975: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:44:20.45
なんでこんなに流れ星ジャーニーの感想少ないの?
979: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:46:17.02
MUSICDAWNがあったからな
まぁそれも終わったしそろそろイベコミュの話していいぞお前ら
981: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:46:53.46
流れ星めちゃくちゃ良かったからちゃんと見とけよお前ら
でも銀曜日みたいな感じだから特にわざわざ俺の口から言う事がない
984: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:48:01.00
雰囲気系ってことか。
985: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:49:31.68
好きなものはなんですか?を甜花ちゃんだけじゃなく甘奈も交えてめちゃくちゃ丁寧にもっかい書き直した話ってイメージ
言葉にすると野暮だから特に語れないけど美しいシナリオだったのとこれ100万回言われてそうだけど一通り読んだ後イベントページのあらすじを改めて読むとエモいね
986: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:50:18.93
そうなんだよいい話だったんだけども
銀曜日みたいにいいお話だったねで終わっちゃう話なんだよね
特にドラマとかメタファーみたいなのもないし
987: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:50:36.84
流れ星は好きなものはなんですかの掘り下げにもなってたね
988: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:50:39.21
流れ星は終わり方があっさりしすぎたのがちょっとね
サポコミュの詰め合わせみたいな雰囲気だった
けどちゃくちゃくと甘奈VS甜花の布石がまかれているようでワクワクするな
989: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:51:10.74
お前らがあんなに甘奈曇らすなって言ったから開幕寝込んじゃったじゃないか
990: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:51:37.20
甜花ちゃんがお粥作れただけでも満足
ココアゆで卵牛乳入れる甜カスはいなかったんだ
993: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:51:58.25
読む前と後で誰の印象が一番変わるかと言えば紫色のアイツ
998: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:54:30.47
元々同じ人間だった双子を悪魔が2人に引き裂いたって読むと楽園に背くとかも思い出す
654: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:34:12.49
ジャーニー面白かった
甜花ちゃんのう~~がかわいい
666: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:38:03.88
ジャーニー、シャニPの話になると女の顔になるなーちゃんが良かった
676: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:41:41.07
ジャーニー読んだ後おっさんだらけの職場に行くのキツすぎ
俺もアルストロメリア時空に住みたい
678: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:42:37.29
シャニPが甘奈で学んだことを甜花ちゃんの対応に活かすの笑った
いつだってシャニPがラーニングするのは重い女から
682: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:45:44.26
序盤の甜花ちゃんとの会話だけでなーちゃんが風邪をひいていると気づけた奴は読解力がある
685: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:47:20.43
なーちゃんが寝起き姿を見られて気まずくなって次回気を遣うシャニPさすが
スッピンなーちゃんは結構タレ目と予想
701: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:52:54.47
>>685
察した千雪さんは「年頃の少女だから恥ずかしいんだろうなぁ・・・!」とか思ってそうだけど
実際甘奈はシャニPの彼女面する気満々である
712: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:55:25.11
絶対なーちゃんの代わりに甜花ちゃんが番組出演してなんだかんだあってなーちゃんが曇る展開だと思った
715: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:55:50.97
子供甜花の声が可愛すぎて笑顔を取り戻した
741: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:04:55.25
甜花と甘奈間違えるほどテンパってた限界JKちゃんいたけど
Pにはゲーム的に絵を区別しやすくしてるだけで
設定的にはやっぱ本当に似てるのかね
744: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:07:33.79
甘奈って甜花と間違えられたら曇ると思ってたけど意外とそこは大丈夫なのか
749: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:08:43.84
JKvs千雪

759: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:11:04.39
>>749
これ女子高生じゃなくておむすび強竜だったらヤバかったな
760: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:11:51.25
おむすび恐竜も可愛いJKかもしれないだろ
762: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:12:36.28
この女子高生の気持ちになると居た堪れない
絶対終わった後自分に腹パンしてる
838: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:42:05.24
>>749
デヴィ夫人を見かけた小学生がやべー本物だーすげーって叫んでたの思い出す
754: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:10:26.04
甜花ちゃんが替え玉を考えたの好き
761: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:12:31.77
替え玉はさすがにちょっと…ってシャニPが言ったところで765の双子が頭をよぎったよね
765: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:14:34.54
甜花ちゃんが甘奈の演技してテレビ出るとこ正直見たかった
778: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:22:11.94
流れ星が消えるまでのジャーニー
タイトルの意味を考えて「流れ星」が消えるまでの旅路が意味するものは何かというときに
シナリオ中の「幼いころの記憶」が流れ星に相応するんじゃないかと思った
というのも文中では甜花も甘奈もはっきりと子供の記憶を思い出しているわけではなく、夢の中やおぼろげな記憶でしか残ってなさそうだった
初めて違うプレゼントを頼んだ時のことは話題にしても、「熱のときくらいあまなを頼ってね」などの記憶は忘れている
つまりこの流れ星とは、いまはほとんど忘れてるけど、風邪をひいたときの特別な朦朧とした意識の中で
ふと感じることのできた幼いころの旅路のことをタイトルにしているのではないか
797: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:30:58.93
>>778
違う誕生日プレゼント貰ったとかで9歳の頃を思い出しはしても明確には覚えてなかったろうな
トリップとかトラベルじゃなくてジャーニーなのも過去から現在を表してるだろうし、それを踏まえた上であらすじのデビ太郎だけはしっかり覚えてるってことなんだろうね
798: 名無しさん 2020/11/02(月) 20:31:05.77
ついでに話題にはされてるけど明示されることのなかったアルストロメリアの願い事について
たぶん願い事はみんな違うことを祈っている、だから口に出せなかったんだろうなと
今後のイベントコミュへの伏線になるかもしれないとしたらすごい楽しみな展開になりそう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604247944/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604292864/
なんかめーっちゃ重い感情を2人とも持ってるけど、さらっと流す感じが良かったわ
語り過ぎずに匂わせて終わるのシャニマスだなあって
こういう過去と未来みたいなお話はおじさんの涙腺に効く
甜花ちゃんめーっちゃ可愛かった
怪文書は量産しないかもしれないが大崎姉妹のガチ二次創作を作るには絶対引っ張り出され続けるコミュ
甜花が千雪と協力して甘奈を看病するって筋書きはFW05のオーディオドラマとほぼ一緒だよね
2年かけて甜花ちゃんがおかゆ作れるようになっただけでおじさん泣いちゃったんだ……
ははっ、甘奈すっぴんだと普段と全然違うな!
…なんか、甘奈じゃないみたいだな
本スレでも言われてるけど甘奈ってすっぴんだとたれ目そうだよね
怪文書が量産されるタイプのシナリオではなかったけど、甘甜の過去掘り下げとしてかなりハイレベルなテキストだった。
「違うけど一緒」という矛盾へ折り合いをつけていく2人の道のりのとある1ページという感じ。
JKファンがもし男だったら弄り倒されてたんだろうなと思う
デビ太郎!デビ太郎!デビ太郎!
とてもいいシナリオだったけど語ることがない、ドラマがない
ほんとポスト銀曜日
デビ太郎が少なくとも10年以上は人気を維持する長寿作品だとは…
シャニマス界のドラえもんやね
キティさんの類に見えてきた
特撮とも平然とコラボしていくし
イヤーマフとか実用ファッション物も出てるしカービィポジションかと思ってた
「クッションのデビ太郎」じゃないデビ太郎が出て来たから生物の方のデビ太郎がいる夢世界的な話なのかと身構えてしまった
冒頭SEでシャニPがこんな乱暴なブレーキかけることに違和感持って
一回気になると甜花との車中会話もなんか圧強めに感じて
甘奈が寝込んだ上に両親不在と情報開示された瞬間全部腑に落ちた
シャニは凝ったSE演出もする反面、たまに謎の雑SE入れることもあるから何とも…
今回のは甜花共々急いでたってことで良さそうだけど
初期のwing凛世のハイタッチの音とかビビるくらいデカかった記憶
パイタッチの音ってなんだよって思ってしまった。
しかも凛世だなんて。
ハイタッチなんてやったことなくて力加減のわかんない感じでそんなに違和感感じなかったなぁ よくわかんなくて振りかぶって全力ハイタッチする凛世…
双子入れ替わりネタは創作で定番だからシャニでもやるのかなと思ってたら、思案はするけどやっぱり二人は似ていても違う人間だから難しいよね、となるのがリアルで良かったわ。
正直最近始めたばかりの自分は、ファンに「そっくりで見分けつかない」って言われたところとか、逆に「別々の願いを持つようになった」ってところで甘奈が曇るかと思ってしまった
でも甘奈自身も今の二人の関係性が好きみたいね。別々の人間になったけど、それでも双子の絆は変わらず互いに頼りあえるっていうのがわかってるんだなと
Wing当時だとまだ甜花の成長に不安感じてたように見えたけど、今の甘奈は成長してる…ということだろうか
大崎姉妹はWINGの頃からお互いの趣味趣向の違いはハッキリ分かれてたからね
オシャレにもゲームにも互いに合わせたりしないし、必要以上に誘うこともないし
そこら辺は今更曇る部分ではないかな
甜花もメイクセットを欲しかったけど甘奈に譲ってゲーム買ってもらったってのは、やっぱり甘奈がいるから甜花の今の傾向がより強まったって事でもあるよなw
双子は一緒に育つと別の個性を出そうとするって強調されてたし、双子じゃなかったらゲーム好きな甘奈みたいな感じになってたって事なのか
甜花ちゃん大好きな甘奈がなんでゲームはあまりやらない風なのかってのは前から気になってて、たぶんそういうことなんだろうなって思ってたが今回で答え合わせされた感じ
書いてある通り美しいイベントだった。しっとり満足系というか
現在や過去を否定するわけでもなく、ただ懐かしく回想する感じなのがリアルでいいね
二人で一人だった思い出は懐かしいものだけれど、今の別々になったお互いの関係性も好きで
今でも見間違えられるほど似ていてお菓子を半分こにするって描写が、別々の人間だけど双子という唯一無二の今の関係が好きなんだなと
ファンは布団被って一人反省会始めるの確定だけど
なーてん的にはソロ仕事の具体例出すほど互いの良さを理解してくれてるのが嬉しい
流れ星が消えるまでのジャーニーってことはメタな話未来の甜花ちゃんはデビ太郎を抱えてないかもしれない
大崎姉妹の二人とジャーニーをしてるのはデビ太郎で、記憶から流れ星が消えて自分の事も忘れてしまうかもしれないけどそれまではいっしょにいようねっていう意思がイベントページの遊び方に書いてあって泣いちゃったよ
三年目のテーマ「変わっていくもの、変わらないもの」を的確に表現した完成度の高いシナリオだった
このコメ読むまで、デビ太郎卒業後の未来のデビ太郎視点なのに全然気が付いてなかった。二人の違いが際立って行った過去話だと思って読むのと、今の二人の関係もどんどん変わっていく途中って読むのでエモさが100倍くらい違うな
デビ太郎を千雪さんが補修したワンポイントエピで、始まりのデビ太郎もこの先ずっと当たり前に居続けられるとは限らないことを感じさせてくるよな
これ見て遊び方見て泣いた
こういうとこに仕込んでくるの流石だわ