785: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:32:19.04
791: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:35:38.24
>>785
古屋さんのツイート助かるよな
794: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:36:53.34
>>785
ありがてぇ
798: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:37:56.14
>>785
ありがてぇ…誰もが本気だといいものが出来る好例だなって…
800: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:38:45.33
>>785
いいねぇー
819: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:50:49.23
>>785
良すぎて手が震えてきた
802: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:42:29.75
樋口円香ってさ…樋口円香だよな…
805: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:43:45.37
だって円香なんだぜ
806: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:44:13.34
でも実は円香かもしれない
807: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:45:51.32
やはり円香か
808: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:46:17.09
にちゅ…
809: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:46:20.55
なんかTwitterに転がってる有象無象のツンデレ円香漫画より
遥かに深みとコクのあるPまどツイートだなそれ
812: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:47:41.72
ツンデレPラブ円香を否定したところで公式もいつかはそうなるんだぞ
あと2年も立てば人目をはばからずにPに甘えるキャラになってる可能性もある
816: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:48:23.18
円香が他人の曲を歌うつもりで歌ったっていうのめちゃくちゃいいと思う
820: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:51:15.80
つまり、ソロ2曲目もありえる(そういう歌は次にとっておく)ということでいいの?
821: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:51:39.70
やっぱり円香の曲なんすねぇ…
823: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:52:19.63
140字の中に解釈完全一致な円香とシャニPが詰まってる
さすが作詞家だわ
826: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:54:08.94
円香は他人の曲として共感して歌うって聞いてディレクター解ってるなって思った
833: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:56:42.74
>>785
この人夢見鳥と関係ないよな?
838: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:58:18.81
>>833
人が作った曲の中で一つみたいな感じでつぶやいてる
843: 名無しさん 2021/02/13(土) 21:59:33.85
>>838
だよね
なんかみんなこの人が作ってるなら安心だみたいな感じになってるから不安になっちゃったよ
846: 名無しさん 2021/02/13(土) 22:00:23.01
自分が作詞してない曲では夢見鳥好きって言ってるね
854: 名無しさん 2021/02/13(土) 22:04:21.13
ただ古屋さんがいい作詞家であるという意見は一致する
放クラもそうだけどゾンビランドサガの主題歌もほとんど似たような状況ですごい考察できる歌詞かいてるし
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1613194696/
樋口円香は樋口円香だけど樋口円香じゃない樋口円香で
あくまでキャラソンだからこういうやり取りはないと思ってる
個人的にはこういう自己紹介曲というか本人の内面を歌った曲よりアイドルとしての樋口円香の曲が欲しかったのはある
もちろんこの曲も歌詞もすごい好きなんだけど
だから昨日のリリイベであくまでも他人の歌を歌ってるようにのディレクションが出てたことを知れてだいぶモヤが晴れたわ
どこがいいとかじゃなく関係者が褒めてるからいい曲みたいな論調のレスばっかりだな
スレP達は風見鶏かな?
リリイベでのディレクションの話を受けての古屋さんの呟きなんだけど「これあくまで作詞家さんの所感だよな?」みたいな理解で終わってるの意識低いぞスレP。CDちゃんと買って?
管理人さんならあと2回くらい円香のディレクションで擦ってくれると信じてるから是非に頼む
いやこの人が作ってるわけでもディレクションしてるわけでもないなら一個人の感想だろ、面白い解釈だとは思うけど
前半のスレ民はこの人が作ったと勘違いしてるっぽいし
シャニマスは作詞作曲良いとこ拾ってきてるよね
歴代でも随一かも
しかし円香だな