604: 名無しさん 2021/04/20(火) 15:33:10.58
ギンビロの励まされてた子出てこねぇかなとは思ってたけど結構扱い大きくてビビった
やっぱりにちか側の子だったんだな…
612: 名無しさん 2021/04/20(火) 15:34:03.50
円香GRADは今までの振り返り要素があって地獄が顕現しはじめてる
673: 名無しさん 2021/04/20(火) 15:46:28.40
GRAD円香がまた半分Pコミュになってる……
705: 名無しさん 2021/04/20(火) 15:56:33.85
>>673
ガッツリ樋口コミュだったぞ
739: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:06:22.75
>>705
がっつり樋口コミュだったわ
というか樋口が一歩を踏み出す話だったわ
710: 名無しさん 2021/04/20(火) 15:57:33.51
樋口GRAD読み終わった!
シーズン3はゲロ吐きそうな展開だったけど普通にいい話だった
あとこのアイドルちゃんって多分WING編から出てきてる笑顔だけでなんとかなる(なんとかなってない)娘という解釈でいいんだよねこれ
727: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:01:56.32
シリアスな何とかなりますよ、笑っていればの直後にニッコニコでケツ振る樋口で草
シリアスが台無しだぞ高山
746: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:08:33.38
樋口はゾウさん
749: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:08:53.52
樋口結局アイドルとしての才能に関してはすべて問題なしで進めたのやべーわ
762: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:11:48.17
>>749
歌だけかと思ったらダンスも問題なし、ビジュアルは言わずもがなだしな
771: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:13:29.78
>>749
たまに150点出せる奇才と才能だけで常時99点出せる天才が周りにいるだけで
努力すれば100点出し続けられるタイプだったというね
ぴぇ…
780: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:15:58.61
>>771
周りが奇人変人しかいなくて自分を過小評価してただけで本当はできる子なのが樋口
小糸ちゃんがんばれ…
801: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:21:56.89
そりゃあの流れでスカウトされる女が才能の塊でないわけがない
クレーム入れに行ったらその相手に青田買いされましたとかもはやギャグ
924: 名無しさん 2021/04/20(火) 16:55:41.78
円香とか、Pとの信頼関係が完成してるし、gradまでにどれだけのことを経験してきたのか。
28: 名無しさん 2021/04/20(火) 17:17:13.28
GRADで円香がだいぶ解像度上がった印象
努力さえすればだいたいの事は(自分より努力してる人より)出来ちゃって壁にぶつかったことないってのが一種のコンプレクスになってたのね
浅倉の亜種というかなんというか
42: 名無しさん 2021/04/20(火) 17:20:47.69
円香が優勝すると「力強くて重いステップ」でパフォーマンスを締めくくるの好き
軽くないんだなって
56: 名無しさん 2021/04/20(火) 17:23:55.84
>>42
自分は軽くない、と言う自分への意思表示のためのステップなんだろうな
ゾウみたいだぞ、ははっ
133: 名無しさん 2021/04/20(火) 17:43:06.97
円香これ敗者復活見ないと話繋がらないな、200%敗退も敗退も良かったからみんな見てくれ
141: 名無しさん 2021/04/20(火) 17:44:51.16
GRADはかなりのアイドルが敗者復活→優勝が通常ルートっぽさある
あと敗北→優勝見て理解出来ることが多いパターンもあるし意図的に複数見て理解出来るように作られてる気がする
219: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:19:54.62
樋口GRADに出て来たモブ子、結局やめちゃったのかな
241: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:27:59.55
>>219
どうなんだろ?どっちとも取れる感じではあるし
辞めたかどうかは2人には関係無いことなんだろうけど
247: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:29:58.33
>>241
やめちゃったとしてもあの子にとっては大きな一歩っていうのはその通りなんだろうけど、にちかの後にこの結論出すのえげつないなあって
258: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:34:01.56
>>247
残酷かもしれないけどそういう子への賛美的なメッセージもあると思うから全部が全部悪いわけでもないと思う
231: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:25:02.78
半年ぶり?もっと?ぶりのGRADだけど改めて思ったのはモブが主張するのがやっぱりいいね
アイドルとPの1対1じゃなくてそれ以外の人が強めに絡んでくるのが世界が広がってる感が出てる、一番最初にGRADやっためぐるの時から思ったけど
これって意識してんのかな、GRADはモブに主張させようって
234: 名無しさん 2021/04/20(火) 18:26:11.13
>>231
見たよ
451: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:24:29.58
ここ褒め言葉並べながら嫌いですするのどっかの誰かさんにそっくりで本当に憧れてたんだなってなって好き

454: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:25:35.31
>>451
モブなのにすごい人間味があるのがすき
461: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:29:22.05
>>451
WING編のCDショップで笑顔振りまいてたのとシーズン3でオーディション落ちて泣いたアイドル
ギンコビローバで樋口が励ましてたアイドル
GRAD編の無能系アイドル
これ全部同じ人物って解釈でいいんだよねこれ
465: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:30:11.32
>>461
確定してるの下2つだけじゃない?
478: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:34:57.37
>>461
ギンコGRADのアイドルは同一人物
WINGで出てたアイドルは同一人物
上下はおそらく別人
後者は人知れず消えていくアイドルの象徴なのかなと思った
481: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:35:52.50
>>461
CDショップはわからん
今回その時のイベントの話出たからそういう匂わせかな?と思ったけどあれは宣材写真取り直しますにかかってて単純にWINGをリフレインさせるためのセリフかなって
498: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:43:32.64
円香GRADやってて思ったけどやっぱシャニPってあの業界に身を置くにしては未だに青臭さが残ってるよな
そこも個性だし全然構わないんだけども
501: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:44:31.37
>>498
あの業界、どうも邪悪な業界人が蔓延ってるみたいだから
シャニPぐらい青臭くて丁度良い気はする
517: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:52:12.91
>>501
ただ芸能界って流行り廃りが早くて生き馬の目を抜く世界だし綺麗事や温情だけでやってける訳でもないから円香GRADのあの業界人のスタンスを一概に邪悪とは言い難い気もする
今回も「きっと円香はこういう仕事や売り方は嫌だろう」ってのを優先したからお断りしたとはいえ、仕事の打診内容そのものが殊更に酷い訳じゃなさそうだし
628: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:18:13.88
>>517
樋口GRAD業界人は邪悪というよりこれが現実みたいな一種の指標みたいなもんだと思う
樋口GRADは結構モブでるけどそのおかげでそれぞれの登場人物の考え方とか在り方がより見えやすくなってなかなかいい塩梅だと思うわ
507: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:48:41.25
最近だとにちかの音響監督?とかもそうだけど
話を動かすためのモブってだけじゃなくてこの人にも過去があってこういう考えで喋ってるんだな
っていうのを丁寧にやってくれるよねシャニマス
538: 名無しさん 2021/04/20(火) 19:59:42.85
円香GRAD評判良さげだな
卑しかランキング上昇?
551: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:01:57.04
>>538
卑しさはほとんど無い
557: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:02:38.45
>>538
全然やろ、自分の宣材写真見て微笑みながら頑張ろうなって言ってるのみてニチャってたくらいで
630: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:18:46.27
円香のなんでもそつなくこなせるっての甘奈のGRADでもあったな
さすが姉妹
639: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:21:19.87
>>630
ひぃん…
ユニット跨ぐとわりと同じようなお話の子いるよね
それをどう解決するかが違ったりしてまた面白いんだけど
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1618890331/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1618905766/
小糸ちゃんの後にやったからすごい売れっ子アイドルに見える
重くなっても変にジメジメしないあたり円香はやっぱりカラカラ
あと無能系アイドル七草にちか説は絶対に阻止しろ
イチャラブ期待してたの恥ずかしくなるくらい良かった…
俺的には十分イチャイチャしてたぜ
Pの体を気遣ったり迎えに来てもらったりホットのレモンティー頼んだり
暗い事務所でPを黙って凝視して自分の写真に話しかけるPを見て満を持して声をかけるというやり取りを見てイチャイチャと思えないっつーのは読解力が無いか、分かりやすいベタベタな行為しなきゃ理解できんニキなのか…。
GRADを受けての樋口→浅倉と浅倉→樋口の関係の変化を見たいと思った
随所でお互いに信頼関係が出来てきたんだなぁって感じたし、円香の葛藤と克服がしっかり描かれてていいコミュだった。
このコミュ品質があるからシャニマスやるの楽しいんだよね。
シャニPと樋口はloveとかっていうよりもギブ・アンド・テイクな「相棒」って感じ
Pは青臭いぐらいがちょうどいい、努コースだけは死んでも走るな。
樋口、ゾウのコスプレ番組とってきたぞ。ははっ
エレベーターでの描写が円香とアイドルの子との状況や立ち位置を暗に表してるとしたら、アイドルの子にもシャニPみたいな存在がいたら円香と一緒の階まで上れたのかな?
なんて拡大解釈的な妄想が捗るような細かい描写もシャニマスの良い所だと思う
「あの子」のいる事務所、いい環境じゃなさそうだったからなぁ
誰かのために歌ってない はpコミュで回収されるんかね
時系列的には明らかに進んでたし
自分のダンスは軽やかじゃなくて軽くて、自分の言葉も重みを持たないって言うのが間接的な答えだと思う
誰かに届けられる程重いものじゃないって自己評価でしょ
誰かのために歌えてない歌についてはGRAD決勝敗退でちょっと漏れ出てたよ
201%以上じゃない方
う~んこれはまごうことなきダイヤの原石。シャニPの小並感ゾウさんでめっちゃ笑った。
感謝祭では「誰かのために歌ってない」って漏らしてて心配だったけど、自分は偉そうに誰かを励ましたり笑顔にしたりする資格はない、アイドルであることに対して軽すぎる、って感じながらステージに立ってる時点で十分に(「恵まれていない」)他の子たちの事を想っている事になるよね。モブの子がそうであったように、そういう円香の誠実さに励まされて好きになる人には、きっとその想いは届いてるんだろうなと安心した。円香本人は誠実であるが故に、決して認めはしないのだろうけど
「(他の誰かではなく自分が)アイドルである事」にこれほど厳しく真摯に向き合えるアイドルは稀有だと思うし、それが彼女の凄さであり魅力だと再認識させられるシナリオだった
最初のCDショップで見た子がまさかギンコビローバからこのGRADまで関わってる風なのは驚いた、やめたのかもしれないけど1人の友人みたいな関係になって欲しかったなあ・・・また出てきて欲しい
改めて良いキャラだなと思ったわ
Pの青臭い部分、それと同じくらいの青さで共感し共有できる存在として
今回は暗転で終わらなくてよかった
「あなたはあなたのままでいい」という円香の言葉がPにも響いて、自分のありのままの言葉を円香に届けることができた
そして円香もそれを受け取った
2人の間でたしかに信頼関係が築き上がっていてうれしかった……
P円香の青臭いコンビ感本当に好き
なんだかんだPも信頼を勝ち取ってるよね
樋口さんはずっと私の事哀れんでいたんですか?
とか言われた時はどうなってしまうものかと
よかった、ぐちゃぐちゃに引き裂かれたプロデューサーはいなかったんだな……
もしかしたら今後Pが引き裂かれて、自分が望んでたはずなのにと思いつつ、励まして繋ぎ合わせるコミュが出るのかな wingでも励ましてるし
ゾウで素直に笑ってくれたところに関係性の進歩を感じたわ
青臭いモノ同士互いに尊重しあえるようになったんだなぁ
こんな爽やかな樋口コミュみたのWING以来だよ
Pとの相棒感が良かった・・・
s円香のクレーンゲームの件とか練習の描写とかで努力家な面が強いかと思ってたけど天性の物もやはり持ってるんだなあと
途中までは重っ!ってなったけど優勝まで終えたらカタルシスが凄かった
疲れて帰ってきたPの一部始終を観察
untitledでも寝てる浅倉をずっと見てた
これはいったいどういうことなんだ樋口
明かりもつけないで一人で何やってたんだ…
自分の行いが正しいかどうかで悩むのがいかにも円香っぽくて良かった
やっぱ円香は青臭くてシャニPと似てるわ
あなたはあなたのままで〜っていうセリフって透意識なんだろうか
だとしたら円香→透の感情がさらに重いものになってしまう…
Pラブ?何それ?知らない顔ですわ
前から出ていた女性アイドルと円香がそれぞれ強火の感情を抱いていた、抱いている描写を通してアイドルとしてお互い歩き出す様を伝えた傑作だった
安易にPラブに走らなくて良かった
あっちは既に飽和状態だから樋口は違う切り口のストーリーで輝いて欲しいわ
自分の軽さへのコンプレックスがあるからこそ、透に対してお前も軽い、周りはそれを理解出来てないって感情があんのかね。透も自分の全力について悩んでたし円香はやっぱ透の理解者ってことでは
ギンコ→感謝祭→untitledと来てGRADどうするつもりなんやって不安が正直あったけど普通に良いコミュだった
WINGの時点でそうだったがやっぱり甘奈と似たタイプだな樋口は
モブが多く絡んできたりと問題へのアプローチの仕方は違うけど
この2人には仲良くなって欲しい
にちかと円香、美琴と透の対比がそれぞれエグい
いや俺はシャニPの本音聞いてちらっと横向いたの見逃さなかったぞ樋口
円香なんだかんだ熱いアイドルですわ
すごいゾウ
円香を好きでよかったな、て思った
感謝の課金したら爆死して涙が引っ込んだ
元日の繰り返しじゃねぇか!
451の上げてるアイドルちゃん→円香への言葉は円香→シャニPへの心情とかけてるんじゃないかなと思いながら見てた
基本今まで円香コミュの最後はがっつり円香とシャニPの向き合い方みたいなのが恒例だったし
天塵ではトレーナーに至らないところを指摘されてたし
今回も直接描写されてないだけで裏で相当コソ練やってるんだろうな
ただ、相当なポテンシャルがあることが改めて明示された感ある
そうは言うけどGRADに出ようとしてるライバルなら相当量の練習はやってるだろうからな
努力量が多いからなんてのは当然の領域でしょ
お前って皆努力して当たり前だって賞賛もしねえの?
ひでえやつだな
円香は厳しいな
シャニPが事務所に誰もいないと思える時間帯に帰ろうとしてるあたり裏でかなり練習してると思う
卑しか度はゼロだけど、コミュの内容は確かな信頼関係が出来たんだなってなって感無量だったよ
ラストPと静かに歩き出しただけなのに色んな変化が集約されてる気がした
あと敗者復活は本当に意味のある過程だった
実際現実のバラエティだと樋口みたいなタイプは炎上上等の辛口キャラにされるよね
本スレでもシャニマスキャラ才能談議してたけど正直あさひがダントツってことくらいしか意識してなかった
今の自分にできる最大限の重さを込めたステップ好き