現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ユニットによってわかりやすさも違う?アイドルの歌声の聞き分けができないPたち

623: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:18:59.48
俺はあさひと冬優子の声の聞き分けができないぞ!!!

 

625: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:20:02.18
>>623
上手い方があさひって聞き分け出来るぞ

 

634: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:23:11.14
>>623
嘘やろ…冬優子めっちゃわかりやすいが…
ストレイ、アルスト、イルミネ、放クラは各アイドル分かりやすいわ
アンティーカが若干まみみ三峰恋鐘がたまに分からなくなる
ノクチルはまだ1曲だけだしゲーム内分だけだけど
小糸以外の聞き分けできてないわ

 

631: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:21:54.55
凛世が早い曲どう歌ってるのかいまだにわからん
ゲーム内で聴いてるだけだとどこ歌ってるのかもわからん

 

633: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:23:04.15
ノクチルはまだ透円香と雛菜小糸があまり聞き分けられない

 

637: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:24:41.52
三峰恋鐘と果穂智代子むずかしい

 

638: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:24:55.65
一番わかるのが放クラ
次がイルミネとアルスト

 

639: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:25:47.03
放クラはちょこ先と果穂がたまにごっちゃになるくらい

 

640: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:25:58.31
恋鐘が聞き分けられないとか耳腐ってるのかと思う
むしろわかりやすすぎて若干浮いてるレベルでしょ

 

642: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:27:53.56
放クラが一番聞き分けできないと思ってたけど正反対だなあ

 

646: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:28:32.62
CDだと何となく分かるが生歌だと誰?ってなる

 

648: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:29:46.52
イルミネアルスト放クラは曲調が味方してるのもあって個々人聞き取りやすい印象あるな

 

652: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:31:06.98
こがたんは全体曲でも一発でわかるレベルで歌い方が特徴的だと思う

 

653: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:32:03.77
>>652
歌い方もそうだし恋鐘の声自体かなりわかりやすい部類だからね

 

662: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:38:20.96
恋鐘の歌声そんなに分かるもんなのか… 全体だと咲耶や真乃果穂が俺は聞こえやすい

 

686: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:47:55.91
ソロコレですら今聞いてるの摩美々と三峰どっちだってなる
タイトル確認しちゃう

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597303873/

コメント

  1. 実際のライブのときとか声が重なるほど真乃・霧子・凛世とか声が高い子ほど埋もれて聞きづらいのはある
    CDだとなんだかんだわかりやすいなとは思うけど

  2. アンティーカも放クラも一曲目が若干分かりづらい。
    夢咲きは果穂ちょこが区別付きにくい箇所がちょいちょいあるだけじゃなく
    一か所だけだけど樹里夏葉の区別難しいとこがある。
    こがたんは幻惑以降はやたら分かりやすいというかゲーム中の声に寄せすぎてる感じ。
    正味なとこバベルシティくらいが好きだな。
    アンティーカはクール系ボーカルユニットだから
    歌声は可愛いよりカッコいいに寄せた方が良いと個人的には思う。
    聞き分けはめちゃくちゃしやすくなったから好みは分かれるとは思うけど

    2
  3. ソロならみんな分かるけど、2人パートの時に摩美々霧子が入ってるかとかマジでわかんない。ごめんなさい。

  4. 三峰は声より歌い方に1番癖があると思う。NTFはしゃくりが多いからすぐにわかる。

    1. これは思う。しゃくり気になりだすとむしろこがたんより三峰の方がクセが強いと思う

  5. あさひのかわいい系の声とふゆの声が似てて、あさひのイケメン系の声と冬優子の声が似てる

  6. パート単独で聞いただけならともかく比較したら結構わかる感じやね
    最初小糸パート聞いて雛菜かと思ったし

  7. こがたんや三峰、咲耶はわかりやすい摩美々と霧子は私の耳ではわからないっす。

  8. 他の3人はなんとか分かるんだが円香の歌声が全く想像できてないから未だに聞き取れてない
    ほんとに円香歌ってるのか?

    1. 多分ノクチルのユニットPVで個人の紹介出てるところがその子のソロパートだと思う
      円香は「きっと憧れているだけじゃ駄目だって知ってるんだ 僕のブーツはまだ白いままで」のとこ
      割と声優さんの地声に近いから円香の声って思って探すとむずいのわかる

  9. イルミネは歌ではハッキリ分かりやすいけど、シャニラジとかだとだまゆとれいれいの区別がつかん
    ひとみんはいつでも分かりやすいけど

  10. アルストは3人なのとメンバーの個性がバランス良く分かれてるおかげで分かりやすい
    イルミネも同様に
    5人ユニットは時々マジでどっちか分からん時ある

  11. オタクは身体機能からして出来損ないだからな
    まともな耳を持ってるわけがない

  12. 全体曲ならまだしもユニット曲くらい全部聞き分けられて当然だと思ったが
    普段と歌声の差がある子もいるからその辺の特徴掴むという意味ではソロコレ聞いてるかどうかは大きいかもしれない

    1

コメントを残す