329: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:03:24.24
闇堕ち放クラvs光墜ちアンティーカ
330: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:04:10.76
2勝2敗で恋鐘VS果穂の最終戦に持ち込まれそう
331: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:05:12.34
>>330
放クラの1敗は夏葉としてもう1人は誰だ…?
放クラの1敗は夏葉としてもう1人は誰だ…?
333: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:06:35.41
>>331
霧子の対戦相手だろ
霧子の対戦相手だろ
339: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:08:53.03
>>333
つまり霧子戦には夏葉を当てるのが賢い
つまり霧子戦には夏葉を当てるのが賢い
334: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:07:17.20
霧子vs凛世
まみみvs樹里
結華vsちょこ
咲耶vs夏葉
恋鐘vs果穂
まみみvs樹里
結華vsちょこ
咲耶vs夏葉
恋鐘vs果穂
337: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:08:21.57
霧子VS凛世だったらイーブンまでには持ち込みそう
353: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:18:00.23
凛世が対戦で割と良いとこいくイメージはある一方でステータス自体は低めで紙装甲なので崩れると脆い気もする(Bの数値)
358: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:19:22.43
>>353
最後に一発隠し玉を喰らわせて果てそう
最後に一発隠し玉を喰らわせて果てそう
359: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:19:51.87
×まみみVS樹里◯
×三峰VS智代子◯
◯咲耶VS夏葉×
◯霧子VS凛世×
×三峰VS智代子◯
◯咲耶VS夏葉×
◯霧子VS凛世×
373: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:25:37.11
>>359
まみみ樹里戦は、やさしさがなくなった樹里の直線的な攻撃を捌くまみみが終始優位だけど、最後でやさしさを思い出した樹里と読みが噛み合わず受け損なうんだよね
三峰と先輩はメンタルの差で勝負つきそう
まみみ樹里戦は、やさしさがなくなった樹里の直線的な攻撃を捌くまみみが終始優位だけど、最後でやさしさを思い出した樹里と読みが噛み合わず受け損なうんだよね
三峰と先輩はメンタルの差で勝負つきそう
363: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:22:11.17
BWH(防御力すばやさ攻撃力)
ちゃんぜりんはW54とスピード型の割にH78とそこそこ火力もあるけど、W52H81の結華の完全下位互換なんだよね
やっぱり結華しか勝たん
ちゃんぜりんはW54とスピード型の割にH78とそこそこ火力もあるけど、W52H81の結華の完全下位互換なんだよね
やっぱり結華しか勝たん
372: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:25:27.97
>>363
凛世の強みはどちらかと言うと藁人形の支援と撹乱や急所を狙うスキルによるところが大きいのではと思う
凛世の強みはどちらかと言うと藁人形の支援と撹乱や急所を狙うスキルによるところが大きいのではと思う
364: 名無しさん 2021/03/13(土) 19:22:29.91
智代子ならアンティーカ特攻持ってそうだし勝ち抜き制で普通に5タテしそう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1615617957/
チョコ先輩は出番が早めならドジって負けそうだけれど遅めならガッツ見せて粘り勝ちしそう
夏葉は負けるイメージだけど
咲耶も同じく負けるイメージだから
咲耶vs夏葉のカードは読めない
キン肉マンで言うとフェニックスチームがアンティーカでソルジャーチームが放クラ
妖狐霧子とかいう強キャラ
三峰が負けるのは解釈一致すぎるけど、まみみ樹里ならまみみが勝ちそう
序盤で樹里凛世が負けて後がない放クラ、そこから放クラが2連勝して最高に熱い咲耶VS夏葉をして、咲耶に後を託された恋鐘がリーダーする決勝戦でどうですか(早口)
咲耶VS夏葉なら夏葉が勝ってくれ
咲耶は副将戦で熱いバトルを繰り広げた後いい笑顔で負けるんだ
更にそこからアンティーカの全部を背負って熱くなるリーダーこがたんが見たい
凛世はレンチンやドロケイ(漫画版)のおかげで霧子以外ならよっぽどの事がない限り被弾ゼロで勝てそうなイメージ
霧子はシャーマンキングのアイアンメイデン・ジャンヌみたいに慈悲深く世界平和を望みながらも圧倒的な力で敵は容赦なく叩き潰してきそう
夏葉は表面のメンタルは強いけど深層が脆い桑原とか土門みたいなフィジカルタイプのイメージ
恋鐘「もしかしてまだ……自分がプロデューサーとくっつけると、思っとるんじゃなかと?」
凛世「!」
恋鐘「うちの全力……100%中の100%ばい!」
霧子VS凛世とかいうお互いに底の知れない強さを持つ2人の闘い好き。
でもやっぱり最後には霧子の概念攻撃で凛世が負けそう
恋鐘vs果穂、霧子vs凛世に続いて咲耶vs樹里も俺の中では鉄板なんだけど、三峰、摩美々のしっくりくる相手放クラが浮かばないんだよな。他ユニなら冬優子と灯織呼ぶ
ストレイライト公国一味が敵情視察で遠くから観戦している一方、ノクチル共和国の4人は透の家でいつも通り駄弁っていた
???「向こうで何か光ってるっす!」
??「うっわ、やっば!」
???「待ちなさい、ふゆ達にはまだやることがあんのよ」
???「えー、はやく闘りたいっす!」
夏葉
「ムカつくまま暴れるだけなら、相手と変わらないわ。
卑怯な相手にも筋通して勝つからかっこいいんじゃないかしら?樹里」
夏葉vs霧子 力で圧倒して夏葉が勝ったと思ったら概念的な攻撃でいつの間にか負けてそう
主人公がイルミネなのか放クラなのかで展開が変わる
どっちにしてもアンティーカは優勝候補筆頭の敵役で真のラスボスの前座を務める役割
序盤で魔王こがたんと相討ちになったと思ってた夏葉が終盤に復活して闇の道化師三峰の策をことごとく打ち破るのは熱かったね
ダイの大冒険!大好評復刻中!
単純な身体能力の高さで他を圧倒する夏葉
所詮養殖物の夏葉の筋肉に天然のフィジカルをぶつける咲耶
決勝で会おうと約束した放クラを応援しようと駆けつけた時には既に夏葉が負けていて、あの夏葉さんが!?何者だ、アンティーカ…
みたいになりそう
放クラはボーボボみたいな戦い方しそうだな。
アンティーカが待ってる会場に向かって夏葉海賊団の主砲ぶっ放しそう。
最終決戦での闘いにより闇落ちしてしまった果穂に、悪の首魁だが仲間を思いやるこがたんが善の心を思い出させて負ける展開は泣けた。