現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】王子モードが通用しない?ノクチルと相性が悪そうな白瀬咲耶さん

170: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:41:16.84
咲耶に対しては樋口も酷いとは思うけど元々の愛想のなさを考えたら分からなくもない口調は厳しいけど
問題は雛菜

 

189: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:43:05.03
>>170
甘い言葉ばかりでは信用できませんので、って台詞もあるし
円香はどうも褒め言葉は建前だと思う癖があるっぽい

 

207: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:44:50.88
>>170
咲耶にはわるいけどよくかました雛菜ってなって大笑いしちゃったわ

 

223: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:46:36.26

あは~なんでですか~?

しかしだな雛菜のしあわせについて聞いてみたいんだ

これで強くなれるぞ咲耶

 

239: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:48:18.33
咲耶は体格的には恐らく本気になれば雛菜とやり合える素質はあるがあまりにも甘過ぎるから
攻撃を躊躇してしまうのが最大の欠点

 

248: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:49:16.63
咲耶は戦場に身を置くには優しすぎた

 

253: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:50:05.66
しかしだなを得た咲耶の前にはノクチルの小娘どもなんて敵じゃないんだが?


 

257: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:50:27.50
咲耶への対応は正直樋口が一番アレな気もする
樋口だからしかたないみたいな目線で見ればそうでもないってだけの話で

 

265: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:51:20.14
>>257
でも職場で初対面のよく分からん人にいきなり口説かれたら樋口でなくてもああなるでしょ

 

268: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:51:53.00
>>265
ドン引きまではわかるけどリップサービスかよ?みたいには普通言わないと思う

 

259: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:50:47.96

あなたのファンではないんですが…

しかしだな私のファンにしてあげよう

しかしだなを手に入れた咲耶は強い

 

272: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:52:40.53
しかしだなは咲耶が自分の心を守るために生み出した結論の一つだった…?

 

286: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:54:13.99
咲耶は何回あってもあの対応するだろうから、円香としてもいい加減にしてほしいと思ったタイミングであの会話だったかもしれない
知らないけどね~

 

293: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:55:19.50
ホーム会話だとみんな咲耶の対応に慣れてる感じあるけど
咲耶のあの対応を初めて受けた場合妄想すると樹里なんかは困惑するか樋口に近い対応になる気がする

 

305: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:56:41.63
>>293
樹里ちゃんは優しいから「…お、おう……ありがとな…むずがゆいっつーか…恥ずかしいな……」とか言いそう

 

314: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:58:12.40
>>305
実際の反応「おい……! アタシにまでそれやんなって!」

 

309: 名無しさん 2020/10/23(金) 20:57:08.42
咲耶に対する樋口の対応は「そんな気を使わなくて良いですよ」的な内容が樋口フィルターを通すことであんな感じになったのではないか

 

417: 名無しさん 2020/10/23(金) 21:11:10.24
言うても咲耶に対してはあれが普通じゃね
大して仲良くもないのに口説いてくるほうが悪いだろ

 

418: 名無しさん 2020/10/23(金) 21:11:27.56
まあ咲耶は小糸ちゃんの身長の2倍くらいあるから確かに怖いかも知れん

 

425: 名無しさん 2020/10/23(金) 21:12:16.24
樋口は咲耶にシャニP味を感じて身構えた説

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1603451412/

コメント

  1. 樋口は普通の対応のように見えるが雛菜はキツいわ
    まぁでも雛菜だからなぁ

    1
  2. 咲耶の人気がイマイチなのはこれが苦手の人が多いからなんだから
    言われたってしゃーないやろ

    1. そんな理屈なら円香が苦手な人多いのはこの態度が原因なんだから
      言われたってしゃーないやろってなるぞ

      1
      1. どっちもしゃーなしで問題なくね?
        目につくとこでキャラ下げしてる奴があたおかなだけで好みがあるのは普通

        2
      1. グレフェスの八つ当たりにキャラまで貶してるアホだよ
        相手にする必要なし

        1
  3. 好きでも嫌いでもなかったけど、完全に無理になった
    あなたとどうして会話しないといけないんですか?っていうやつどうしたら好きになれるんだろう

    1. こういうのが楽しめないならシャニマスから安心安全の私達みんな・・・仲間だもんげの方に行った方がよいぞ

      1. そういう言い方は他のノクチルPに死ぬほど迷惑なので止めてくれないか…。
        キャラの合う合わないは個人の自由だ。

        2
    2. 可哀そうだから優しくしてやろうと思ったのに生意気思考だと合わないのはしゃーない
      だから社会的には孤立しやすいんだ
      迂闊に触れば噛みつき返されることを覚悟で寄り添える人じゃないと
      283プロの子たちのような

      1
  4. ノクチルが三次元指向っていうけど、リアルの芸能事務所で先輩にこういう態度とったら間違いなく芸能人生終わるだろうなw

    1
    1. ノクチルはアイドルらしさにこだわってはいないし、別にアイドルでなくても4人でいられるユニットなのでそこら辺は別に痛くも痒くもないんだよね…。何ならファンすらいてもいなくても気にせず成り立つ特殊なユニットなので。

      1. それって歌手としても芸能人としても終わりに等しいよね?
        ファンいないと成り立たないよw
        事務所無所属の新人に仕事があるほど優しい世界じゃないでしょ
        Youtuberとかならすごく向いてそうだけど

        1. こういっちゃなんだけど、ノクチルみたいな子にこそ共感や憧れを抱いてしてしまう人間はいるから絶対ファンはつくよ

          1
        2. アイドルであることは目標ではなくて、4人で歩くための手段がたまたまアイドルだっただけだからね。
          そもそもアイドルを神聖視している訳ではないし、何かそこに執着が凄くある訳でもない。
          ファンがいてもいなくても幼馴染の関係性には影響しないし、なんなら別にアイドルでなくても関係性は変わらない。4人が4人でいられればそれで良いのだし。

      2. アイドルとしてのスタンスにこだわらないことと
        社会常識をわきまえないのは別問題じゃない?
        混同してるのが多すぎ

    2. それなー
      リアル人間で先輩にこんな喧嘩売る人そうそういないでしょ
      飾らないのがリアルなんじゃなくて、飾らなさすぎて非現実的なとこもあるのがノクチル

      1
  5. 咲耶もうかつだなーと思ったけどよく考えると咲耶が日常的に接するであろう相手って
    咲耶の「王子様」になれてるかそれを期待してる人なんだよな
    それを考えるとまあ仕方ないんじゃねーかなって感じもある
    困惑するならまだしも地雷だとは思わなかったんだろう

  6. 円香は人のことよく見てるよ
    出会ってから短期間の割には咲耶の本質に近づこうとしてる対応だと思った
    ただしトゲがある言い方なのが実に高校生らしいというか樋口円香らしいよ

  7. 円香と咲耶はお互い距離感掴みかねてすれ違ってるだけにしか見えない。初期灯織と一緒
    これから仲良くなっていくだろうにどっちが悪いとか言うのは大袈裟すぎんか?

    3
    1. 咲耶が二次元でしか許されない(二次元なら全然許される)キャラなのに対して樋口は三次元指向のキャラだから、二次元視点で見れば樋口が狭量で、三次元視点で見れば咲耶が軽率って話かと。ドラゴンボールとこち亀とのコラボで強さ議論をする感じ。
      同じく二次元でしか許されない「ほわっ」に対して「Why…?」とマジ反応してるのと同じかと。

      2
      1. これだよね。
        造形としてノクチルは3次元志向で作られていて、2次元のキャラじゃなくて現実にそこにいるリアルの人間と同じになるようにするというのが方針のようだし。
        現実でアニメキャラみたいな言動をする人がいたら浮くのと同じ。逆に2次元的な要素の強い中にノクチルを入れるとあまりに生々しすぎて浮く。

  8. ノクチルは本来の自分と周囲が望んでいる自分っていうテーマに敏感だから…

  9. 樋口も咲耶も悪いところがあった、なら分かるが樋口が一方的に悪い言ってる人はマジで言ってんのか?って感じ
    最近はノクチルアンチおじとか自称古参の人達には面白くない出来事ばっかなんだろうけど、咲耶を口実にノクチル叩かんでほしいわ。

    1. 咲耶の発言は一応は誉め言葉だから、円香の喧嘩腰な返しと同列に語るのは難しいと思う
      反応に困るナンパ発言で気分を害する人もいるだろう。咲耶も今後は気を付けた方がいいという点については異論ないけど、たぶん咲耶は勝手に反省して気を付ける
      円香は何回やられても同じ返しをする。ノクチルらしい

      1
      1. 何回やられても同じ返しをするってそれは何回もやってる方が悪いのでは?

  10. 咲耶はさびしがりではあるが弱メンタルではない気がする
    円香の反応を探りながら最終的に良い感じの距離になるまで口説き続けるんじゃないだろうか

    2
  11. たまたま咲耶の言動が地雷だっただけやししゃーない。地雷踏んだ以上、酷だが咲耶も悪い。
    というか咲耶が好きなら透相手の「ーーー………」について語るべきでは?こっちのがよっぽど重要だと思うけど

    1. キャラ作った王子様の咲耶からすると自然体というかほへっとしてても幼馴染みから慕われているらしい透のスタイルは素直に羨ましいみたいなところありそう
      なお透にとってみんなが透に惹かれるは地雷ワードだった模様

  12. 樹里と比べると円香がきつすぎたというより咲耶側が距離取り損ねたという気もするな
    まあ駆け出しからの寮仲間と愛想良くない新人を比較するのもなんだが

  13. キャラがキャラの対応したことにキレてるやつらこええよ
    咲耶が本当に困るとすれば咲耶のための杞憂で口調荒くして樋口叩く行為やろ

    2
    1. いや咲耶のためなんて考えてるやつは多分いないぞ
      ただ叩きたいかノクチルが嫌いな層かくらいでしょ

      2
  14. まぁ小糸の立場になって、自分よか20cmくらい大きい美人に迫られたら向こうの意思にかかわらず怖いと思っても仕方ないとこあるとは思う

  15. 咲耶の根底にあるのは相手に喜んで欲しいって気持ちだから円香ぐらいはっきりと言われたら接し方変えると思うよ、朝コミュでも人との接し方についてPに相談してたし

  16. 咲耶にシャニP味を感じたってのは思うわ
    問題は咲耶のメンタルがシャニPみたいに強靭じゃないってことだ

    1. そのうち咲耶のこともぐちゃぐちゃに引き裂かれてしまえばいいのにと思うようになる樋口の可能性が微レ存…….?

      1
    1. そのくせ、4人共自分が信頼できる人には甘えっていいくらいの言動をする
      正直極端すぎる

      1. 普通愛されない人格であることは理解していて、愛されるために人格を再構築するよりも愛されることは諦めて孤立しても自分を守り続ける方を選んだから
        愛されにくい自分を許容してくれる物好きに対する恩義は果てしなく高まるんだ

    2. 幼馴染なので良くも悪くも4人がいればそれだけで完璧に完成していて、他者を必要としない関係からね。
      「別にアイドルじゃなくてもいいけどアイドルでもいい」というスタンスと同じように、「別に他人と交わらなくてもいいけど、交わってもいい」。

      1. 交わってもいいじゃなくない?
        明確に敵意を出してるんだから、交わりたくもないが正しい

        1. 誰も敵意なんて出してなくない?
          透は自然体に来る者拒まず、円香は自分の領域に踏み込まれない限りは普通に話してる、小糸は緊張しすぎて話せないだけ、雛菜は一線を引いて無関心なのであって別に悪感情があるわけではない。

    3. 職場の同僚と仲良くなる必要はないが、険悪になったり空気壊すような言動はNGでしょ
      まだ子供だからだろうし、そういう飾らなさがノクチルの魅力でもあるが、社会で働く以上は批判されても仕方ない
      …ただこれが今のノクチルらしさでもあると思うから、今後もこういう社会常識との衝突を何度も繰り返して批判されていくだろうなあ

  17. 正直二次元補正とプレイヤーは内面知ってるからってだけで現実で新しい同僚やらクラスメイトの同性にあんな感じの反応になるのでは?

    1. それだったらツイッターで共感されるはずだがね
      圧倒的に酷いって声ばかりなんだよなー

      1. 2次元キャラだから2次元キャラの反応をするってバイアスが掛かっていて、そこにリアルの反応が入ってきたから思ってたのと違うってなっただけなのでは。
        透のディレクションの段階で、アニメキャラっぽい演技は不要で、演者自身が現実で言うようなリアルな反応でやって下さいって指示があったりするし、運営としては現実に生きている人間としてキャラを描きたいんだろう。

      2. ツイッターは集合知としてはあまり信用ができない
        似た感性の人で集まるし、集まった中で同じような発言を取りたくなるから集まりごとの方向性に染まる

    2. いやなるわけないでしょ
      普通の人は同僚やクラスメイトと無駄に仲悪くなりたくないから。たとえ仲良くなる気はなくてもね
      「ちょっと何それー?褒めても何も出ないよー?」程度に済ませる
      樋口好きだけど、擁護が無理ありすぎ

      1. 円香責めるなら咲耶の言動もナンパヤロー過ぎで責められるべきなんだが
        あたおかだろお前

  18. 円香は自分に対してわざわざキャラ作らなくても良いですよ的な感覚だったのかもしれない。
    ただ、咲耶はあの言い回しが自然体だからなぁ…

    2
    1. 近所の大型犬にのしかかられたので突っぱねたは
      じゃれついたつもりの大型犬が拒絶されてしゅんとしてても虐めるなと言ってはいかんでしょ

  19. 円香に限らずノクチルの面々は飾るという行為に共感しないし、アイドル活動も私生活の延長線に過ぎなくていつもどおり自然体に振る舞うのを良しとするから、飾った王子様的な振る舞いは作り物めいて好きじゃないんだろう。

  20. 懲りずに円香を口説き続けてなんだかんだみんなと仲良くなるでしょ咲耶は 百戦錬磨の女タラシを舐めてはいけない

  21. アイドルとしてのキャラ付けだと思ってるから事務所では疲れるからやめとけって言ってるだけだよ
    冬優子に言わないのはアイドルじゃなくてもキャラ作ってるのを感じ取ってるから

    1
    1. キャラ付けっていう行為自体に忌避感があるしな。人によっては自分らしさを曲げるってことになるし、そういうのが嫌いだからこその天塵でもあるし。

  22. 特に親しくもない上に、そもそもキザな言い方が性格的に好きじゃない身からしたら、現実でも誰でもああいう対応になるんじゃないか。

  23. 今回みたいに気取った言い方が嫌な相手に次からどう接するのかな
    相手が嫌がってても続けるのかね

  24. 円香がその例に当てはまるかしらんが自己肯定感低くて自分はこんなもん認識が強い人は、自分でこんなもんだと思っている以上の誉め方されたらストレス激しいんだよな
    なぜ褒めるんだとか、相応しい人間じゃないのにとか、失望させられないから無理しなくちゃいけなくなるとか、思考ぐるぐるしちゃって

    3
    1. 正直これはわかる
      もうちょいひねくれてくると皮肉か何かかって感じる可能性もある

      1
  25. 他アイドルへの王子モードはたまにで、個人的にもう少し普通の会話を見たいと思ってる。
    まぁこれが咲耶なんだろうけど。

    1. これが咲耶の素といえばそうだからなぁ
      昔から敬語で話してた人がため口じゃないから素ではないかっていうと違うみたいなもんだし

      1. これが咲耶の素の振る舞いなんだって分かれば、円香もそれを否定しようとは思わないはず。
        キャラ作って接されてるように感じたから今回みたいに反応したんだろうし。

コメントを残す