現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】P-SSR雛菜&S-SSR灯織が登場!「期間限定 Creepy♡Sweetie 雛菜・灯織スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』にて開催中の「期間限定 Creepy♡Sweetie 雛菜・灯織スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2021年9月30日 ~ 2021年10月12日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【TRICK☆☆☆】市川 雛菜
・SSRサポートアイドル【永遠の方程式】風野 灯織

【TRICK☆☆☆】市川 雛菜の所持スキル

【TRICK☆☆☆】市川 雛菜のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Visual上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を350上昇させることが可能です。

【永遠の方程式】風野 灯織の所持スキル

【永遠の方程式】風野 灯織の所持ライブスキルは「Visual3倍アピール」となっています。

更にLv.60以降、Lvが5上昇する毎にアピール倍率が上昇し、Lv.80では「Visual3.5倍アピール」まで成長します。

【TRICK☆☆☆】市川 雛菜の特徴

【TRICK☆☆☆】市川 雛菜はVisualアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「TRICK☆☆☆」「TRICK☆☆☆+」はVisualのアピールを行い、リアクション回避率UPとダメージを受けるまでVisualUPを付与するスキルです。
リンクアピールによってさらにリアクション回避率UPを付与出来ます。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル60%以上4ターン以降」を条件にVisual150%UPという強力な効果となっており、発動確率も50%と高い性能となっています。

リアクション回避によりメンタルの減りにくいノクチルとの相性はもちろん、メンタルを維持しやすいアルストロメリアやシーズの編成においても相性の良い性能となっています。

思い出アピールLv.5ではVisual2倍の追加アピールを行います。さらにリンクアピールによってVisual3倍の追加アピールを行うことが可能です。

【永遠の方程式】風野灯織の特徴

【永遠の方程式】風野 灯織はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ユニットマスタリーSPLv.6に加え、テンションマスタリーSP+Lv.10を習得しておりSPを稼ぎやすい性能となっています。
【永遠の方程式】風野 灯織の持つテンションマスタリーSP+は週の開始時点でテンションが最高時だった場合に必ず発動し、一緒に行動をすることでSPを獲得することができます。

さらに、ビジュアルマスタリー体力Lv.5、ボーカルマスタリー体力Lv.3、ダンスマスタリー体力Lv.3とどのレッスンを一緒に行っても体力消費を抑えることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「スター3以上4ターン以前」を条件にVocal&Dance&Visual80%UPとなっており、序盤から積極的にスターを獲得し発動を狙いましょう。

特訓4回目に解放されるライブスキルは、全観客にVisual1.5倍アピールとVocal&Dance1倍アピールに加えVocal&Dance&Visual10%UP[5ターン]を行えるスキルです。

Vocal&Dance&VisualUPは「Vocal、Dance、VisualUP全てが付与されている場合」を条件に発動するパッシブスキルを持つイルミネーションスターズとの相性はもちろん、ステータス効果を消去するストレイライトとも相性の良い性能となっています。

コメント

    1. Daイルミネならさすがに海灯織の方がいいんじゃないかな
      その海灯織も芋みとひらめき被るから入らない場合が多いし、ダンス上限捨ててまで入れるメリットは薄いと思うぞ

      3
  1. テンマスくん・・・しばらく見ないうちに見違えるほど有能スキルに生まれ変わっちゃって

    5

コメントを残す