現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】家庭環境からかどうしても貧乏設定を付けられてしまう七草にちか

67: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:20:51.35
にちかは肉付き悪そう
貧困だし

 

68: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:22:16.02
にちかはうなぎとか食ったことなさそう

 

70: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:24:30.07
にちかってカツカレー弁当にがっつきそうだしシャニPの唐揚げも1個貰いそう

 

78: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:28:56.51
>>70
うっさいわね

 

75: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:26:31.92
七草家は倹約してるけど育ちは良さそうだから土用の丑の日にうなぎ食べたり、人日の節句には七草粥を食べたり、節目と食の関係をしっかりしてそう

 

83: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:31:20.56
七草家の絶妙な低所得あるあるの供給ほしくて震えてきた

 

85: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:34:11.91
>>83
誕生日に奮発してステーキ(豪州産)とか無駄に行事に拘ったりとか

 

99: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:42:43.36
>>83
貧困家庭って
・たまの贅沢で行った食べ放題にタッパーを持ち込む
・スーパーの試食コーナーを往復しすぎて出禁になる
・食事は基本バイト先の廃棄
みたいなイメージある


 

87: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:34:34.88
貧乏ネタきらい~
父親弁護士でしょ?保険たんまりかけてたんじゃないの~

 

89: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:35:24.15
父親健在時代は裕福だったろうにな、弁護士だし
父親死亡母親入院おじさん離脱とかキツすぎる

 

92: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:36:55.62
貧乏設定嫌いとはいうけどはづきがバイト掛け持ちしてるのもそういうことだろ

 

95: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:39:24.87

唐揚げの対抗馬でハムカツが出てくる辺り七草家の食卓がなんとなく想像できるよな

 

121: 名無しさん 2021/06/15(火) 11:58:43.56
にちかちゃんなんでハムカツなんすか?
わたしはハムカツよりとんかつの方が美味しいしお腹いっぱいになると思うっす、違うっすか?

 

149: 名無しさん 2021/06/15(火) 12:18:38.62
えっ?にちかちゃん家のシーフードカレーってギョニソと竹輪が入ってるんすか!?

 

161: 名無しさん 2021/06/15(火) 12:24:52.60
>>149
あさひが絶対言わなさそうすぎて笑ってしまった

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1623714229/

コメント

  1. 食事的にやよいんとこより裕福そうなのでセーフ
    負債があるとかじゃないなら大丈夫でしょ

    3
  2. まずアルバイト掛け持ちってのが貧乏になる発想だし母親に何かあった時に借りられる金が正社員とでは大きく差がある
    まあ高山が最初からあった設定じゃないって言ってるんだし深く掘り下げると努が悪いって話になっちゃうからあんまり気にしないのが吉

    3
  3. 超ド貧乏とかではないにせよ他の子がしなくても良いアルバイトをしててお父さんがいなくてお母さんは頼れないって単純に凄い不憫だよ
    偉いよにちか

    14
  4. 豚ロースってグラム100円切ってることも多いし
    手作りなら安く済む
    むしろハムの方が普通に高い

    7
    1. ハムカツは一枚98円だけどロースカツは一枚298円なんだ…
      お家で揚げ物をすると油の処理に困るんだ…

      10
  5. 七草家はいわゆる相対的貧困って奴だろ
    衣食住は普通レベルだけど、高価なゲーム機やおもちゃは買えない、家族旅行とかは頻繁に行けない、みたいな
    そういう家の子供は欲しいものは自分で稼いで手に入れようとするようになるもんだ
    ソースは俺

    25
  6. 一応はづきもにちかも趣味に金はかけられるっぽいし(にちかは怪しいけど)、野草を食べる、インフラを止められるとかそういう貧困ではないけどダンスレッスンみたいに習い事とか月額がそこそこかかるものには手が出ないんだろうなってくらいの生々しい貧困

    16
  7. 昔みたいにつぎはぎの服を着ているわけでもない、食生活も話に聞くだけなら普通、だからぱっと見では判別しにくい
    だけど、現状から状況がちょっとでも変わってしまうと(関係者の病気だったり、なんなら進学の場合もありうる)途端に這い上がれなくなってしまうのが日本の貧困の厄介なところ

    21
    1. めっちゃわかる。趣味に使えるお金はあるけど、決して蓄えがあるわけではない感じ。

      3
  8. にちか小学校入学時の名前書きをはづきさんがしてることからして母親が昔から長期入院してるか入退院繰り返してる可能性は高そう
    そんな環境なら、父親の残した資産があっても祖父母が健在でも倹約志向になるのは自然なことではないかな
    食うに困るほどではないけど普段は贅沢はできない、そんくらいのイメージ

    13
  9. 逆にすっごい金持ちではづきも暇でバイトしてる人なら労働問題解決するんじゃね
    掛け持ち設定はやっぱヤバいよ

  10. いうてにちか弁当作ってきたろか?って聞くようなレベルでしょ
    はづきさんしっかりしてるから大家族に手厚くかけてる保険代ちょっと足出るからバイトも兼ねてる
    とかそんな妄想
    貧乏ではないんちゃう

    3
  11. はづきさんの最速オフィス水着もエロサンタも努からボーナスが出るからなんだよね…

    2
    1. そういえば社長がはづきさんをそういう目で見てるって話あんまり聞いたことないな……

      2
  12. ガチの貧困ではなく父が健在時に作った資産はありそうだけど、母の病気が長引く可能性とかを考えて倹約してそう。
    貧困からくるような卑しさは見られないし。

    9
      1. 残念ながらガチの人はね、割とあるのよ。
        言えば批判されるとはわかってるがの。

        6
  13. 祖父祖母は健在みたいだし遺産もあるだろうし
    裕福ではないけど貧乏とまではいかない気がする、姉妹の私服見るにおしゃれする余裕もあるっぽい
    ただ稼ぎ頭であろうはづきさんは今後の為に少しでも稼ぎたいだろうな

    1
      1. そんなの言い始めたらみんな暗い家庭環境だわ…
        祖父母だけでなく親だっていつかは介護の対象になる存在

  14. ネタにできる貧困とネタに出来ない貧困があるんよ。
    試食コーナー出禁とかタッパー持ち込みは漫画的な貧困イメージじゃなくて、週1か2くらいは昼抜きで水だけとか。あるいは放課後みんなが何か買いくいする中自分だけ無しとか。祖父母いないからクリスマスや正月何も無しで話に入れないとか。
    七草家は多分ネタにしづらい奴。

    7
  15. 283プロ焼き肉大会で社長が持ってきた最高級和牛を食べてお腹壊すにちかちゃん

    3
  16. 生まれたときから貧乏しか知らない、みたいなキャラじゃなくて
    父草健在のときは弁護士一家としてそれなりにいい暮らししてただろうことが推測できるのが尚更落差を想像できる

    4
  17. そんな飯に困ってるならまかない目当てに飲食店でバイトすると思うんですけど

    7
    1. 八雲なみというアイドルに憧れていて芸能全く関係ない飯屋でバイトするのはそれこそ無いんじゃないか
      飯代はどんなバイトでも稼げるが憧れた存在に少しでも近づけるバイトはそう多くないぞ

      1
  18. にちかとはづきさんが一つの部屋にちゃぶ台出して、揚げ物多めカロリー補給みたいな夕ご飯食べて、同じ部屋にぺったんこの布団引いて川の字で寝てる 給湯器の調子が悪い日は近所の小さな銭湯に行く

    2
    1. にちかは絶対焼き肉を甜花ちゃんより食べるし、甜花ちゃんより美味しそうに食べる

  19. 努はさっさとはづきさんを正社員にしろ
    そして就業規則に副業可と明記しろ

    2
    1. 「……私に能力ないみたいに言うのやめてもらいたいです〜」的なこと言われそう

  20. にちかにおいしいご飯腹一杯食わせてあげたい、たくさんそういうとこ連れてってあげたい

    3
        1. それ以上はよすんだ!
          ダイエット中の高校生に食事を強制した事案が迫っている

コメントを残す