G.R.A.D 決勝後コミュ 敗退①
検証の結果、全ブロックの満足度50%以上あるいは総合201%以上なのではないかということが判明しました
細かいところは他の人にお任せします #シャニマス pic.twitter.com/j8EUOLNqFc— からふるーと@新アイコン (@colorful_root) May 15, 2020
満足度201%以上説
全ブロック満足度60%以上、合計294%で決勝敗北1
思い出+のアビリティ貰った
ターン経過しちゃったけどバフも

満足度201%以上とかいう一極だとほぼ見づらい条件な上で決勝敗退させなきゃいけないとかいう業を背負ったルート
というかこれ敗退じゃなくて勝利の方豪華にすれば良かったんじゃ
勝利じゃなくて敗退ルートなあたりへそ曲がりだな摩美々かよ
200%以上でなく201%以上(=必ず3エリア跨ぐことになる)で決勝敗退
へそ曲がりすぎてGRADはまみみだよ
ひとり辺りのGRADアルバム全埋めはこれであってるかな?
・予選敗退 → 敗者復活勝利 → 決勝勝利
・予選敗退 → 敗者復活敗退 → 観戦
・予選敗退 → 敗者復活敗退 → お休み
・予選勝利 → 決勝敗退 (満足度201%以上)
・予選勝利 or 敗者復活勝利 → 決勝敗退 (満足度200%以下)
・予選敗退 → 敗者復活勝利 → 決勝敗退 (満足度201%以上)
・予選勝利 → 決勝敗退 (満足度201%以上)
このふたつは同じENDじゃないのか?
そのふたつは同じ
途中の埋め方はいくらかアドリブ効くからともかくとりあえずEDが5個ある感じ
見てみたいけど負けたくない
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589538251/
真面目にやってもそんなに満足度稼げないんですが!!!
運営的にはコミュの開放やりこみ要素にしたいん
だろうけど面倒な条件も多くて放置しちゃうわ
まぁ普通にやってれば普通に解放されるような条件ならやりこみ要素って言わないしある意味正しい