261: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:11:24.39
雛菜の手料理食べたい
なんでもそれなりにできる~はずだから
266: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:13:08.85
雛菜って実際の所居残りレッスンもしてないし
描写されてないかもだけど隠れてレッスンもたぶんしてないのにダンスとか一通りぱぱっとできるんだよね
頭も悪いわけでもないし素手で熊も倒したし空気も読める
15歳であの才能は今後が怖い
271: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:14:29.05
雛菜が全ての時間と労力を注ぎ込んで『努力』というものをやってみた時
アイドル界のパワーバランスが崩れる
281: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:16:49.27
雛菜は周囲のレベルを読んでから「このくらいできればいっか」と決めてそうだよね
放クラの中に入れたらめきめき上達しそう
283: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:17:23.34
雛菜がいざ努力しなきゃって状況に追い詰められたけど努力の仕方がわからなくてよわよわになってるコミュ
299: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:21:06.25
>>283
円香「はぁ…気張り過ぎ。らしくない」
雛菜「あっ…円香、先輩…」
的なコミュがみたいです
287: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:18:09.26
雛菜は相手の能力の少し上の能力を常に引き出すことができるんだよ
297: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:20:30.05
>>287
力が覚醒して急激にパワーアップした相手に不覚を取りそう
289: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:18:31.83
雛菜ってVoに関してはあんま得意じゃないみたいな
描写なかったっけ うろ覚えだが
295: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:20:04.01
>>289
雛菜自身が歌はあんまりだけど~みたいなのはWINGで言ってた
気がする
292: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:19:45.10
WINGのコミュだね
ダンスは褒められるけど歌はまあまあ止まり
301: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:21:18.39
しかし雛菜の中の人の歌唱力は抜群という
どっかで覚醒することになったら面白いね
304: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:21:25.43
どのコミュか忘れたけど雛菜はボイスレッスンには注力してた気がする
もしかしたら幻覚かもしれん
310: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:23:05.02
>>304
voレッスンの約束破ると雛菜は割と怒ってたような記憶ある
気のせいだったらすまんが
314: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:24:01.34
>>310
Voだけ怒るんだよな
307: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:22:06.17
雛菜はレッスンの時間中にやれるようになるくらいの努力はしてると思う
(ん~こんな感じ~?)(あ~こうか~!)
みたいな試行錯誤はしてるはず
おそらくあさひのマイルド版みたいな感じだろう
316: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:24:33.80
雛菜は努力するのが嫌いなんじゃなくて他の人が努力しなきゃできないことを努力しなくてもできてきた人生を歩んできただけ
なので雛菜でも乗り越えられない壁にぶち当たると普通に努力するとおもう
330: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:28:12.28
>>316
努力しなくてもできるは言いすぎだと思う
楽しめる範囲で練習を繰り返して上達してきたし、楽しめない範囲の壁を越えようと思ったことがないみたいな感じだと思う
338: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:30:30.92
「雛菜はいつも頑張ってるよ~」って自分でも言ってるからな、困り眉で
だからレッスン中という区切られた時間である程度楽しみながらやってるし
なんならviレッスンとかは日頃から研究してると言っていい
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1612666275/
努力というか向上心が見られないのが問題なのでは?
仕事でも同じ時間業務しててもただ同じこと繰り返して残業する真面目っぽい奴と、効率的にやろうとしたり改善活動したりして定時に帰る軽薄そうな奴と、どっちが向上心あるか考えてみろよな?
つーか雛菜の逆鱗に触れる様な発言してる時点でWINGすらやってなさそう
WINGやった上で言うが、雛菜は後者ですらないよ
あんたが前者なだけで雛菜なりの向上心はあるから一緒にしないであげてね
何を持って向上心とするかだよな
例えば雛菜の「頑張った」と夏葉の「頑張った」じゃ全く種類が異なる
オーディションで惨敗した雛菜が辛く厳しい初めての修行を乗り越えてゴールデン雛菜になるコミュは泣いた
雛菜「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ〜?」
「辛くて苦しくないと、頑張ったことにはならないの~?」
287: 名無しさん 2021/02/07(日) 13:18:09.26
雛菜は相手の能力の少し上の能力を常に引き出すことができるんだよ
↑
眠れる巨人ズシンを思い出した。
雛菜はVoが苦手だったのは描写的に間違いないけど
アイドルロードの結果Vo型になってるから努力できる子だよ
なんか結構前からこういうコメント見るんだけど荒らし?
雛菜推してる身としては本気でやめてほしいんだが…
どう考えても健常者のコメントじゃないだろ
触れるなよ
本スレとかでも同じようなのが書き込んでるし、おそらく同一人物だろうから全く気にすることはない
管理人も対処してくれればいいんだけどね
雛菜って努力の仕方がわからない系じゃなくてさっさと必要な分の努力を済ませて他に回す系だから
パパっとノルマ終えて定時に上がって副業や余暇に精を出す、要領のいい社会人のそれなんだよな
与えられた時間内で求められる水準をクリアする実力をつける。ある種の「努力の天才」なのかもしれない
骨格から”強さ”が滲み出てるのほんと好き、見てて安心感あるから元気もらえる
誰か雛菜が素手で熊を倒したコミュがどこで読めるか教えて下さい><
はじめの一歩の26巻で読めます
バキも読んどけ
次のイベントで円香がなぜクマのぬいぐるみを持っているか?
つまり次のコミュで見れる
今のところ雛菜が秀才なのか天才なのか要領のいい一般人なのかわからないから新規コミュ待ってるぞ
でもそこらへんぼかしたままでもいいぞ 雛菜だからな
小糸以外の3人は全員才能ある上で雛菜は要領が良いんだろうな
かわいくて天才とか神か??
なでたい
グレフェスで例えると、無理の無い課金やそれなりの試行回数でコンスタントに7昇格 維持出来てるようなもんやろ。不利なルールや引きが悪い時はスパッと次期に切り替えて意地にならないタイプ
むしろグレフェスなんて3維持で他のことに時間費やしてるタイプだろ
みんなこういう精神で働いたりすればいいのにな…
どうも今の社会は辛くなければ努力したことにはならないらしい
辛くなければというか、大衆にとっての全力が陽菜にとっては7〜8割で出来てしまうんじゃないだろうか。才能があるから7割程度の力で何事もそつなくこなせるけど、周りから言わせると7割しか出してなくてそれで結果が出てるからそれ以上出さない=手抜いてる 楽してるって思われてズレが生じてるみたいな。
そんな派手な誤字で語られると全部嘘にしか見えないな
まあ無駄な努力は確かに無駄だが雛菜みたいな生き方ができるのは超人だけよ
凡人が真似すると何もできないデクの坊の出来上がり
ワイも雛菜のメンタルで毎日退社したい
雛菜はしっかりしているからな
もうそのまま「辛くないと努力したことにならないの?」という
雛菜スレPきらい~~~
15歳
フィジカルエリート
天才肌
これは283最強