926: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:17:44.99
冬優子の部屋超広くね?三峰の部屋2つぐらい入りそう
929: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:18:59.70
今回の冬優子引けてないんだけど、そもそも茨城県民なら持ち家は当然なのでは?
その上でそれなりに裕福そうってことは親御さんというか代々百姓かな?
930: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:19:16.75
ベッドもだけどあんなにソファが広く置ける部屋はとんでもなく広い
ぶっちゃけ個人の部屋にしては広すぎる
931: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:19:17.71
子供部屋冬優子
934: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:19:53.09
20畳はある

937: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:22:13.23
>>934
デカすぎる
939: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:23:10.64
>>934
広すぎるだろ
941: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:23:20.67
>>934
なんじゃこの豪邸…
945: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:25:06.70
>>934
これマジか、この構造だとSRCかRC造なのはほぼ間違いないから昔から建ってる百姓豪邸平屋ではないな
まぁ百姓貴族だった場合家族の家を土地の中にガンガン新築してくパターンもあるからそれの可能性もあるが
936: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:21:22.88
茨城の広い土地だから
940: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:23:15.89
リビングもなんか広そうだし、
家が上から見て正方形じゃない家、金持ちのイメージある

944: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:25:03.73
この実家の太さでアイドルを目指すか迷うのはおかしい
946: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:25:21.96
基本育ちの良さそうな子しかいないなこの事務所
948: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:25:31.93
951: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:26:55.07
>>948
三峰だって実家はタワマン最上階とか土地持ち不動産持ちの貴族かもしれないだろ!!
955: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:27:58.71
>>948
10畳~12畳くらいかなぁ?
横幅は4.5mはある
980: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:32:51.60
>>955
昔13畳の部屋住んでたけど、ベッド、テーブル、テレビ台であまり余裕なかった。15畳くらいありそう
953: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:27:21.32
なんか部屋にテレビとかPCなさそうだからリビングで女児アニメ見てるんだろうな、冬優子
962: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:29:24.81
>>953
最近の子はテレビもスマホやタブレットで自室で見る時代でテレビみたいに嵩張る上に持ち運べないもんは邪魔になるから置きたくないとか
954: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:27:40.96
まぁ田舎で一人っ子ならこれくらい部屋広いのは割とある
956: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:28:08.39
そんなに広いんだからエアコンとベッドの位置ずらせばいいのに….
960: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:28:54.13
うっさいわね
ふゆはエアコンの風を直接浴びたいのよ
961: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:29:10.02
エアコン直下のベッドとか寝るとき大変そう
958: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:28:29.69
ベッドの下の収納には何が入ってるんだ?冬優子?
966: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:30:22.10
俺は三峰みたいな部屋のほうが落ち着くわ
秘密基地みたいじゃん
968: 名無しさん 2020/12/24(木) 12:30:30.44
誰かの部屋が公開される度に晒される三峰の物置
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1608724683/
この前のカニのやつで初めて園田邸見たけど普通に広くてびっくりしたわ
地方はともかく都内で豪邸住んでる奴多すぎやろ
間違えたパイセンは千葉だったわ
茨城ならいくらでもあるなこういう家
TX乗ればすぐ都心行けちゃうからみんな上京しないんだわ
だからマスクが必要だったんですね
地方の二世帯住宅をリフォームやら増築したみたいな間取り感ある。
三峰の6畳と比べるとやっぱ広いな。12畳以上はある。
更に言うならエアコンがデカい大出力タイプ(そのへんもシッカリ考えて書いてるのね
アキバの出没頻度からしてTXには乗ってそうだが、こんだけ広いと駅チカの新興住宅地ではなさそうね
常総市つくばみらい市の外れとかから毎朝駅まで送迎されてそうだな
シャニマスの部屋描写は生活感がなくて面白くない
一人くらいごちゃごちゃした部屋があってもいいけど三峰レベルが限界なんだろうな
超普通の部屋疑惑のある咲耶ルームの登場が待たれる
掃除めんどくさそう
豪農っていうか、茨城では普通だっぺよ。
黛家、金持ち過ぎるwww
ストレイはみんな実家すごいな……
実家の部屋がこれならわざわざ東京に出てきて寮とかせっまいアパートで暮らしたがらないのもより納得できるな
それなりのマンションに住める稼ぎになったら出てくるかもしれんが
冬優子は正直農家のおばちゃんの服装着てても似合いそう
それが嫌で今の少女趣味な服を好んでるのがしれんが
心の中のリトル冬優子に割烹着着せたらめっちゃ似合ってた
外見には結構歴史ありそうな古い日本家屋なのに、中入ると新築ピカピカのデザイナーズハウスみたいな家っていうのが田舎の良いお家行くと割とある。
土地は昔からのままで先祖が旧家やら庄屋やらで、住みにくいので中だけリフォームしたみたいなやつ
大家族で住んでたけど、じじばばが亡くなったりホームに移住したり、
叔父叔母が引っ越した結果、部屋が余って冬優子にデカい部屋が割り振られた説
でも広いだけじゃなくて家具も高そうだしな……
何世代も続く大地主とかで周辺の建築物軒並み黛付いてるとか
三峰の家が物置呼ばわりされてるの草
茨城住みの知り合いは使わなくなってた別棟改装して巨大な1人部屋だったり演奏スペースだったり持ってたりするな。土地だけはめちゃくちゃ余ってるんだと
17畳のうちのリビングより広く感じるわ
20畳有り得るだろ
福島にタワマンってあるんか?
あることにはある
三峰はカメラとかドルオタやってるし
かかってる金額はどっこいどっこいなのでは(特にカメラ)