現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】滞在率のExスキルはそのレッスンをするほどドロップしにくくなる?

280: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:05:18.40

唐突にEX掘り検証だよ☆

WING20周

Daレッスンのみ10周

Daレッスンのみ8周(休憩あり)

感謝祭30周

特化レッスン滞在落ちにくい説検証するために68周分記録したよ

WINGはVo特化140万を20周してVoDaViの滞在が4,14,12でやっぱりVoが少なかったよ
何度もレッスンしたら落ちにくくなる説があるかな?と思ってDaレッスンのみ10周と休憩ありDaレッスン8周をしてみたけどあまり偏りはなかったよ

感謝祭をVoレッスンできるだけ避けてVo特化育成してみたらVoDaViが22,11,12で逆にVoが一番落ちたよ

周回あたりのEXレアリティ率は下記の通りだったよ、感謝祭を半分の時間で周回できるなら感謝祭のほうが効率良いかもね☆
WING
金→0.7枚/周 銀→3.8枚/周 銅→3.65枚/周
感謝祭
金→0.33枚/周 銀→1.76枚/周 銅→5.86枚/周

 

297: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:12:19.33
>>280
おつまな☆
銀以上の特化滞在が属性違いがほとんどだったから自分も少しだけ検証するか

 

313: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:21:35.19
>>280
自分もちまちまスクショ撮ってるけどDa特化で走って酷かったのがこれだな
今はDa欲しい時はVoで歌姫行ってるわ…

 

303: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:15:55.21
レッスンの回数でドロップ率変わるの割と罠やん
知ってればなんてことはないが

 

305: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:16:38.13
Vi特化のEx集めするためには全く同じメンツでVoかDa特化の周回をしなきゃいけないというわけなのか

 

306: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:16:53.72
色んな編成組めって事なのかな、正直嬉しくない仕様だが…….


 

311: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:19:21.31
vi特化雑誌周回20周で滞在が
vo14
da14
vi8
ラジオ10
トーク5
雑誌11
だわ

 

316: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:24:45.98
>>311
俺もラジオ連打でvoやってラジオ集めてたけどラジオは集まったからお仕事は関係ないかもね

 

314: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:21:54.55
愛依ちゃんのEx見たら金滞在がVoDaで2個ずつあるのにビジュアルだけ一個もなかったわ、ほぼアプデ前のドロップだけど

 

317: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:47.68
当たり前のことなんだけど試行回数少なければ少ないほど偏っただけって言えちゃうからそれこそ複数人でやってとりあえず1000回分くらいは稼ぎたいかなって

 

320: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:32:46.74
Vi極とDaVi極で合計60周終わったけど滞在が虹トーク1金Vi5Da6Vo8ラジオ3トーク6雑誌3だった

 

324: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:39:14.73
特化が落ちにくいって一番高いステータス参照なのかと思ってたけど一番多く参加したレッスンの可能性もあるのか
オデマス付けてれば特化レッスン行く必要ないしそこら辺も難しいな

 

327: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:40:50.54
Ex泥率は検証の方向性が無限にあって困る
まあ気長にやるさどうせいつかは落ちる

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1608206762/

コメント

  1. 検証するならせめて条件揃えてないと何も意味ないでしょ
    ちなみにPカップ上位入ってる普段から周回重ねてる人に聞いたところ、関係ないかあっても誤差程度だから愚直に周回重ねるしかないとのことでしたわ

  2. あくまでも俺の体感や感じ方という前提だけど、
    下にも書いたけど140万周回だと銀がいいとこなのに230万周回にしたらほぼ金1個落ちるようになったわ(FIPは下がったのに)
    なんなら手札弱すぎて事故って190万とかになる回でも金が落ちるし世界変わった
    一時期流行ったオデ受けた回数=Exドロップレート説を思い出すな

    1. 200万周回も100万ちょい周回も大して金泥率変わんないんだけどキミ大して周回して無いでしょ

  3. 努力は認めるけど試行回数が圧倒的に足りない、どんなに少なく見積もっても1000回は要るでしょこれ

  4. 運営があるレッスンを多く受けてることを、そのレッスンの滞在率upがはたらいてるからだと考えて、そしたらその他の滞在率upをあげようっていう仕組みになっている可能性もあるなぁ…
    知らんけど

  5. 検証しようというやる気だけは感じるけど、検証方法も結論も疑問点が多すぎる

    1. ガバガバ検証をして分かった(理解した)気になりたい子が多いんだよね
      強さランキングで自分の好きなキャラをゴリ押す人が良くいるけどそれを似てる
      言っちゃあ悪いけど結論には程遠い人種

  6. とても個人でやれるものじゃないしディスコかなんかで集ってやるのが良いと思う

  7. 有志で検証してくれるのはありがたいことだけれど、これで結論に納得いく人はどの程度いるんや…?
    なぜその結論になったし

  8. 暗算なので間違えてたらすまんけど、EXスキルそのもののドロップ率に極端な偏りがないという前提で『レッスン滞在はそれぞれ等確率でドロップする』と仮定すれば——
    ・280のWING編はレッスン滞在の各個数は誤差37%以内
    ・280の感謝祭編は誤差12%以内
    ・311は(仕事滞在は無視して)誤差30%以内
    となる確率がそれぞれ90%なので、いずれもこれから大きく外れていることので『レッスン滞在のドロップ率は何かしらの要素により偏りが生ずる』と疑うには十分だよ。
    話題がガチャとかなら「試行回数の桁が足りない」は正論なんだけど、今回は元となる確率が大きいので100回足らずでも「偏りがある可能性が高い」程度のことは言える。計算間違えてたらごめんな!

    1. 追記。
      EXスキルのドロップ率は「280のWING編・280の感謝祭編・311のWING編?」がそれぞれ理想的な値を弾き出したという前提で計算してるので実際はもっとぶれる。感覚的には「280の感謝祭編」はドロップ率の時点でおかしいか俺が計算ミスしてると思う。

      1. 試行回数の前に考え方がそもそも間違ってる。トランプの中からスペードのエースを引く確率を計算するときに、エース4枚の中から1枚引く確率と全カード52種類から引いたエースの内スペードだった確率は前者と後者で違うでしょってこと。後者は4分の1に見えて4分の1じゃない。滞在もそういうこと3レッスンの内の1つじゃない

        結局めちゃくちゃ試行回数は必要なんだけど・・・

        1. 計算してるのは「EXスキルの泥率」じゃなくて「EXスキル・滞在の泥率の偏り」でしょ?
          トランプの例で言えば「エースを引いた」までは確定事項で、その上で「スートは何か」を考えてるんだから、エース以外の山札は関係ないじゃん。

          1. トランプの例え出したやつじゃないけど
            確率は対象の場合の数÷全ての場合の数だから

            滞在以外落ちてる時点でエースは確定していない。52枚からエースを10回引いて1回もハートが出ないのと4種類のエースから10回引いて1回も出ないじゃ感じ方も試行回数も変わってくるよね?

            これでも同じって言うならこれ以上何言っても無理だと思うけどまぁかんばれ!とりあえず疑うには試行回数がめちゃくちゃ少ないってことだ!!!

        2. これでしょ

          確率は対象の場合の数÷全ての場合の数だから滞在だけで考えてる時点で破綻してる

          それをわからずに確率の収束の知識だけどっかから引っ張ってくるから知ったかモンスターが生まれてしまうんやろな

          1. 真面目な話、実際方式によるのでどちらが正しいとも言えない。
            普通ならば全体の中から抽選するだろうけれども、意図的に偏りを持たせているのだとしたら重ねて抽選してる可能性も高い。
            重ねて抽選してるか(意図的に偏りを持たせているか)どうかを求めるだけなら試行回数は大幅に減る。

          2. 方式?てのがよくわかんないから滞在(お仕事含む6種類)しかドロップしないとして、レッスン滞在を検証するうえで偏ってたときと全て等しい確率でドロップする場合でどう試行回数が変わるか教えてくれ

          3. 仮に「n%の確率で滞在が抽選されて、そこから各種滞在が抽選される」という仕組みの場合、n%が具体的にどの程度の数値なのかを問わずに600泥で偏りの有無を確かめるのには十分な精度。
            何故そうなるのかというと、1回目の抽選と2回目の抽選とは独立しているから確率分母が大幅に小さくなっていて、更に言えば偏りが大きければ大きいほど早めに目処が付く。
            木主は「抽選が独立している」と勝手に決め付けてて、反論は「抽選が独立していない」と勝手に決め付けてるので話が噛み合ってない。
            プログラムの実装を予想する段階で確率の話をしても無意味だけど、全体の泥数に偏りがなさすぎるので完全に独立してるってことはまずないと思う。

          4. 文意読み違えたか。
            偏りがないと断言するには膨大な試行回数が必要だかど、偏りが存在してそれが極端ならば早期に目処が付く。例えば「偏りがない仮定した場合、試行回数n回だと誤差m%に収まるはずなのに、実際には2m%も誤差がある」のなら「偏りがないと仮定したのが間違ってた」と推測できる。厳密にはもっとややこしいけれども。
            Vo滞在が99%で泥して他が1%みたいな状況なら少し走るだけで「絶対偏ってるだろ!」と予想付くけど、±5%程度なら膨大な試行回数が必要そうでしょ?

    2. すまん。もっともらしく数値出してくれるのはありがたいんだが、計算式がわからないから数字の信頼性がわからねえ
      あと元となる確率が大きいから試行回数少なくても〜というのもわからねえ
      ドロップがガチャより遥かに高い20%程度だったとして、100回程度の試行なら偏ることなんてザラにあると思うんだが

      1. 90%だと試行回数N=1.65^2×(確率分母K-1)÷誤差率R^2だったかな?
        泥率をどう算出するのが適切かわかんないけど、1周あたり1.5個落ちてるから泥率高いだろうし、誤差30%程度には収束するんじゃない?

        1. いやすまん。収束するんじゃない?と言われても説明になっていない
          というか説明する気ないでしょ。。

          1. いや、俺は枝主じゃないからどういう計算したか知らないし……

            1
  9. みんな金滞在落ちすぎでしょ
    VoDa2極でFIP1700、140万周回だがほぼ銀銅だぞ
    ポロポロ落ちてる人は230万周回か?

      1. 個人の体感だから当てにならんけど140→200~230万周回にしたら調子いいわ
        しばらく続けないと上振れ引いただけかもしれんが

  10. 俺はda特化でサポに使っている、あめゆきあさひで欲しいDa滞在が取れない。ここ4日くらいの歌姫周回でVoラジオトーク雑誌は5~8ずつ出てるけどDaViが1ずつ。
    あさひほどじゃないけど他のアイドルも本文の通り、その特化育成時にその滞在率が落ちにくい感じはしてる。
    そのうち確率が収束するのかもしれないけど、カードや得意なステとかアイドルごとに出やすさが違うのかも知れん。
    まぁ、なんにせよ検証回数増やさないとな。こうやって皆で検証すればそのうち解る

  11. 仮定立てていろいろ試してくれてるのは偉いしありがたいんだけど
    なんでWINGで検討した仮定を感謝祭で実験すんねん!ってツッコんでしまった

  12. 試行回数以前に結果と結論が全然結びついてなくない?
    おじさんこんなんじゃ単位出せないなあ

  13. daレッスンやっても偏らなかったけどvoレッスン避けたら偏ったよ☆
    って結局何もわかってねえじゃねえか
    回数から検証方法までガバすぎて、ふーんそうかもねとしか言えねえよ

  14. ガバガバ検証は置いといて60周で金滞在落ちすぎだろ
    FIP足りてないのもあるけど金滞在数えるほどしか落ちてないわ

  15. 三属性育成(カードプール不足)
    ↓バランスよくexスキルが落ちる。ウィング優勝くらいまではいけて、イベントや無料ガチャで戦力が少しずつ増える

    二極(二属性分はカードやexスキルが貯まった)
    ↓残りの属性のexスキルが貯まっていく、トゥルーが可能になりガチャも回しやすくなる

    一極含め様々な編成ができる(完成)

    でユーザーの育成が推移すると思っているのでは
    課金で行程をすっ飛ばせるのが問題だけど

  16. こういう検証はありがたいけど数回だとほぼ無意味だよね
    それこそ1000回とかでないと

コメントを残す