現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】キャラがアップのイラストとは違った魅力?視点が遠目系のイラストの独特の空気

376: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:27:10.49
攻めた構図よりちゃんとアイドルがかわいく見えるようにしてほしい
今はなくなったけど一時期の背景ドーン!アイドル豆粒みないなイラスト嫌いだった

 

387: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:35:36.20
サポートカードがキャラクターじゃなくその瞬間の空間の情緒を主役にしてるコンセプトは大好きだし我思君思とかスプリングフィッシュの構図や空気感はほんとに秀逸だと思ってる
>>376
そこはプロデュースカードで担ってるしサポートはこういうコンセプトが強みになって評価もされてるんだから棲み分けでいいと思うけどなあ

 

392: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:37:16.13
>>387
我思君思はイラストとしても強いけど、コミュとめちゃくちゃ合ってるんだよなあの雰囲気
単純にイラストとしての評価じゃなくてコミュとのリンクも含めた評価になっちゃうけどあれは本当にいい

 

380: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:30:07.45
夜明けの晩には構図と逆光強くて最初樹里ちゃん何処にいるのか分からなかったな

 

398: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:43:36.80
普通に良い絵多くね?遠目系


 

401: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:44:41.50
>>398
良い絵だけどキャラのカードとしてはどうなんだって賛否両論だと思う

 

402: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:44:48.01
>>398
釣りのやつのこがたんのふくらはぎがふっくら柔らかそうでフェチズムを感じる

 

411: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:47:11.33
>>398
電線が景観の邪魔って言われる事多いけどやっぱ夕焼けにはすげー合うと思うんだよな
個人的な好みだが

 

415: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:48:21.60
>>398
よく観察して分かったのは霧子かわいい

 

422: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:51:06.03
>>398
夜明けの晩にほんと好きだわ

 

419: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:49:23.57
でもまぁ正にそのセオリーを無視したイラストが新鮮でウケたってのもあるわけで

 

436: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:55:27.34
夜明けの晩には空の色の移り変わりとか愉しげな5人の姿とそれが過ぎてゆく時間であるノスタルジーや哀愁が一枚の中に詰まっててほんとに好きな絵

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631342065/

コメント

  1. こういう「キャラゲーとしていかがなものか」みたいな意見をどれだけ作り手が無視できるかがコンテンツの生命線だよなー。シャニマスに限らず。

    2
  2. この議論見てて思ったけどSummer for Usとかキャラ本人としては写ってないの出てきた時俺はブルっちまったよ
    フェミニストの議論とかでも思ったけど全員が好きなものなんてできないし嫌いを声高々に叫んで万が一にでもそれが反映されたら嫌だから反論する人が出るのは当たり前よなぁ
    SとPで構図の棲み分けがあってSだってカードにもよるのにダメとか言うのは違うじゃん
    アンチをするのってファンより作品を知らないと駄目なんだぞ

    3
  3. 俺にとってキャラクターって顔のことじゃなくってその人のことだから、その人が吸ってる空気が封じ込められたような絵こそ最高なんだよ。それはPかSかによらない、Pカードにも季節やその場所、感情や言葉が保存されてる。そのための表現の幅は狭めないでほしい

    ついでに言えばただ可愛いだけのキャラを描くことだってめちゃくちゃな技術の結晶で、俺は大好きで尊敬するぞ。そういうカードもあっていいと思うな

    30
  4. このゲーム始めた理由がサポカの背景に力入ってるからなのでこの路線のままでいてほしい
    作画パワーに圧倒されたい

    17
  5. コメ欄見てて思うけど
    シャニマスってなんか俺はそこらのオタク共とは違う!みたいに思ってそうなやつら多いよなあ

    9
    1. しゃーない
      そう書いてる君も自分はここのオタク共とは違う!と思って書いてるやろ
      結局皆思ってることは一緒や

      50
  6. Sカードの日常を切り取ったみたいなイラスト好き
    キャラが生きてるなあと感じるので…

    7
  7. 少数派の意見を持つのは断じて悪いことじゃない
    ただそういう立場から物を言う自覚とある程度の覚悟だけは持っててほしい
    声を上げる勇気だけで突っ込んで来られても無駄に荒れてどっちにもよくないまま終わる

    10
  8. このコメ欄見てもやっぱシャニマスがイマイチ流行らない理由はゲーム以外にもこのユーザー層がネックなのがよくわかる
    とにかく批判的な意見を許さない排他的な雰囲気が凄い

    5
    1. だってそりゃあシャニマスの好きな部分、いいと思ってる部分に対しての反論だしなあ
      否定意見に排他的というより、そういうノイジーマイノリティに、好きなところ変えられたら困るってだけだし
      下コメでも散々いわれてるけど、ここが嫌だっていう分には自由だと思うけど、それに対して俺は好きっていうのも自由だよな?
      利害不一致してるんだから、そりゃ声は上げるよ

      20
    2. 何回この問答繰り返すわけ?嫌いっていうのは自由だが好きっていうのも自由だろ。否定的な意見に反論は認めんって言ってることブーメランじゃん。

      19
    3. ゲームじゃなくてユーザーばかり気になるようだったらこういう所見ないようにしたほうがいいよ
      作品そっちのけでユーザーが憎くてしょうがないヘイトモンスターが出来上がったのを見たことがある

      17
  9. ソシャゲ一般で言うキャラのカード(Pカード)ではちゃんとキャラドーンだしよくね?サポートってキャラと言うよりストーリー(コミュ)つき武器カードって感じじゃん

    8
  10. 有名所でグラブルなんかが独特だけど凄く綺麗で統一感ある絵を
    サイゲというか関連会社の社員複数で描いてるらしいけど
    シャニマスの絵はどうなってんの?
    オーソドックスだけど綺麗で統一感ある絵だよね
    さすがに1人で描いてるわけないないからチームで描いてるんだろうけど

    1. コナンやガチャピンみたいな「明らかに世界観合わんだろ」ってキャラですら原形崩さずグラブル風に仕上げてくるから凄いよね

      2
  11. メロビとか我思君思あたりでスゲーってなってシャニに興味持った人間からするとこの路線無くなると困る

    20
  12. 一意見としては言うのを封じられるのは良くないと思うけど、ドーン!だの豆粒!だの言う側の小馬鹿にしたような言葉選びが対立を生んでると思う
    言った人からしたらシャニマスが前衛ぶってて気にくわないって感じなんだろうな

    34
  13. どの絵も好きだけどあとになっても見返したりたまにホームイラストモードにするのは我思君思とか思い出にもならないみたいな路線のカードだなぁ
    アイドルの顔ドーンは最終的に似たようなイラスト多くなるからあえて見返したりしないし

    1
  14. 画集にあった没案(ドゥワッチャラブ等)が実装された場合も見てみたかったな
    縛りの都合上難しいんだろうけど

  15. 高画質のデータあるんだから遠景のカードはアイドルがアップで表示されるよう切り抜かれた版と切り替え出来るような機能付ければいいだけじゃーん

    3
  16. 否定したいならアンスレでも立ててやればいいのに儲の前でそんなこと言えば燃やされるにきまってるわ

  17. ツイッターでたまたま流れてきたメロビに感動して始めたのが懐かしい。今でも最高傑作の一つだと思うわ

    21
        1. 言葉わかるか?小学生レベルの言い返しはいいからお前が書き込む前にどれ見てそう思ったか書けよ。曖昧なお気持ち表明でドヤ顔してんなよ。

          4
    1. 話についていけないなら無理に輪に入らなくて良いんだぞ。
      輪をぶち壊してまでマウント取ろうとするな。

      8
      1. 勝手に輪作って勝手に自治お疲れ様です
        まとめサイトのコメント欄で仲間意識持ってるのちょっとキツイよ笑

        5
        1. ネガティブな意見許さないことに文句を付けつつ
          自分に対するネガティブな意見は許さないってのは面白いっすね

          17
          1. 揚げ足取り
            自己弁護と勝手に代理弁護の違いがある
            補足すると
            (シャニに対する)ネガティブ意見を(自分の事のように受け止めて)絶対に許さない人達怖いなあ

            4
    2. この無自覚荒らし?みたいなの前もいた気がするな。
      やたら大学の講義で覚えたての言葉使いたがる感に見覚えがある。

      4
  18. キャラのアップも魅力的でいいし、引きの目線で物語性を押し出すのもいい
    どちらもいいところがあるから頭ごなしに否定するべきでは無いと思う。あさひPラブと一緒だよ

    7
  19. 星合アステリズム(おまのおめぐ)も遠目かな、あの奥行き感がとっても好きです

    7
  20. キャラが目立つイラストももちろん良いけど、コミュ内のワンシーンを表すものなら遠景でもいいな

    25
  21. 甜花ちゃんの後ろ姿で2人手を繋いでてそこに映るスマホの待受がそのままカード選択のサムネになってるのは攻めてんなぁって思った

    23
  22. Pカードはそのアイドルメインだけど
    Sカードはそのアイドル以外の要素も多分に絡んでくるからこれでいいと思う

    33
  23. 最初に反対意見言った人を押し潰すかのように賛成意見やカードを列挙しだすのめっちゃ怖い 嫌いなら嫌いでいいし好きになるよう促さなくたっていいだろ(語りたいだけかもしれんが)
    最近のシャニマスのサポートカードは遠目のやつ少なくね?と思う まみみつみね霧子の雑誌のカードくらいが自分的にはちょうどいいわ

    13
    1. どんな意見だろうと一意見である以上は反論があるのが当たり前だろう
      反論に違和感があるなら賛成意見に異を唱えたり自分が好きなカードを提示し返したりすればいい

      21
      1. 別に自分が賛成派に違和感があったり異論があったりする訳じゃないよ どちらかというと遠めのカードは好きな方だし、むしろ増やして言って欲しいと思ってるけどね
        ただ、否定する人も中にはいるわけだからそういう人たちを受容する方が界隈としていいんじゃないかなと思っただけだよ よくよく考えればここだけに限った話じゃないか

        6
        1. 嫌いという意見に対して俺は好き!て返すのはいいけど嫌いと言うこと自体は自由であった方がいいよね
          運営も商売だからある程度顧客の反応は参考にしているだろうと考えたら嫌い派が声をあげて人が集まって運営の目に止まったらおいしいし、そうなっちゃうと好き派は困るから好きと言うアピールをすることも悪いことではない

          7
    2. 別に嫌いなら嫌いでいいなら好きなら好きで良くない?否定するなとか言うのはともかく押しつぶされたっていうのは被害妄想でしょ

      34
      1. 見返したら確かに押しつぶされたってのはちょっと被害妄想含んでるかもしれん 適した表現かは置いておいて書いちゃったから ごめん
        好きなら好きでいいに関しては自分もそう思ってるよ 大体においてそういうもんだしね。ただ、このスレやコメント欄の、反対意見を異とするノリが怖かっただけ

        6
        1. 運営がどこでサーチしてるかわからんし
          嫌いって意見スルーしてるだけだと、皆そうなのかって思われかねないので好きな人はアピールする必要があるんや
          好きを黙ってたら一部のクレームで消えるなんてよくあるからな…

          19
  24. ここで名言
    「何が嫌いかより
    何が好きかで自分を語れよ!!!」ドン!!
    嫌いとか簡単に言わないでほしい。それが大好きな人もいるんだ…

    15
    1. 好き嫌いぐらいは個人の趣味嗜好だし言わせてくれたって良いと思うけどな。
      荒らし目的の訳わかんない指摘や誹謗中傷なら問題だけど。

      6
      1. ネガティブな表現する余地はポジティブな表現使った方が角が立たんやろ

        17
    2. 嫌いとか好きとか言うのは個人の自由だよ
      それを大好きな人はいるかもしれないけどそれを嫌いな人も少なからずいるから、そういうことを簡単に名言で潰さないで欲しいな

      14
      1. アレは嫌い、コレは嫌いって言っているより、こういう方が好みだって言った方が見る人に不快感与えないだろ。
        実質同じこと言うにしてもまず否定から入るよりは品があると思うがね。

        32
        1. 確かに、それを好きだという人が明らかに多い場面で自分はそれを嫌いだと言うと好きな人からすれば不快かもしれないが、反論された側は反論された側で不快なんだよ 結局好きも嫌いも関係なく意見を否定された時点でみんな不快になるんだから仕方ないよ
          まぁ自分は何でもかんでも名言で片付けようとするのが嫌いなだけなんだけどね
          この意見も誰かに不快感を与えてしまうかもしれないけど、許してね そういうもんだから

          2
          1. 意見を否定ではないんだが、それが分からないから、品がないと言ってるんだがな。
            あ、コレはもちろん不快にさせようとしてる悪口の類だからね。

          2. ↓について追記しておくが、AとBを比較する際にAが嫌いって声高に言うよりはBの方が好きって言えばいいっていうだけの表現の話だってことくらいは理解できないのかねという話。

    3. 別に言っていいと思うけどな。
      もっとも、言い方に気を付けたり「好きじゃない」に言い換えたりして最低限の配慮ができる大人のマナーを持つ者に限るけどね

      23
    4. ほんとこれ
      嫌ってる人の事も考えて欲しいって言うけど楽しんでる人の気持ちは無視するよね

      26
  25. Pカードは演出でコミュの情景を捉えやすいけど、サポートは1枚絵だしな
    コミュの情景伝わりやすい方が好きだわ

    キャラアップかそうじゃないかは流石に内容で描き分けてると思うし、ウケてたウケてないかだけで判断するほど制作陣も適当じゃないでしよ

    2
  26. 背景をメインにしたイラスト、最近だとFEELとかはホーム画面映えするのがいいよね。
    そのイラストの空間に溶け込めてる感じがする

    4
  27. アイドルを見るんじゃなくて、アイドルの居る世界観が見れるから
    コンセプトアートみたいな遠景イラスト好きよ

    37
  28. シャニマスが現れてからソシャゲ全体のイラアドが高まったらしいしこれからもどんどんセオリー無視のチャレンジしてほしいぞ

    19
  29. 悪く言いたい訳じゃないけど、顔アップにして欲しい!ってソシャゲ脳だよな

    15
  30. イラストレーションワークスのインタビューにもあったけど、ゲームの性質上サムネイル用にアイドルの顔は必要だから描いてる(細かい内容はイラストレーションワークス読んで)って発言もあったから、サムネ必要なければアイドルの顔さえ映らなくてもイラストで表現してくれそうなチームだよね

    25
  31. 顔のアップはPカードでいくらでも見れるんだから
    今後もサポートはめちゃくちゃ攻めていってほしいね

    26

コメントを残す