現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】第一印象であ~こういうタイプねと思ったら実際は違ってたキャラ位置がズレてたアイドル

869: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:24:27.83
むんさんは貧乳顔なのに巨乳なの岸影様曰くズラシだよな

 

874: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:29:06.64
「むんっ」とか「ほわっ」とか言う巨乳キャラがお色気キャラではなく主人公格ということにエロスを感じる

 

913: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:43:48.02
殆ど皆そうだろうけど初見で霧子は絶対ヤンデレキャラだと思ってたわ
というか思わせられた

 

916: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:45:24.59
>>913
霧子と…あと凛世は相当キャラ位置ズラしてるね

 

919: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:45:56.41
灯織の顔がいいのにちんちくりんで面白キャラなのはズラシだよな

 

922: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:47:03.63
社長が甘くないように見えて甘いのもズラシ


 

924: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:48:25.51
透の外見Co、内面Cu、頭Paとかいう完璧なズラし好き

 

926: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:49:17.12
ふふっ、頭パー
いいね、グー

 

928: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:49:47.59
一人Lippsとか言われてたの懐かしい

 

946: 名無しさん 2021/07/16(金) 23:05:41.94
透の見た目から有り得ないほどの頭パーと乙女さと重さを実感出来る

 

932: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:52:04.08
逆にズラしが無いアイドルがいない

 

934: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:53:10.89
初見に霧子で想像してたものがそのまま透だったし 凛世で想像してたものが甘奈だった

 

944: 名無しさん 2021/07/16(金) 23:01:32.07
樹里ちゃんは樹里ちゃんだった

 

951: 名無しさん 2021/07/16(金) 23:11:00.93
最初に抱いたものとまぁ概ね同じ方向性だなってキャラは逆に三峰かな
初見であ、これ色々抱えてるタイプのメガネだ!ってなった

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1626404967/

コメント

  1. チエルアルコは元気キャラのそうでない部分みたいなところがフィーチャーされがちだけど、個人的にはめぐるって(人のために)深く考える子だったんだなあっていうのが意外で好きになった。失礼ながらアホの子だと思ってたから、感覚とか考えないゆえの正確さみたいなところで結果を出して引っ張るみたいな感じかと。

    1
    1. アホ故のメンタルバフが凄いこがたんと違いがはっきりしたな、かなり考えてると

      4
  2. 最初キャラだけを見た時は雰囲気から恋鐘が信号機の赤だと思ってた。
    実際は真乃がその役で進めていくといつもならその位置にいる流れを持っていたのは恋鐘って言う二重の引っ掛けになっていたのはやられた感がある。

  3. チエルアルコみたいなのはずらしというより、そのキャラが持つ別の一側面ってイメージ
    当然、元気で明るいめぐるも嘘ではないし、むしろ元気って印象の方が主なんだけど、それだけじゃないっていう。なんか人間だなぁって感じがする

    21
  4. めぐるは第一印象通りだなぁ、からのチエルアルコでとんでもないダメージを受けたわ

    10
  5. 甘奈プロデュースするまであんなよわよわだとわからなかったので一気にやられた

    9
  6. 雛菜みたいな頭ほわほわ系のギャルっぽいの、絶対好きにならないと思ってたのに、雛菜哲学にやられちまった

    16
  7. あは~♡とかやは~♡とか言ってたキャラが突然底知れん凄みを見せた瞬間すかね

    26
    1. 実際あのおにぎりの漫画からキャラ創作の意味でネット上で見られるようになったと思う
      なお言った本人がズラしたキャラ達はことごとく酷評されてる模様

      2
  8. 透のこと頭パーっていうのほんと嫌い
    ちゃんとコミュ読んでんのかよってなる

    16
    1. 個人カードコミュでは基本的に独自の思考で考え続けてるのが見られるけど、朝コミュとかホームユニット会話の大半が「こいついつも空眺めてぼーっとしてるみたいなノリしてるな」みたいなセリフだし、考えてない所が語られまくってるからそう取られても仕方ないとは・・・
      でも考えてる時の着眼点は毎回面白くて、「つづく、」とかは大分膝を打ったわ

      4
  9. TLに流れて来る透見てクール系の面白キャラかと思って気になってプロデュースしたら乙女かわいくてやられちゃった

    10
  10. ギャップなら二次元特有の属性盛り盛りだと思わせといて、内面で実在性高めてきためぐる

    おちんちん爆破担当が気付いたら涙腺爆破担当になってた

    18
  11. 同じアイドル物の虹ヶ咲も”人間を描く”作風だったし、こういう作品が少しずつ流行ってくれるとたすかる。

    15
    1. 漫画アニメの地位が向上して対象年齢が上の作品がどんどん増えてるのは感じる
      一昔前なら青春ものは実写だったけど今はアニメの方が多いくらいだ

  12. 咲耶はサービス開始前に始まって
    生粋の王子様
    寂しがりやワンコ
    激重グラビティガール
    と、評価が二転三転してて
    GRAD、LPでまた最高にカッコいいよってなってる

    18
  13. ユニットでいえばアンティー家の肝っ玉母ちゃんと気遣い上手(下手)3人と末っ子^ ^の構図は始める前のイメージとだいぶ違う

    17
  14. 咲耶がシナリオ読む前と後で印象大分変わったな
    あそこまで寂しがりやの大型犬とは思わなかった

    13
  15. 包帯とハイライトの消えた瞳はずるいよ
    完全にミスリード狙ってるじゃん

    16
  16. 高飛車お姉さまだと思ったら速攻でダンベル君主論かました夏葉ちゃん。いやちゃんと放クラの司令塔ではあるしpコミュでも柔軟だけどプライドはしっかり持ってる強いお姉さんなんだけどいきなりダンベルで殴られたのがね。すき

    10
  17. 何だこの子、苗字や包帯からして小梅ちゃんみたいな幽霊と触れ合える系の子かな?

    意外と普通に苦手そうだったわ(賑やか四畳半)

    17
    1. 霧子の意外性といえば本人のイメージとかから受ける印象は冬のイメージが強い(ソロ曲でさえ雪月風花)のに誕生日は9月のまだ暑い最中、なんなら台風なんかもよくくる時期ってところ。

  18. シャニマス君自体が、ソシャゲがゲームの中心になって、いわゆる「記号的な個性」のキャラがあふれていて食傷気味な消費者が増えてきた時期にリリースされたから、時代の潮流にうまく合わせたゲームデザインだと思うわ。実際シャニマスプレイしたとき、懐かしさと新鮮さが入り混じった感情覚えたひと多いのでは。

    38
    1. きもちわるすぎるだろこのコメント
      こんなのにいいねついてるのもやばいし

      1. 実際記号で表せないキャラクターに惹かれてる人は大勢いるんだから的を射てるでしょ
        俺から言わせりゃ別に特定のソシャゲの名前を挙げて引き合いに出してるというわけでもない元コメにきもちわるいだの暴言吐いてるお前の方がおかしい

        19
    2. 初代アイマスのゲームデザインが「アイドルの卵の欠点をプロデューサーが補う腕を競うゲーム」としてデザインされたのか、各キャラクターに明確な欠点が設定されてたのが人間的な深みに繋がってると思う

  19. 甘え上手な「みんなの妹」だと思ったらめちゃくちゃ不器用で自虐的ですぐ自分をボロボロになるまで追い詰めてしまう生き地獄のような女の子だったっピ!!

    20
  20. 第一印象で「あ~こういうタイプね」って思ったところからハズレてはいないんだよなあ
    ハズレてはいないけどそれだけじゃなかったんだ
    分かるかな?

    34
  21. ノクチル実装後から始めた身としては
    やっぱりシーズのギャップがすごかったな
    だって「事務員の妹」程度だと思ってたにちかが
    あんなストーリー持ってくると思う?

    15
  22. 咲那かな、かっこいい系だと思ってたら可愛い系だった
    キリっとしたドーベルマンだと思ったら寂しがりのゴールデンレトリーバーだったみたいな

    10
  23. こがたんはどストレートだと思う
    いや130キロぐらいのストレートだと思ったら170キロだったからずらしてるのか?

    12
    1. でもよぉsRのセーターこがたんはどう見ても「ば〜りばりばい」とか言いそうにないお淑やかなお姉さんだぜ?

      4
    2. 初期の話だけどWingオデ前で衣装の露出を気にするのに衝撃を受けてた人が結構いたけどそれはちょっと違うかw

      6
  24. 事前の予想と大きく違わなかったのなんて園田と果穂と円香くらいだよ(disではない、念の為)

  25. 冬優子とかいうキャラ紹介から正式追加で即ズラしてきたレジェンド
    まあ反面予想通りって人も多かったけれども
    ここ最近でズレが(今のところ)ないと感じたのは美琴かな

    8
    1. 美琴はにちかの成長を任せようと思ってたのに、それ以上の問題引っ提げてたので思いっきりずらされた印象

      4
    1. 腹黒二面性はずらしじゃないにしても、熱血根性キャラなのは十分ずらしだと思う

      24
    2. 冬優子さんは、二面性キャラから勝手に“腹黒キャラ”と思ってたら、内面の方がストイックで真面目な頑張り屋さんだった印象
      「周囲を欺くためのふゆ」じゃなかったのがすき

      14
  26. あさひは霧子みたいな感じだと思ってたよ
    わっせわっせとかとぉーうとか出前やったりしない

    9
    1. まさかシャニP側の愛が重くなろうとは、
      このリハクの目を持ってしても読めなかった…

      16
  27. シャニアイドルは事前の予想から全く違うってこともないけど、思ったより幅というか奥行きというかがあるってイメージっす

    8
    1. というか成長や関係の変化がテーマにあるから違くなるのは当然っちゃ当然

      4
    1. 髪色といい服装といい、ビッチめいた言動で惑わすタイプやろな
      →なんて可愛いうちの娘…!

コメントを残す