518: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:11:04.99
めーちゃんミステリアスとか言われなくて面倒見いいギャルって紹介されてたの笑った
536: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:32:51.20
>>518
リアルでそんな紹介するのか・・・
やっぱりさなぴーは正しかった
いやいかんでしょ
リアルでそんな紹介するのか・・・
やっぱりさなぴーは正しかった
いやいかんでしょ
520: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:12:53.49
ミステリアス要素いらないよね
521: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:15:28.60
地上波で猫かぶりであることをバラされた冬優子ちゃん
522: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:17:28.74
やっぱりさや姉の振る舞い見て愛依って素のままの方が絶対売れると思ったわ
523: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:17:37.87
最近オタクに優しいギャルとか世話焼きギャルの波が来てるからいい感じに乗ってってる
524: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:18:09.15
心の中のさなぴーを抑えろ
525: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:18:49.54
さなぴー「こういうのでいいのよこういうので」
527: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:20:06.41
二面性なかったらもはやストレイライトではないけど
545: 名無しさん 2020/09/25(金) 08:41:15.85
心の中のさなぴーが暴れだしそう
565: 名無しさん 2020/09/25(金) 09:09:25.33
二面性のある猫かぶりアイドルって聞くと印象悪いな
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1600949786/
ミステリアスで売るためにキャラ作ったんじゃなくて緊張しちゃうから口数少ないミステリアスなキャラで行こうって話だった記憶なんだが・・・
アイマスってキャラの記号化が著しい気がする
それはそうなんだけど、だからこそファンにはミステリアスなとこしか見せてないからね
さなぴーとかみたいに元の知り合いでもない限り、ファンにはミステリアスな子として認識してもらっとかないと困るわけよ
それを理解した上で言ってると思うよ
多分あなたは『こういうストーリー上このようなキャラになるのは仕方ないしそれで良い』って派閥だろうけど、
スレの人は『そもそもめいを素のままの性格で売り出すストーリーにしてた方が売れたのでは?』と主張してるからちょっと食い違ってる。
さなぴーとあさぴーとさくぴーが愛依の解釈違いで喧嘩する地獄沼ワロタ
シャニP自身も元々は愛依ちゃんの素のままでデビューさせようとしてたくらいには魅力的だからね
問題は愛依ちゃんが素のままでステージや人前に立てないだけで
いつも見てるよ、愛依
さなぴーの正しさが証明された以上、次のSSRはさなぴーに決まりっすね
アイドルオタクキメラ量産はやめろ
面倒見が良かったりギャルしてる愛依様なんて見たくない。ミステリアスの頃の愛依様に、戻ってほしいです
戻るもなにも愛依ちゃんは何も変わってないっすよ?
それって変だと思うっす
あさぴーは流行らせろ
さなぴーはあさひに会わせちゃ駄目だと思うわ
話としてはめっちゃ面白そう
GRAD咲耶ファンと悪魔合体するな