223: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:16:04.40
俺灯織並のビジュアル持ってたらもっと自信持って生きられる気がするわ
なんであんな不器用のフルコースなんだろうそれが良いんだが
なんであんな不器用のフルコースなんだろうそれが良いんだが
224: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:17:23.00
>>223
美人って嫌われたりしないか疑心暗鬼になる人も居るぞ
美人って嫌われたりしないか疑心暗鬼になる人も居るぞ
227: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:17:36.92
不器用は大体先天性だからねしょうがないね
228: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:18:13.63
選ばれし人間のような顔面をしていながらその実ちっちゃくて不器用な灯織ちゃんが一所懸命生きてるのほんとすき
230: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:18:39.62
初対面の円香に自信満々で口説き文句ぶつける灯織なんて見たいか?
231: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:19:10.78
灯織は160cmくらいあれば自信持てていたかもしれん
顔と低身長のギャップがすごい
そこが好きなんだけど
顔と低身長のギャップがすごい
そこが好きなんだけど
232: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:19:14.82
灯織は顔が良くて料理が出来て運動もそれなりに出来て
頭も良い(初代頭脳四天王)だけだからな
頭も良い(初代頭脳四天王)だけだからな
233: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:19:58.02
小糸と灯織で二人旅のロケ組んで二人とも過呼吸にしたい
234: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:20:58.79
小さい頃から親が共働きで家を空けてることが多いとなるとそりゃコミュ障にもなる
235: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:21:04.39
いるよねもろもろハイスペックだけどコミュ力だけない人
236: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:21:04.82
灯織みたいな真面目でキリッとした美人は求められるハードルが高そう
241: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:23:39.26
灯織に良い所が沢山あるのは間違いない


248: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:27:00.30
この4コマ狂おしいほど好き
253: 名無しさん 2020/11/12(木) 19:30:37.91
灯織を椅子に括り付けて褒めまくれ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605162887/
例えば生まれながらに空を飛べる翼を持っていたとしても
それの使い方を知らないのなら石橋を叩いて渡るしかないんだよ
俺不細工だけど自信満々だぞ
胸…かなやっぱ
身長もだけど
美人でも気の弱いタイプは軒並みメンヘラになってるし
実家が自営業で両親やお客さんが身近にいる環境で育って身長が160cmくらいまで伸びてたら灯織もプロデューサーをあんた呼びしたり歳上の業界の先輩にもため口で話したりしたんだろうか
どこの、ぶやり、だよ
管理人さん、タイトル誤字ってますよ
美人とかイケメンって周りからチヤホヤされちゃって失敗できないとか、ガッカリされるんじゃないかって変に周り意識しちゃう人結構いる
胸が足りないからだよーーっ!
むしろ最近は油断してる感がある
今の打ち解けた状態で初期の張り詰めた感じを出せ
かっこいい灯織が見たいんじゃあ
灯織は努力して手に入れたものじゃないと自信が持てないだけだよ
灯織は真面目過ぎるんだよ まあそこが良いところでもあるんだけど
もっと脳みそ空っぽだったらクラスの中心のイケイケギャルとして生きられたかも
灯織は可愛いなぁ!
自分に自身がないのか 誤字だが哲学的
ハードル設定が高すぎるだけなんだけど、理想に向かい努力する灯織は可愛いよ
灯織って本当に可愛いよね
小さい頃は家で動物図鑑とか宝石図鑑とかたくさん読むような子でさ
幼稚園にいってそのお話ししてもみんなわかんないって言うんだよ
その頃からかな、灯織が他の子とコミュニケーションをあんまり取らなくなったのは
あこ私妄