの発生がなんかバグってたのかな
191: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:37:38.54
>>179
バックレしてから戻ってくるのはWING編でアイドル個別に発生するプロデュースイベント
グッズの列に並ぶ話はカード固有のアイドルイベント
194: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:38:56.97
>>191
ここの運営はイベントのフラグも管理できないのか…
209: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:43:17.20
>>194
そのままフラグ管理だけしたら
イベントの発生しない空白期間を作るだけだからやらないんじゃね
182: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:32:53.58
プロデュースイベントとアイドルイベントで噛み合ってないのは今に始まった話ではない
186: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:34:52.00
そのうち三峰もPたんって呼んだりプロデューサーさんって呼んだり一貫性がなくて新規がハテナマークになるんだろうな
189: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:35:29.67
≠とかプロデュースイベントとアイドルイベントの落差凄かったな
192: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:38:09.13
冬優子はプロデュース画面ですら噛み合ってないんだよなぁ……
こういう時くらいディグダやダグトリオみたいな特別仕様でいいと思う
201: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:40:44.76
コミュ実装順に見ないと話繋がらないことあるのはもう少し公式が念を押して言った方がいいと思う
206: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:42:29.94
まぁでも本性隠してる間でも普通にレッスンや朝コミュで尻尾出してる冬優子が一番ひどいかもな
Pイベント前後でフラグ変えるとかできればいいんだろうけど発生ランダムな朝コミュある以上できないだろうし
208: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:43:08.31
ふゆのキャラクターはシステムと噛み合ってないとは当時から言われてた
213: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:44:15.35
フラグ管理なんてされたらイベント発生しなくなってステ上がんないだろ
214: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:44:23.84
wing編の冬優子はものすごい情緒不安定な人みたいなんだ
215: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:45:02.12
やっぱ安定しとる恋鐘ちゃんが一番ばい!
Pのお嫁さんにふさわしか~!
218: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:45:55.26
透とか円香もそのうちプロデュースイベントとアイドルイベントで微妙に噛み合わなくなりそう
222: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:48:19.67
アイドルイベで樋口にプロデューサーと言われたら多分解釈違いで頭が壊れる
224: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:48:59.34
シャニPも情緒不安定にならなきゃ…
228: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:51:09.26
>>224
シャニPは霧子プロデュース時に発散してるからな 人間息抜きが大事よ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1588872832/
真っ当な批判と思ってても口調がキツいと叩かれるね
それはそれとして冬優子は初登場時から裏があるって思われてて、本性見せたらみんな喝采してた
まさについ最近はじめてTRUE研修で冬優子選んでやって思ったことだわ
シーズン2の終わりに必ず本性バレイベントがあって全てのボイス等が変わる仕様ならいいのに
そんなこと考えながらやって見事に研修は失敗した
まあ、新規さんは困惑するわな
プロデュースイベとアイドルイベで噛み合わなくなるのは仕方ないにしても、お休みのときとかレッスン、お仕事のときに、「わかってんじゃないの」とか「よっしゃ」とかって冬優子モードになるのはどうにかして欲しいところ
ふゆモード統一か、化けの皮剥がれる前後でモード切り替えして欲しい
借りにもゲーム性よりコミュが売りなんだから
仮にしっかり「ふゆモード」と「冬優子モード」をプロデュースイベに反映しようとしたら冬優子だけ2倍までいかないにせよかなりのパターン増えることになっちゃうからなぁ
それはそれで火種になりそうだししゃーない気がする
約束ボイスもスキル獲得ボイスも全部ふゆにしちゃえばよかったのにね 矛盾云々よりもコミュ見る前にネタバレくらっちゃうのが惜しいなって思う
同じ週に花見と焼き肉と雪だるま作りしたりするしな
コミュ周りがシステムに噛み合ってない部分は結構あるなーと思う
GRAD編でもTrue回収できればこの手の違和感を緩和できると思う
Wing編の意義が無くなるからやらんだろうけど
ゲーム部分とコミュ部分の兼ね合いはどっちがどのくらい割食うかって話でどっちが正しいってわけでもないからな
言い方見るに一方的に強い口調で言って辟易されたから突っ込まれたんじゃないの?
いくら欠点の話でもメリットデメリットがある話ならこっちが正しいって豪語する輩には味方は出てこないよ
ディグダとダグドリオの例えの意味を教えてくれ
本家ポケモンの登場演出はみんな空中で繰り出されて着地するんだが
その2体は地面から頭を出しているデザインなので、直接地面について登場する独自の仕様
冬優子に関してはマジで欠陥だと思う
お前の二面性ガバガバやんけってなるし冬優子自体の魅力も薄れる
それな
ゲームシステムと冬優子のキャラクターが噛み合ってなさ過ぎなんだよね
大変だろうけど初プレイ時のみコミュ順制御とかしてくれれば…
ここら辺のやってて当然の違和感に突っ込んでも批判絶対許さないマンがシュバってきてうやむやにされるからな
そんなやつばかりだしもうどうしようもない
今のTwitterは褒め得ディスり損すぎて真っ当な批評の類が表に出てきづらいよね
お休みを与えたら唐突に「あんたわかってんじゃない!」とか言われたので笑ってしまった思い出