784: 名無しさん 2021/02/03(水) 20:47:18.57
大人あさひにロマンを感じざるをえない
身長は167cm、おっぱいは真乃くらいまで成長してくれ
身長は167cm、おっぱいは真乃くらいまで成長してくれ
790: 名無しさん 2021/02/03(水) 20:48:47.59
>>784
肩にかかるくらいまでの長さに髪が伸びてるとヨシ
肩にかかるくらいまでの長さに髪が伸びてるとヨシ
788: 名無しさん 2021/02/03(水) 20:48:29.83
芹沢あさひ(15)はロングヘアでメガネ掛けてるよ
791: 名無しさん 2021/02/03(水) 20:49:16.11
大人あさひには年下のことを少年少女と呼んでほしい
805: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:00:23.69
少年、ジャングルジムに登りたいっすか?
811: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:04:59.59
あさひにはビーカーでコーヒー作って飲んで欲しいね
814: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:08:50.58
理系的な発言薄いのにあさひの理系得意になりそう感なんなんだろうな
819: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:11:05.26
>>814
理詰めでなら説得されやすいのと科学の解明に興味持ちそうだからじゃない?
理詰めでなら説得されやすいのと科学の解明に興味持ちそうだからじゃない?
822: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:12:30.15
>>814
理系ミステリの登場人物っぽいから?
理系ミステリの登場人物っぽいから?
829: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:14:41.35
理系というか研究職はわくわくぅ↑が溢れてそうじゃん
研究所とかこもってるのも似合うしフィールドワークでわいわいやってるのも似合う
研究所とかこもってるのも似合うしフィールドワークでわいわいやってるのも似合う
832: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:15:54.60
あさひ興味長続きしなさそうだし研究職無理だろ
地道だぞ
数学者の方がまだ良さそう
地道だぞ
数学者の方がまだ良さそう
842: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:22:48.12
>>832
たしかに飽きちゃうかもか
さかなクンみたいに現地調査とかして好きなものでワクワクしてる姿見たいんだ
アイドル並みに長続きするものを見つけてくれれば……
たしかに飽きちゃうかもか
さかなクンみたいに現地調査とかして好きなものでワクワクしてる姿見たいんだ
アイドル並みに長続きするものを見つけてくれれば……
840: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:21:11.62
理系あさひは分析とか発表とかで躓きそう
846: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:24:13.32
いろいろな研究テーマを考案してはひと段落ついたところで興味を失い学生に押し付ける芹沢助教
849: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:25:15.22
芹沢助教と小宮院生のミステリほんと読みたい
852: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:26:34.45
同じ大学に通うことになった果穂とあさひによるミステリ物が読みたい
850: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:25:54.71
あさひはインディージョーンズみたいな考古学者が似合う
854: 名無しさん 2021/02/03(水) 21:27:01.09
転がってくる大岩トラップから全速力で逃げるストレイライト
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1612322887/
宇宙やら昆虫やらに興味もってるわけだしまぁ理系の道進むやろな
レポートとかもそうだけどパズル得意だから数学系は強そうだけどエネルギーとか原子とか直接見えないものに対して正しさを追求するかは微妙な気がする、自分的に筋が通れば分身でもUFOでも信じるし
意外と動物写真家とか昆虫写真家とかなりそう
写真並べて空を表現しようとしたあれが、写真家として有名になった後に巨匠写真家の片鱗エピソードとしてトーク番組で定番になる流れやな
不定期で現れては研究成果を残し、また失踪する芹沢博士
芹沢博士!?
研究苦手はわかるけどあさひは自分が納得いくまではやり続けられるから実験とかも普通に大丈夫そう。やっぱ論文書いたり発表が一番ダメそうよな。言語化苦手だろうし。
研究に憧れて研究者を目指したものの、論文と発表が億劫でやめる人の多いこと…
プロデューサーがいない分、下手するとアイドル以上に名声欲がないと続けられない仕事かもな
あさひは月で事故にあうけど奇跡の生還するよ
宇宙飛行士って所謂「普通の人」しかなれないって言うけど、あさひのそれはその範疇に収まるものだと思ってる
文系の何が面白いんすか?教えてほしいっす。そしたら何も言わないっす。
俺はあさひが自分の女としての魅力に気付きだした時がこええよぉ
「あっ!来てくれたんすね!」
「ハカセってもっとキラキラした職業だって、あの頃は思ってたっす」
「プロデューサーさんの言うこときいて、アイドルやめなければ良かったのかな……って」
「博士号は取れるかわかんないっす、なんか、アイデアが思い付いても、やってみたら飽きちゃうんすよね」
「……もうわたしも26っすけど……プロデューサーさん、もう一度だけわたしを見ていてくれない……っすか……?」
アーティスト・クリエイター系じゃないのか
世界一周の旅に出そう
進学するとしても語学のためで習得したらさっさと出発するだろうな
大人あさひは今みたいな特異性がなくなって普通の家庭を築いて欲しいなって
あんまり胸が成長すると
「これ邪魔っす〜、もっと小さく出来ないんすかね〜」みたいな事になるかも知れないから気持ち少し成長するくらいでいいよ。
今でさえ冬優子と同じなんだから
冬笑心怒
その四文字で理解できてしまうからめっちゃ笑った
これ使っていこうや
博士になるとゴジラにオキシジェンデストロイヤー与える役割を担当するからな
鴨川でヌートリア捕獲を試みる理系京大生あさひ
言葉の端から鋭くニュアンスを汲み取ったりするのが優れた文系だよな、あさひは意外と感情の機微わかるしそういうの実は得意かもしれない?
まあ自然現象という絶対尺度のほうがあさひは納得しやすいとは思うけど
それただのしきにゃんじゃね?
研究職なんてクッソ地道な日々あさひには向いてないと思う
やるなら絶対フィールドワーカーだと思う