676: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:11:31.70
アイマスシリーズの新作アプリとな?
679: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:13:02.85
みんマスゲーがスタマス以外にも出るのかよ

683: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:14:23.50
こういうのにはよくだまゆがかり出されるな
690: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:16:34.78
>>683
やっぱり他のアイマスの話が出来るのが大きそうだな、他のメンツ的にも
【アイドルマスターシリーズ】新作アプリゲーム『ポップリンクス』発表会を生配信にて実施決定!
プロデューサーのみなさん、こんにちは!
「アイドルマスター」シリーズ新作アプリゲーム『ポップリンクス』の発表会を
2020年11月8日(日) 20:00より、生配信にて実施する事が決定いたしました!
本発表会では、「アイドルマスター」シリーズ総合プロデューサーの坂上 陽三に加え、
「アイドルマスター」シリーズ5ブランドから1名ずつキャストを招き、
新作アプリゲーム『ポップリンクス』の情報を皆様にお伝えいたします。
日時
2020年11月8日(日) 20:00~(予定)
※日時は予告なく変更する場合がございます。
出演者
中村 繪里子(アイドルマスター 天海 春香 役)
三宅 麻理恵(アイドルマスター シンデレラガールズ 安部 菜々 役)
稲川 英里 (アイドルマスター ミリオンライブ! 大神 環 役)
高塚 智人 (アイドルマスター SideM 渡辺 みのり 役)
峯田 茉優 (アイドルマスター シャイニーカラーズ 八宮 めぐる 役)
「アイドルマスター」シリーズ総合プロデューサー 坂上 陽三
694: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:18:21.92
>>690
これマジ?
どんなゲームなんやろ
696: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:18:52.81
>>690
ガチメンツすぎて草
これ逆に中村先生浮くやろ
707: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:22:18.85
>>690
音ゲー上手い人おるし名前からも音ゲー感が凄い
684: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:14:34.30
パズルゲーム系っぽい
688: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:16:03.24
どういうゲームか分からんがとりあえず集金が始まるということは理解できる
689: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:16:16.67
本格野球ゲームにしろ
692: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:17:35.64
信長の野望(アイマス)作れって
693: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:17:44.36
アイマスシリーズの各キャラが出てくるアイマスGOって名前の位置情報ゲームはどうだ?
695: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:18:33.58
新作音ゲーかパズルゲーか、はたまた別のタイプか
700: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:19:43.55
ゆるーいパズルゲーでいいんじゃない?
今まで無かったしオールスターならそういうのでいい気がする
704: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:21:13.76
>>700
ゆるーいミニゲームで各ブランドのキャラもミニキャラで良いから全員登場するみたいなのが良いな
スタマスもそういうの期待してたんだよな
701: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:20:27.13
脳トレ的なものがいいな
702: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:20:44.40
気軽にできるものがいい
710: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:22:55.27
アイドルを使ったパーティゲームが1番望まれてる物だと思うな…
711: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:23:47.44
大乱闘アイマスシスターズとかそういうやつでもいいよ
713: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:24:24.76
無難すぎる感はある
格ゲーとか麻雀、RPGでいいぞ
717: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:24:42.67
>>713
えっ、アイマスで脱衣麻雀?!
719: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:25:17.69
ファミスタでいいじゃん
720: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:25:57.14
ポップしたアイドルを指でリンクして消すゲームってとこか
723: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:27:46.84
音ゲー系はデレもミリも自前のところと被るからやらないんじゃないかな
差別化出来ないとパイを食い合うだけになるし
727: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:30:55.81
パズルゲームかな
729: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:31:23.73
鍵をどうにかしてゴブリンを倒すゲームでは
730: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:31:23.83
タワーディフェンスとかダンジョン潜るやつでもいいぞ
732: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:32:58.82
リンクスってことはアーマード・コアに乗りますね。間違いない
734: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:33:08.66
イラスト描き下ろしとかあるならやるけどこういうのって大体SDキャラ以外は使い回しなイメージ
738: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:35:11.16
ピーちゃんの不思議なダンジョン
741: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:37:00.63
シャニマス弾幕シューティング
743: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:37:39.55
デビ太郎電鉄お願いします
745: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:38:11.34
灯織クエスト出るか
747: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:38:48.67
ポップとリンクって字面だけみると音ゲーとパズルゲーが合わさった感じかな
音ゲー要素のあるぷよぷよみたいなの想像した
757: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:44:09.68
流石のシャニPもこれで脳破壊はされないよな?
767: 名無しさん 2020/11/04(水) 12:47:30.48
>>757
霧子がシャニPの知らないところで他事務所の子と仲良くなって脳が破壊される
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604418202/
遊戯王デュエルリンクス…リンクス…
雰囲気的にはスタマスみたいなコミュがっつりプロデュースがっつりって感じじゃなさそう
アイドルはアバターみたいな感じで誰が出て来てもあんまり問題ないというか
名前からはPop’nぽいなと思ったけど、それだと音ゲーでもろかぶりだしパズルかな
なんとなくリズミンっぽさ感じるよな
たぶんパズルゲームだと思うけど
遂にアイマス格ゲーが来たか
デレステもミリシタも、ちょっとしたミニゲームに謎の力を入れてて面白かったから、そういうのが集められたやつだったら個人的に嬉しい
デレの特技ありマインスイーパーとか、ミリのキャラ能力差あり焼きそばキャッチみたいな
略称ポプマスでデフォルメキャラだとどうしてもポ○テピが頭をよぎってしまう
ゆるーくやれるオールスターものって割と隙間産業としてはいい狙い所だと思う
まあなんも情報ないから何が出てくるかわかんねえけどな!
こういうゆるーい越境を待ってたんだ
ツムツムのキャラをアイマスに差し替えたみたいなパズルゲーになる可能性…?
男女混成だと女性プレイヤー狙いの側面も間違いなくあるので(女性は男だらけのゲームより混成が好きな人多いし)カジュアルな遊びになる可能性はあるね
カードゲームでしょ
最近なんか変なアプリとコラボしたり安っぽそうなゲーム作ってたりで不安になるわ
最近じゃなくて15年そうだから
ゲーム会社なのに他作品と比較されても戦えるゲーム作るのが一番苦手なところだから
作品としての質や展開の仕掛け方では周辺大手に全敗しつつ、当時は新しかったこととこのキャラはここにしかいないしで生き残ってきた中堅
なるほど歴史的にそういうもんなのか
これで15年生き残れたんだから立派なもんよな
もともとゲーム性はそんなんでもないけど、キャラクターと声優さんを重ねる事で妙に厚みのあるキャラクター性を形成し熱狂的なコアファンを得た作品って感じだなあ、その厚みが二次創作のネタになり、ネットで拡散し好評でファンを広げた
そしてその熱狂が客1人から多額の課金を引き出せるソシャゲのシステムに結びついてでかいビジネスになった
ゲーム性で流行ったシリーズじゃなくてネット文化の申し子みたいな作品と言えなくもない
ここ5年間はサイゲとデレステという革命児が牽引してくれたしね
SDキャラがシルエットだから緩めの作品になりそうだな
ここから深くはまったアイドルのいる各アイマスに誘導するアイドルカタログ的な感じになると良いな
これで本気で稼ぐというより送客目当てな感じがするよね
雑でいいから越境しろ(過激派)
界隈一めんどくさいシャニPの声なんて気にされたら何も作れんだろうし波に乗ってるうちに色々チャレンジして欲しい ダメなら勝手に沈むでしょ
シャニPに限らず騒ぐ奴は騒ぐんだよなぁ……
越境してほしいと思ってる層もいるの忘れないでほしいわ
越境が嫌なんじゃなくて、雑に扱われるのが嫌なんだよなぁ
まずはきっちり丁寧に越境作品作って、越境ウェルカムな空気に変えるところからだろ
既にスタマスは期待裏切ってきそうだが
パズルか音ゲーかな
スタマスほど荒れないだろうけど雑な越境は要らないしキャラSD流用してミニゲームやるだけでいいです
見るからにゆるそうな感じだし期待はしてないけど不安も感じない