187: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:31:32.93
おい!花見こがたんがセレチケに入ってなかったんだけどどういうこと?
セレチケで取ればいいかとか思ってたのに……
これ、今年中にViティーカの流れが来たら終わってしまうやん
セレチケで取ればいいかとか思ってたのに……
これ、今年中にViティーカの流れが来たら終わってしまうやん
189: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:32:46.69
こがたんは正直セレチケに入らないと思って天井分の石なかったけど特攻した俺の目は確かだったわ
まあ結局引けなかったんだが
まあ結局引けなかったんだが
190: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:33:33.13
時期的に怪しいって言われてたでしょー
198: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:36:26.05
アルティメット闇鍋にも入ってないのか花見たん
199: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:36:36.39
ちょくちょく限定セレチケ範囲は2月末までって書いてたやついたのに
195: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:34:31.02
Viはアルストに勝てないといけないからなぁ
200: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:37:14.68
>>195
よりによってあのこがたん、サポの癖に自分にメランコリー付けまくれるスキル持ってるんだわ
四畳半のVi版が来たら嫌なことになりそう
よりによってあのこがたん、サポの癖に自分にメランコリー付けまくれるスキル持ってるんだわ
四畳半のVi版が来たら嫌なことになりそう
203: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:40:07.57
>>200
いや、Viルストと真っ向から張り合うならメランコリーつける動きがもう遅いでしょ
いや、Viルストと真っ向から張り合うならメランコリーつける動きがもう遅いでしょ
237: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:56:16.80
>>200
背水スキルの時点でどうにかして自分のメンタルを削らないと使えない
そしてその1ターンの間にViルストは決着を付けている
パッシブで自分のメンタルを下げるか審査員の興味を下げるスキルでもあれば別だけど
背水スキルの時点でどうにかして自分のメンタルを削らないと使えない
そしてその1ターンの間にViルストは決着を付けている
パッシブで自分のメンタルを下げるか審査員の興味を下げるスキルでもあれば別だけど
197: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:35:44.30
フィドルファドルのパワーがめちゃめちゃ高いからアルスト凋落後に時代くる可能性はある
アルストが現役な限りは難しいが
アルストが現役な限りは難しいが
201: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:38:31.33
正直Viルストが凋落する未来があんまりみえないんだけどにゃあ
206: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:42:36.55
まあそもそも多分viアンティーカじゃなくてもアルスト以外でならこないだの限こがは強いっしょ
現状vi編成がアルスト以外にまともに戦えるのないって問題があるだけで
現状vi編成がアルスト以外にまともに戦えるのないって問題があるだけで
243: 名無しさん 2021/04/13(火) 17:59:04.78
Viティーカは単純にメンタル削りのライブスキルと銭湯霧子のVi版が欲しい
245: 名無しさん 2021/04/13(火) 18:00:53.51
ミツゴコロとクリ峰がメンタルは削れるぞ
単純に150%ないのが厳し過ぎる
単純に150%ないのが厳し過ぎる
267: 名無しさん 2021/04/13(火) 18:11:19.73
>>245
ミツゴコロってぶっちゃけ一周目恒常じゃん……
ミツゴコロってぶっちゃけ一周目恒常じゃん……
251: 名無しさん 2021/04/13(火) 18:03:35.75
クリ峰の20%とか三峰35%とかちまちまじゃなくて真まみみの60%くらいがっつり削りたい
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1618296784/
高山限定コミュを読もう 延々繰り返されてきた話題にいくつも決着がつく
環境トップで暴れ回るのは難しいと思うけどViティーカは自傷手段もうちょい潤沢になれば結構いい線いけると思うんだよな
上にもあるけどパッシブで自傷くれれば割と
メンタル74%以下で発動のVi75%バフってめっちゃ使い勝手良くね?
アルスト以外はとりあえず乗っけといて損は無い的な
うーん
1ターン目で当て逃げを決められる以上メンタルが50%から始まるとかの特殊ルールでもない限りViルストは止まらんだろ
それは流石に逆接待が過ぎるから採用の見込みは無いにせよviアンティーカ
てかフィドルファドルを使ってあげたいわね
現状フィドルファドル軸だとNEでいいじゃんってなっちゃうのが辛いな…パワー自体はあるし育成はViのほうが限定が多いとはいえ無理なく組み込めるサポートが揃ってはいるんだけれども
まだ分からないけど、今までと違って、遅延環境になったらアンティーカが遅延して放クラが興味アップしまくる魔境に突入する可能性も有ったか
下手に一強にならず他ユニットと共存できそうなら、他ユニットのインフレを加速させずに、長期間戦える編成になる可能性もある
ただ、その環境は運ゲー加速してストレイPとノクチルPがブチ切れそう
ストレイPは1年間ブチギレてたしノクチルPは1年間運ゲーやってたからセーフ
アンティーカのViのサポートカードはふぐ霧子にシーイズ咲耶にと他にもいっぱいあるしクリ峰と比べたら必須感は一段落ちるんじゃないか
フグ霧子じゃなくて銭湯霧子で使ってるけどアンティーカサポートのユニマスが大暴れするからViアンティーカだと誰育成するにしてもSPもりもり稼いでくれるのよね
上振れ狙うならウチくるもあるけど桜こがたんの場合SP周りの安定感を底上げしてくれる
高速環境クソだと思ってるけど遅延環境は他から見ればクソなので強い限定を貰った方の勝ちになる
つまり何が言いたいかというとViプロマッサとリンリンくれ
マッチング段階で手も足も出ず終わるよりは、やりようによってはなんとかならなくもない遅延のがマシだわ。
というか一戦辺りで選出される同一ユニット数に制限掛ければ1発で解決するのにね。
審査員の体力上がればそれだけで環境激変なんだよなぁ
審査員が500万程度あってもすぐ削り取られて終わるけどね…
生き残れるユニットは増える事になるだろうけど、デフォの体力が伸びない事には根本的な解決にはならん
Viで愛依育てる時にひらめきMe枠でうち来るの代わりに使えるじゃん!(白目)
むしろ恋鐘のパッシブ生かせない編成以外なら基本的に恋鐘の方がうちくるより強いぞ
ぶっちゃけアンティーカ自体が活躍させてもらえるとは思えん
だって活躍する可能性って要はプロメッサや鱗鱗の強化版をViで出すってことでしょ?
重要になるかもしれないけど今後Viで暴れるには他にもキーカードがいくつも必要になりそう(Vi版プロメVi版銭湯他…)