現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ストレイライトに学ぶサンタを信じる子供(14歳)への対応法

616: 名無しさん 2021/05/25(火) 11:22:32.44

あさひ「トトロ居たっす!」

冬優子「馬鹿ねぇ、トトロなんて居るわけないでしょ」

あさひ「………っす……」ショボン

愛依「いやぁウチは信じるけどねトトロ」

あさひ「…っす!」


 

624: 名無しさん 2021/05/25(火) 11:30:30.66
>>616
冬優子はあさひに対してサンタクロースを否定してない

 

652: 名無しさん 2021/05/25(火) 11:52:04.87
>>624
愛依ちゃんが咄嗟にフォローしてなかったら否定してたぞ

 

666: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:07:42.13
>>652
自分は愛依ちゃんが(冬優子ちゃんヤバ!)って思ったけど冬優子はちゃんと気を利かせていたと思ってるんで

 

669: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:11:26.34
>>666
ファンに「ふゆ」を見せてるだけあって、夢を簡単に壊させないようにする意識が働いてるのかな
さっすが冬優子ちゃんっす!

 

670: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:12:19.84
>>666
なるほど
私は不自然な間が空いてるから、本当は否定するつもりだったのを言い直したと解釈したっす


 

633: 名無しさん 2021/05/25(火) 11:37:00.98
確かにアイマス世界のサンタって公園で身ぐるみ剥がれて放置されてたりするしそんなに珍しい存在でもないのかもな
ていうか同業者だし普通に耳に入ってそう

 

674: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:13:42.69
うろ覚えだが「!」の時の愛依ちゃんの眉がクワッてしてたので
その圧を感じて冬優子が言う言葉を変えたんだと俺は思った記憶が

 

678: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:15:43.02
女児アニメ好きの冬優子ちゃんが小さい子の夢を壊すわけがないっす!

 

681: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:18:03.88
サンタがいない事をあさひに言ってしまう役目は果穂ちゃんだからね

 

682: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:18:58.62
いくら冬優子でも夢を壊すような意地悪なことはしないだろ

 

690: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:23:50.41
>>682
普通14歳がサンタを信じてるとは思わないし悪気なくやってしまう可能性はあるのではないだろうか

 

684: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:20:33.13
中2でサンタ信じてるのはなかなかレアだから仕方ない

 

692: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:24:22.75
>>684
毎年娘さんにプレゼント用意してサンタムーブする芹沢両親はエラいと思う
そもそも娘が何に興味持ってるか把握するのも大変なのに

 

685: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:20:58.90

冬優子が言葉をつづけようとした瞬間、まずいと察知した愛依の表情がほのかに歪む。そしてその僅かな変化を見て冬優子は一瞬にして愛依の意図を察知咄嗟に話を切り替えた。

ーーこの間わずか0.05秒

 

688: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:23:09.28
やっぱり冬だと優しくなるんだな

 

710: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:29:23.39
冬だと優しくなるんじゃなくていつもより優しくなるんだぞ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1621863013/

コメント

  1. あさひは「サンタの存在を信じている」というよりも、「サンタの存在を明確に否定する証拠がない以上、差し当たり存在すると仮定して話を進めるほかない」っていうめちゃくちゃ科学的な姿勢を取っている訳で、間接的なキャラ描写として巧みすぎるんだよな

    12
  2. 小糸 いい子にしてなきゃサンタ来ないよ
    え…? あ、う、うん、そうだね…!

    13
  3. あさひは大人になってもトトロ見えるし、ブタに変えられた冬優子ちゃんも一瞬で見分ける

    なんならブタのままでも冬優子ちゃんかわいいっス〜で戻そうとしない

    3
  4. サンタといえば果穂ちゃんのクリスマス衣装ポエムでちょっと切なくなる
    長子ならまだしも末っ子なあたり家族総出で隠してたんだろうな、ずっと

    16
  5. サンタを探すのに家でサンタを待ち構えようとしないあたりそもそもあさひってクリスマスプレゼントもらってないんじゃないかな

    1
  6. 「普段は質問したらちゃんと答えてくれる大人たちが結託してサンタがいると、嘘をついている」
    こんなこと考える方が合理的じゃないからな 冷静に考えれば非合理なことやってるのは大人達 
    あさひがサンタを疑わないことも、(存在するとすれば)尋常じゃないサンタを捕まえようとすることも、解釈一致です

  7. 無邪気に信じてるというよりは、UFOと同じで存在しない証拠が無いから自分の目で確かめてみたい、っていう思考回路だと嬉しい

    26
  8. >そもそも娘が何に興 味持ってるか把握するのも大変なのに
    娘の興 味をひ きそうなものを渡すんだよ

  9. まだ小さい子どもの夢を壊すのは良くないけど、事理弁識能力がある程度育った年齢で教えてあげてもいい気がする。どうせいつかは気づいてしまうものだし、そのショックを受けるのがいつかって話だし

    1. 恋鐘「ふぇ~~~!?サンタの正体ってプロデューサーやったと!?!?!?!?」

      23
  10. 愛依ちゃんの「!」、お姉ちゃん力が高くて本当好き
    珍しく冬優子を咎める側に回る理由が「あさひちゃんの夢を壊さないため」なの良い子過ぎる

    38
  11. まあサンタクロース自体もはや個人名ではなく組織というか団体だからな
    なんなら試験で合格すればなれるものだし

    1
  12. サンタ「もう老齢で毎年一晩で世界中の子供たちの家を回るのは疲れました、探さないでください」

    1. 本業サンタだけど実は分身できるんだ
      担当地区全体に潜ませとくと楽だし一瞬だぞ

      2
      1. 多重影分身はだいぶ昔のレギュで禁術にされたからもうそれ出来なくない?

        1
        1. 近年は過去のサンタの魂を口寄せして配送させる卑しい術が主流らしいぞ

          4

コメントを残す