139: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:37:29.80
新人Pなのですがviでwing優勝するのが辛すぎますわ
夏葉がキツすぎる
雑誌も高いし…
146: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:40:02.55
雑誌なんてもんはどうしてもTrue見たいやつくらいにしか使わんでよか
150: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:41:37.19
>>146
冬優子のためにトゥルー石回収してるんだ
いつくるか知らんけど
151: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:42:24.95
立ち回りさえ理解してしまえば戦力そこまでなくても脳死でTrue回収周回出来るからな…
そうなるともう雑誌は倉庫の肥やしよ
155: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:44:12.10
>>139
決勝の立ち回りについて
vi特化で流行一位がviかdaならそのまま殴っていいよ
流行一位がvoの時は時と場合によるから勝てたらラッキーで 戦力整ってないと夏葉とのタイマンはつらい
168: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:46:33.00
>>155
4連続決勝夏葉でハゲそうになりましたわ
最後はvoラスアピとってなんとか勝てた…
あと持ってる子達がみんなviの子だから大変…
156: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:44:19.39
>>139
決勝Vo1位は火力ないとしんどいな
何回かやるつもりで回すしかないんじゃないか
158: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:44:29.97
ちなみに今viで組めるのはこれが限界です…

166: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:46:18.72
>>158
この手持ちだとどうしても火力出ないし
決勝流1Voは厳しそうやね…
Daのカードは持ってない感じ?
まぁメロビあっても正直怪しさはあるけど
174: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:47:26.78
>>158
初心者ミッションでもらったカードで組んだ方がいいぞ
pアイドルのスキルは無視してもいい
170: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:46:43.45
結局初心者編成のtrueはDaで落ち着く
メロビサンセットの金バフで準決流1Viでも割と殴り勝てるし
172: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:46:56.51
新人は初心者ミッションやってオススメsSRを揃えてからtrue挑戦して
182: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:52:01.45
割と最近でみんなに配られたやつだとドーダン灯織結構強いんだけどな
ガチの新人だと持ってないか
322: 名無しさん 2020/07/16(木) 05:25:00.96
先週始めたばかりだけど目押しが安定しなくてWING優勝にも辿り着けず心が折れた
しばらくフェスでひたすら練習します
自分のせいで敗退するたびにアイドルがしょんぼりするのがもう耐えられん…
323: 名無しさん 2020/07/16(木) 05:27:23.66
>>322
その分勝った時の喜びはひとしおやで
328: 名無しさん 2020/07/16(木) 05:52:39.94
WINGで試行錯誤してるときが1番頑張ってる感あるよな
なおそこでめげる人多数
329: 名無しさん 2020/07/16(木) 05:56:11.03
SRだけだとWING試行錯誤+運になるからギャンブル感も伴って脳汁ドバるけど
今だと一月もやればアイテムそこそこ手に入るからぬるま湯になるよね多分
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1594817253/
初めの頃ってどうしてもPカードのスキルにばっかり目が行っちゃうのあるあるだと思う
一番悲しいのは夏葉との流1タイマンに勝てたと思ったら最後のターンで樹里ちゃんに流2ラスアピ取られて星1、2個の差で負けたとき 樹里ちゃんの動きにも注意やね
メロビあれば楽勝定期
6月に始めて運良くメロビ凸れてたからWINGDa特化だと7割くらい優勝出来てた。
Voは最近限定透と限定雛菜引いたら世界が変わった。
初心者ミッションでVi選んだけどViがまだ1番安定しない
始めて60日くらいだけど決勝流1Vo、特にVoViDaはまだ偶に負けたりするな
wiki見ると初心者ミッションはviかdaがおすすめ!って書いてあるのがよくないと思う
初心者のうちはda一択ですよ
スレP達は、ダンベルを上から殴り倒せるようになった時、強さと引き換えに何かを失ったんだよね
初心者のうちはミッションでメロビ軸Daでtrue狙うのがいいよ
そのうちviが組めるようになったらvi編成も作る
そうすることでDaとViの雑誌を両方活かせるから運ゲーもかなり緩やかになる
放クラDaやるとき高確率(体感)で準決Vi決勝Voになるから雑誌一冊だけだとギリギリ優勝できないことがあって悲しくなった
メロビとかが最初に来てくれればいいんだけど、サポの2倍ばかりが続くと普通に負けちゃう
決勝Vo1位と準決同属性1位殴りは(後者は)どうしても運要素が絡むからある程度はしゃーない。
負けても切り替えてけ
サポート揃ってないと辛いっすよ
この手持ちじゃ辛そうだ
無料10連始まるまで待ってもいいんじゃないかな
目押し苦手だったらViは準決が辛いので
無理せずDa極でメロビ使ったほうがラクだと思うわ
初心者研修デッキでTERU簡単に取れるからいい時代になったよね
新規Pを見るたびに
「あぁ…あんなにtrue鉱脈が…」って気持ちになるのは俺だけか?
(3月上旬から始めて6月末にtrue取り尽くした奴
準決勝でDa1位の時の霧子がめちゃ怖い
5月から始めて50日くらいで8割はTrueとれるようになった
初心者ミッションと50チケで並レベルの難易度になったしあとは知識入れるだけちゃうか
ここまで誰もパフェ目押しの話をしてないけど
少なくとも第2段階レベルまではパフェ狙えるようにしたい。
第3段階は、できれば越したことはないけど
理想は第3段階になる前に大勢を決すること。
ドーダン灯織手に入れてからは完全に作業ゲーになったな
残りDaVi2枚ずつサポート入れて灯織のライブスキル2つとDaとViの2.5倍取ってDaVi550くらいにすればまず負けない