現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】放課後クライマックスガールズの放課後はいつか終りを迎えるという風潮

587: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:38:38.50
放クラに夕方のカードやけに多いのメンバーがいつか放クラから帰らなきゃならなくて
しかもそれがもうすぐであることを示唆してるみたいで好き
制服は期間限定なんだなって



 

588: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:39:33.76
ゲーム内じゃ年取らないのに

 

589: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:42:33.98
放課後クライマックスなわけだしね

 

590: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:42:34.02
夏葉…そんな…

 

592: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:44:18.86
放課後だから夕方くらいにしか思ってなかったけどそういう見方もあるのね

 

593: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:46:47.58
10年後はアフターファイブクライマックガールズになるっす

 

595: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:48:45.74
夏葉30才…
千雪なんて33歳にもなるじゃんか

 

614: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:08:35.96
>>595
性的すぎやしないか?


 

597: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:50:06.02
国会で高校生以下じゃないと放クラを名乗れなくなる法案が可決するコミュは泣いた

 

605: 名無しさん 2020/10/09(金) 07:59:30.01
実際夏葉がいて放課後ってのはギリギリな気はする
大学生にそうゆう概念あんま無いし

 

606: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:01:32.53
夏葉の放課後がクライマックスな話何回するんだ

 

608: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:03:11.59
大学生は放課後ってより空きコマってイメージ

 

610: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:04:07.65
クッソ忙しい医学生でもない限り放課後みたいな概念は薄そう

 

612: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:05:42.02
でも放クラで一番青春を楽しんでるの夏葉だよね

 

615: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:09:53.69
女の子はいつだって放課後がクライマックス!

 

617: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:10:58.66
もう終わりにしたらどうだ
いい歳して放課後がクライマックスでもないだろう

 

618: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:11:03.60
果穂22歳…色々落ち着いてそう

 

619: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:13:10.11
2mくらいになってるかな

 

621: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:13:23.81
>>618
樹里や凛世に影響を受けて進化した果穂かな?
夏葉はちょこ先に影響受けて進化したらまた違いそう

 

622: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:13:52.26
果穂が大人になってもちょこ先輩って呼んでいて欲しいな

 

625: 名無しさん 2020/10/09(金) 08:16:45.49
合宿やナッツチョコジェリーのコミュでまた新しく青春してるから夏葉は大丈夫だよ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1602164006/

コメント

  1. 放クラ解散話嫌い
    歳を取らない以上絶対ありえないし放クラばっかこういう話で盛り上がっててPとして不快感しかない
    盛り上がってる奴らのほとんどは放クラPじゃないこと多いし

    1
  2. 「この放課後にいつか終わりが来ることを
     私達みんな知っていました。
     いや、知っているつもりでいました」
    「でも本当は、私達だれひとり、知らなかったんです」
    「まさかその終わりが、明日来ることになるなんて」

  3. 私立恵比寿中学が全員お酒飲める年になっても中学生やってるから余裕だよ

  4. 放クラは楽しかった事も終焉が来る事を暗示させてるからこそ尊いのだ。ノスタルジー。

    1
  5. 放クラは部活感がテーマだろうから、楽しかった学生時代からの卒業と同じく、いつか来る解散もテーマに組み込まれてるだろうね
    それについて放課後が終わり帰宅の時間である夕方に重ねるのは比喩としてキレイだね

  6. よりみちサンセットの
    果穂「時間が止まればいいのにな」
    四人「さあいかなくちゃ」
    のとかめっちゃ好き

  7. 放課後だから夕方ってだけで流石にこじつけでしょ
    じゃあ夜が多いアンティーカは死でも暗示してるのかってなるが

    1
    1. アンティーカはアンティーカで特に摩美々にとっては夜は大きな意味があるんだけどな…

  8. 彼女らが「今」を楽しみたくて遠回りしても
    夕焼けは無情に沈んでいくんだよなあ

  9. 終わりを見ているから美しい。とも言えるのかもね。
    いつかくる終わりを憂い、今を輝くものとしよう。って言う見方は大人…とはまた違うけど、子どもらしくはないんだとおもうな。
    学生の頃、いつか学生が終わる。と思った事がある人は少ないんじゃないかな。
    いつか大人になる。って言う漠然とした未来に想いを馳せたりはしたかもしれないけどさ。
    放クラは未来を目指しているようで、精一杯今を楽しんでいるのがいいんだ。
    彼女達の放課後には確かに終わりがあるものだけど、終わりが来るまでは終わらない。ってのが魅力だと俺は感じるな。

  10. 新限定夏葉で未来の事話してたけどその通りになるんだろうなーっていう安心感はある(内容はネタバレになるから詳細は割愛)

  11. 放クラとノクチルはいつかこの瞬間には終わりがくるっていうのを意識させられる。
    放クラは楽しい時間の終わりが近づく惜しみとか懐かしさ、ノクチルは青春の今この瞬間しかないっていう行き急ぐ感じと切なさという感じで方向性は違うけど。

  12. 待ち合わせた道は、振り返れば分かれ道だからな
    みんなアイドル目指してるけど、その理由はバラバラだし、その先の道もバラバラ

コメントを残す