現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】あさひが冬優子ちゃんのふゆと冬優子を他人に口外しないのは何でなんすかね?

96: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:54:59.11
あさひが他のユニットの前で
なんで冬優子ちゃんいつもと態度違うんすか
と言わないのか不思議でならない
疑問に思ったら割とすぐ口にしてしまうのがあさひだと思うが
一応配慮してんのかな

 

99: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:56:45.19
>>96
そのあたりは冬優子がお願いしたんだろう
花火あさひでもちゃんと言うこと聞いてくれたし

 

103: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:00:55.80
ふゆの件についてはPもちゃんとあさひに言い含めてそう

 

104: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:02:06.21
冬優子への信頼感好き

 

108: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:05:39.52
なんでキャラ作ってるのかはよくわかってないけどそれが冬優子にとって大切なことっていうのは理解してるとおもう
ストレイ内でも結成当初はふゆモードだったしその辺の事情はもうrun()で解決済みだと思う

 

109: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:07:21.06
言い分に理があればなんとなく納得するタイプだしあさひ

 

119: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:29:00.62

run()の中でアイドルとして受け入れられる為には自分の思うままに振る舞うだけではいけない
そしてふゆモードはその為の戦術として意図的にやっているという事自体は理解してるから
勝手に言いふらすのはしないと思う

…と書こうとしたんだけど和泉家での花火の際に
「今日は冬優子ちゃんとお話しちゃいけないの! (理由は)わかんない!」
と元気よく答えてたからなぁ 芹沢がどこまで理解してるか自信無くなってきたわ

 

138: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:10:39.25
>>119
あさひのそういう部分の原因って理解力ではなくて価値観の違いに起因するものなんだと思う
気持ちが分からないとか理解できないとかというより、それ以前に前提となる価値観が違っているから周囲とのズレが起きてる
冬優子にとってふゆをやらなければならない理由があさひにとっては理由にならないみたいな


 

142: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:31:01.49
あこ私妄だけど、あさひは多分自分の価値観が周囲とズレてるの自覚してる気がするんだよな
だからこそ自分のやりたいことを阻害しないなら言うこと聞くし、話し合って分かり合えないと思った時点で話打ち切るし

 

144: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:37:50.31
>>142
クリスマスの時も駄目って言われるのは分かるって言ってたしその辺の自覚は有ると思う

 

146: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:38:51.89
>>142
キャラ造型の初期地点は型破り破天荒っていうアニメキャラっぽい属性なのに実際のストーリー上では実在性を上手く出してるのはそういうリアリティだよなって思う

 

148: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:49:06.24
>>142
どこのセリフだったか忘れたけど「そういうのはわたしにもわかるっす」っていう台詞が印象に残ってる
よく「あさひだって空気が読める」という論調で引き合いに出される部分だけど
これって裏を返せば普段は周りから空気が読めないと思われていてそれをあさひ自身が自覚していたから出てきたセリフだと思う
だから自分の考えと周囲の考えはずれてるんだなーっていうのは自覚してると思う

 

151: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:59:55.22
>>148
プレゼンフォーユーで鳥居前に行くって話が出た時だな
自分の考えがズレてるって話ならもっと前に同級生から「また芹沢いないよ」って言われてるところがあっただろ

 

157: 名無しさん 2021/01/28(木) 10:14:37.11
>>151
あーそこか、ありがとう
自分で探してたらrun()でも「そういうのは、わたしにもわかるんすよ」言ってた
「そういうのはわかる」ってわざわざ付けるのはあさひが「どうせそういうのはわからない」って周りの人から思われてるんじゃないかって考えているからだというのが自論

 

150: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:53:48.38
>>142
涼宮ハルヒが本当の心の奥底では宇宙人だとか未来人だとかを信じていない、みたいなもんだよな
ただの天真爛漫傍若無人だけじゃなくてそこに少し影を落とす事で感情移入できたり等身大の人間として見ることができるようにしてるんだと思うわ、やっぱシャニマスはいいですね

 

147: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:48:34.99
WE:BDで冬優子がふゆのイメージを大事にしてることをちゃんとわかってるし自分の価値観と合わないことでもきちんと尊重できる子だよ
まぁ円香に苗字呼びについて聞いたりしてるから長く付き合ってればっていう前提がつくかもだけど

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1611758736/

コメント

  1. 冬優子ちゃんのキャラ作りに疑問を持つならユニット活動の時点で既に本人に聞いてるだろうし
    行動理念が興味と面白さ優先なだけで空気が読めない事ばかりする子でもないし
    こういうもんだから黙っててって言われたらその通りにするよ

  2. アジェンダで無許可撮影やった後にちゃん愛依ちゃんがなんでNGなのか言ったら、自分の中にそういうことはないけどそういう考えもあるんだと納得して指示に従ったしね

  3. 理由はどうあれ冬優子が二面性あることによってあさひがただの空気読めないやつじゃないって性格が補完されるの面白いよな

    6
    1. 釘さされてるのももちろんあると思うけど、釘刺した上であの冬優子がこんなにこだわるんだから自分には何かわからない理由があるんだろうってある程度納得した上での行動なんじゃない?あとは上でも出てる通り空気うんぬんの話もあるし

  4. 最近の営業コミュでもあるけど、あさひも信頼関係がある相手だと配慮はしてるよね
    あさひの「今日だけっすよ」が好き

  5. ふゆが冬優子のアイデンティティなのを理解してて尊重してくれてるんだよ。むしろ自分との態度の違いを観察して楽しんでるかもしれない

    1
  6. Pとふゆめいに対してはわりかし話を聞き入れるトーンなのは違和感みたいなことたまに言われるけど、むしろ感謝祭の一件とか思い返せば当然なくらいあさひにとってあの3人は特別でしょって感想

  7. 冬優子ちゃん、さっきほかの人の前でちょっと素が出てたっすよ、気をつけるっす

  8. WEBDとか見てもあさひの冬優子に対する信頼って並大抵のものじゃないと感じる
    でも冬優子が勝てないって言ったらじゃあ勝てないんだと思い込んでしまうのはあさひにとってあまり良くない状況だよなぁとも思う

    1
  9. 単に冬優子のこと「は」尊重しようと思えてるだけでは?
    ってくらいにはあさひのあれそれを信用してない

    1
    1. あさひだって相手によって対応を変えるよなとは俺も思う
      シャニPへの態度と他のアイドルへの態度もやっぱり少し違うし

    2. 尊重というかふゆと冬優子については付合いそこそこある訳だし
      あさひのなかで納得の行く理屈が出来上がってるんじゃないかね
      それこそ愛依ちゃんと言う舞台上と普段で全然キャラ違うアイドルも同じユニット内に居るわけだし

    3. そこは付き合いと信頼感があるからね
      WING予選の無茶の時もシャニPの不安や心配を理解できないからと言って尊重しないわけではないし
      根掘り葉掘り聞きたがるのも(結果的に地雷踏み抜くことはあるけど)相手のことを蔑ろにしたいわけではないだろうし

コメントを残す