762: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:28:22.28
灯織とこがたんトレードするだけでイルミネーションパイオツとヘラティーカが完璧な形で完成するという事実
764: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:28:59.68
鮫トレやめろ
771: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:31:22.19
アンティーカからこがたん抜くとか秒で崩壊するからやめろ
775: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:34:23.85
ストストこがたんの頼もしさよ
779: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:36:04.90
こがたんはいつでも頼もしい
アイムソーリーも〆にふさわしかった
アンティーカのセンターはやはりあいつしかいない
784: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:38:22.96
最近のこがたんは無敵の人になってきてる
曇りかけても勝手に回復するし
786: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:40:01.17
でも一応皿は割るし…
788: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:40:38.87
冬優子ちゃんも頼もしい太もものリーダーだから
789: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:40:39.72
うさちよアンティーカで代用出来るか否か

791: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:41:21.07
>>789
愛依ちゃんなら行ける
園田は一気にアンティーカ感無くなるからだめ
807: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:46:33.24
>>789
アンティーカのセンターに必要なのはあのサポート気質の三人に背中を押され続けても申し訳ないなどとは一切思わず女王として振る舞える気質だと思うの
愛依ちゃんも智代子もそういう意味じゃ咲耶三峰霧子側の人間だしこがたんの代わりは無理じゃないかな
822: 名無しさん 2021/08/14(土) 20:51:40.99
>>807
これだわ
恋鐘には自分がセンターでメンバーを後悔させないって自信と強さがある
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1628913172/
アンティーカはサポーター気質のメンバーが多い故のセンター恋鐘:引っ張るセンター、放クラはリーダー気質のメンバーが多い故のセンター果穂:担ぎ上げられるセンターという感がある
あのメンツでしか成り立たないアンティーカもうまいもん全部入れたら旨くなったビビンバみたいな放クラも好き
言うなればこがたんは全体回復技持ってるからな
攻撃力偏重5人パーティのアンティーカの防御面を一手に引き受けてる
コンボパーツとして優秀だけど単体ではあんまりだから、他事務所面接で落とされたのも仕方ないのかも
こがたんがいないアンティーカは崩壊するし
アンティーカのいないこがたんもアイドルをやっていくのは難しい
ストストも結果的に良い方向に向かったけど、周りが軌道修正しなかったら番組をぶっ壊して天塵コースもありえた訳だし
アンティーカはこがたんのパワーありきだけど
こがたんもまたアンティーカのサポートありき
でも恋鐘が居なかったら崩壊するってのはあながち間違ってないんだけど他メンもそうだと思うんだよな
例えば感謝祭は三峰が居なかったら咲耶の異変に気付けなかったし、摩美々が居なかったら恋鐘と霧子は知らないままだったし。
何が言いたいかって言うと誰一人欠けちゃダメなんですよ
リーダーにおいて重要なのはツラの皮の厚さなんよな
はいはいこがたん凄い凄い
気質的にはあのメンバーを引っ張っていってくれそうな夏葉か冬優子が向いてる気がする
冬優子はふゆじゃなくて冬優子の方
夏、どがんね~?
冬、どがんね~?
なんといっても魔王恋鐘だからな。
恋鐘以外の誰があの玉座に座せるかって話。
言い方悪いけどあんまり頭は良くない方がアンティーカセンターには向いてるんよな
頭が良い故に考え過ぎちゃう子が多いからそういうのを吹き飛ばせるパワーがないと務まらん
堂々と支えられ続けるって結構な才能だよなぁ
今のメンバーの状態なら他の子とも合わせられるだろうけど
結成時のアンティーカだと恋鐘と三峰居ないのは無理だなあ
特に自然とまみみの求める事に応えられる人物は狭すぎる
他の四人が気を遣いすぎたりごちゃごちゃ考えすぎるから、いい意味でアホの子なこがたんが有無を言わせず引っ張ってくれていることに救われている
LP経てもはやシャニPが助ける余地ないくらい成長したしなあ
この後のシナリオで語ることはあとどれくらい残ってるんだろうとか考えちゃうわ
このあとはプロデューサーがうち恋鐘に告白して、二人してばれんように付き合いだすもみんなに気づかれそうになったりして波乱万丈な展開の後幸せなハッピーエンドばい!
センターこがたんを軸に進んできたアンティーカでストストに直面したからああなったけど最初からセンター三峰を中心に据えたアンティーカのIFは普通に見てみたいんだよな
タフって言葉はこがたんの為にある
こがたフ
なんとなく収まり良さそうに思えたのは真乃かな
こがたんより牽引力は落ちるけどその分他のメンバーが今より少し能動的になって最年少の真乃を支えそう
霧子のお姉ちゃんムーブも見れるし
挫けることも多いけど毎回立ち直れるしなやかさも恋鐘に通じる印象で相性良さそう
アンティーカのお姉ちゃんムーブも見れるし
つまり、シャニには黄色が少ないって事よな。
果穂はどうだろうか
果穂はわりと遠慮がちな部分もあるからなぁ
周りが果穂がリーダーだよ!って果穂を立たせてくれるから上手くいってるとこあると思う
つまりどのユニットもバランスが絶妙
毛色は違うけど、カリスマ性を持った圧倒的リーダーって意味では7ユニットで透が1番近い気がする
多分アンティーカもノクチルも船長を中心にした仲間感あるからだけど、2人とも覇王色の覇気みたいなの持ってそう。
そういえばアンティーカは船が、ノクチルは海賊とか海が重要なテーマになってたっけ
アンティーカのセンターとして必要なのはメンタルと言うより牽引力かなと思う。控えめな性格のメンバーが多いからついていってこそ本領が発揮できるのかなと。
愛依や智代子はどっちかというと一歩下がってサポートするタイプだし、夏葉は師匠か参謀ポジション、あさひだと付いていかせる形になるし、透はノクチルでのポジションは近いけど4人しか乗れない船でゆっくり進む感じがあるからアンティーカでは無理かな。
年齢層高めだし年上じゃないと難しいでしょ
千雪と美琴さんダブルセンターならいけそう
恋鐘ってたまにメンタルそんな強くないって言われるけどやっぱり最強のメンタルしてるよ
鋼鉄のメンタルしてるってわけじゃなくて、もちろんダメージは食らうんだけど、回復力というか立ち直るための方法をちゃんと知ってる子なんだよなぁ
結果的に鋼鉄メンタルみたいになってる感じ
防御力が高いんじゃなくてHPがめちゃめちゃ多いタイプの強さ
おとなりでもそう言われてる子いたような…と思って記憶をたどったらりあむで草
対照的すぎる19歳
カイドウやん
自分に自信があるっていうので言えばあさひ、雛菜、夏葉とかか…….?
あさひは言わずもがな、雛菜は幼なじみ以外にあんまり興味ないし、夏葉では1歩引いた子の多いアンティーカだったら初期樹里の時みたいにぶつかってボロボロになりそう。あれは我が強い放クラだから昇華できたようなもんだし
越境とかじゃなくて「最初からこういう組み合わせだったら」ってIfなら
冬優子はいい線行くんじゃないかと思う
ただ、このメンバーだと本性晒すイベントが起きそうにない…
咲耶三峰と越境サポしたもんね
ただ摩美々が鬼門よ
それなら消去法で夏葉だけど
樹里気質がいないから初期夏葉なら解散しそう
あさひは自信があるというより恐怖心や不安に対して直面するまで鈍感な感じがどう働くか未知数でな
こがたんの自信はそのあたりの不安を御した上で出力してるからそこが変わったらアンティーカメンバーのサポート方針が根本的に変わりそう
まさしく恋鐘はアンティーカのおかん、おとんはプロデューサーばい!
やはり乳がデカくないとセンターは無理だな
そっすね