987: 名無しさん 2021/09/27(月) 20:56:06.94
シャニマスにはロリらしいロリもお姉さんらしいお姉さんもいない
991: 名無しさん 2021/09/27(月) 20:59:52.97
>>987
逆に言えばそういう典型なステレオタイプキャラってリアリティあんまないしな
992: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:00:56.59
>>991
これが高山流ズラシ
まぁありきたりなんか飽きてるだろうしな
993: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:02:49.91
オーソドックスに寄ったアイドルもエキセントリックに寄ったアイドルも大体他マスに既にいるからな
20: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:08:40.14
カタコトめぐる…
クーデレ灯織…
ヤンデレ霧子…
高飛車夏葉…
25: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:09:58.18
オタクに厳しい愛依…
32: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:12:21.60
ヤンキー樹里…
無気力あさひ…
腹黒冬優子…
38: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:13:51.94
初見の立ち絵じゃ何もキャラわからんゲームだよな
44: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:16:31.18
>>38
このあさひって子は気弱で幸薄そうだし辛いストーリーなんやろなあ・・・
よし、まずは普通っぽいにちかって子から始めるか!
こうなる新規が一人は存在するという事実に胸が痛む
45: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:17:03.63
>>44
自己紹介乙
46: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:17:41.33
俺あさひ初見でみた時は遺伝子改造された実験体だと思ったよ
50: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:19:00.24
ふゆは立ち絵で既にヤバい奴感溢れ出してるから新規も安心
51: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:19:14.33
あさひはキャラデザだけ公開されたときアイドルをするためだけに育てられた感情のないマシーン感あった
54: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:19:43.25
立ち絵見て絶対好みじゃないわってWINGやって堕ちた人が一番多いのは摩美々だろうなぁ
75: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:24:26.41
>>54
立ち絵とキャラ設定のさわりだけ見てあんまし好きにならなそうだなって思ってたのにwingとtrueで堕とされたのは夏葉
59: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:20:51.09
三峰は三峰を三峰って言うから初見からあ、自分を押し込めるタイプのめんどくさいメガネだって分かった
63: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:21:48.40
三峰は初期SRのtureの時点であっ重い奴だってなった
想像の333倍くらい重かったけど
65: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:22:20.56
三峰は新時代のりっちゃんだと思ってた
72: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:23:26.58
公開当初の冬優子はHPの紹介からしてキャラ薄かったからちょっときな臭かったよな
86: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:27:18.65
担当はずっとあさひ一途だけどそれはそれとして「ノーマーク」→「良いキャラしてるやん…」ってやる前から印象が激変したアイドルはちょこ先輩です(小声)
91: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:30:03.81
>>86
担当ではないんだけどちょこ先輩のことはなんか純粋に尊敬してる
ギャップにやられて担当になったのは灯織だな
98: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:35:09.25
活発なギャルの妹をもつクールなカッコいい系の姉なんだろうなぁ

108: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:43:03.26
シャニマスで実際にプロデュースするまでは摩美々や愛依とか「うーん…この辺はいいかなぁ…」って感じだったよ
今では摩美々は娘だし愛依は太陽だ
116: 名無しさん 2021/09/27(月) 21:48:01.08
見た目派手な子ほどギャップで好きになるとジュリアとか舞浜くんとかで知ってたから摩美々好きになると思ってやったら大好きになった
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1632707763/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1632742455/
合う合わないは仕方ないけど、
全員中身がすごく詰まってて本当にひとりの人間と思えるからすき〜♡
一番印象変わったのは咲耶かな
あー、キザな言葉botね→可愛いなぁ…ずっと笑顔で居て欲しい…
正統派あらあらお姉さんか!→食いしん坊おもしろお姉さんか!→姐さん勝負事好きッスね!
あー、そういや俺、愛依ちゃんをグランジロックのかっこいい系だと思ってシャニマス始めたっけw
真乃みたいなほんわか系は可愛いとは思えても好きになることは少なかった
今じゃ真乃のことは性的に見ないと失礼だと思ってる
逆に見た目は好みなんだけど「こうじゃないんだよなぁ」ってなっちゃう子もいなくは無いが
外れに対して当たりの比率が大きいのでシャニマスは最高です
1年ぐらい前から始めたけど基本的にどのユニットにも第一印象覆されて好きにさせられたキャラいるわ
アンティーカとか最初は全員「なんかタイプのキャラじゃないかなー」とか思ってたら感謝祭・GRADで刺された 恋鐘と咲耶とかが特に顕著
ちょこ先輩が恐ろしいほど頭と気を使う策士だったこと
お前の様な普通がいるか定期 メンタルが鋼すぎる
ストレイライト発表のときはザ・ライバルユニットみたいな感じだったけど最近の新規だとニコニコあさひの印象が強い人もいるのかも知れないね
「包帯巻いてるしヤンデレ系の子かな」
↓
「あれ?普通に情緒安定してるし良い子かも」
↓
「ブーン……!ブーン……!」
霧子はただの不思議ちゃんかと思ったら聖女だった
美琴ですね
想像してたより遥かにアイドルに対して執着してたし、想像してたより遥かにアイドルにひたむきだった
本当に幸せになってほしい
透のクールで中性的な見た目からの乙女でかわいい内面のギャップに狂わされた
そこからGRADでのそれまで感じてたアイドルに対して無気力そうな印象とのギャップでさらに好きになった
小糸ちゃんに意外にも意外性を感じた
ゆるふわ系か→地雷じゃん→めっちゃいい子じゃん→あは~やは~雛菜すごい~
無事に洗脳されてしまっていますね……
やは~!やは~!やは~!雛菜すごーい!雛菜すごーい!雛菜すごーい!(全体アピール)
やっぱ摩美々かなぁ
最初見た時は絶対好きになれんと思った
今では私がお父さん
摩美々にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
女の子やぞ
胸でめぐるを選んだけど、今思うとSHHisとかノクチルみたいな難易度高めじゃなく
負けても前向きに頑張れる気持ちにしてくれるめぐるを選んでよかったなと思う。
初見智代子目当てでシャニマス始めた智代子Pだけど、思ったより普通の子で最初は見れるコミュも少なくて正直担当からはずれそうだったなぁ。悪い意味ではないけど、やっぱり第一印象がわかりやすい子が気になるのよね。
でも色んなコミュ読んで今でも担当続けて良かったなーと思ってる。
強気お嬢様型かァ〜?
→夏葉は大丈夫だよ
雛菜は何も考えてないほんわかキャラかと思ったら地頭良いし自分を確立してるつよつよキャラだった
ルカには関係無いけど、こういう話してるとルカの事プロデュースしたくなってくる
同じあさひ担当でちょこ先沼にハマりつつあるので86はもしかしたらワイなのかも知れない
冬優子のギャップは腹黒二面性ではなく優しさとかっこよさなのもさらにテンプレからズレてていいよね
シーズは割と見た目との乖離すくない感じする
逆にあんまり印象変わってないのは誰だろう
こがたんとか果穂あたりかな
千雪は最初ありきたりなお姉さんキャラにしか見えなかったから、魅力的だがよくある造形でしかないなと思ってたわ
しかし薄桃色とgradで完全にやられてしまった
ちょこ先輩とめぐるは初見で全然刺さらなかったなあ
コミュ読んだ今じゃ限定天井まで引くようになっちゃって
めっちゃわかる
この二人はコミュ読んだらイチコロよ
真乃か・・・ほんわかしたアイドルなんだろうなあ→えっちじゃん・・・
にちかって子なんか平凡そうな子だなぁ→
摩美々か・・・チャラチャラしたアイドルなんだろうなぁ→いい子だ・・・
霧子か・・・包帯してるしいわゆるヤンデレアイドルかー→いい子だ・・・
樹里か・・・たくみんみたいなヤンキーアイドルか→いい子だ・・・
最初の16人はほんとにいい子しかいないな
そこがいいんだけど
小糸か・・・小動物みたいで可愛らしい女の子だ・・・→「」
小糸か・・・わかりやすい感じのロリキャラだな→(小糸ちゃん頑張れ…頑張れ…!)→頼むよシャニP、小糸ちゃんを幸せにしてあげてくれよ。役目だろ…
同人ゴロを皆○しにした咲耶も懐かしい
あさひって強化人間にも見えるし天然のニュータイプにも見える
咲耶が一番印象変わったな