407: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:24:04.66
各ユニットの代表曲を教えてほしい
放クラ→ビーチブレイバー
アンティーカ→black reverieみたいな
放クラ→ビーチブレイバー
アンティーカ→black reverieみたいな
412: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:26:44.08
各ユニットの代表曲?
3ヶ月程考える時間を頂きたい
3ヶ月程考える時間を頂きたい
416: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:31:11.44
>>412
わかる
俺が挙げた例も異論ある人いっぱいいるだろう
初心者だから大雑把に知っておきたいという意味で書いたんだ
わかる
俺が挙げた例も異論ある人いっぱいいるだろう
初心者だから大雑把に知っておきたいという意味で書いたんだ
427: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:36:23.91
>>416
でも放クラビーチブレイバーアンティーカblack reverieは同意見です
個人的にね個人的に
でも放クラビーチブレイバーアンティーカblack reverieは同意見です
個人的にね個人的に
415: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:30:33.57
代表曲を決めないおいけないならとりあえず初期の曲も含めて全部見せてもらおうか!
419: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:33:02.64
代表曲解釈バトルは何で決着つければいいんだ
421: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:33:50.46
代表曲って難しいな公式が決めてる訳でも無いし
自分が好きな曲とユニット的に大きなテーマが有ったんだろう曲も違うしな
自分が好きな曲とユニット的に大きなテーマが有ったんだろう曲も違うしな
430: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:37:29.50
ユニット代表曲って結局自分がユニットで一番好きな曲挙げることになるだけじゃね
431: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:37:32.40
やっぱこれだねってなるのがアルストロメリアのアルストロメリア
435: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:38:17.79
個人的にはハピリリが一番アルストっぽい
436: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:38:47.81
なんやかんやで代表曲は一曲目かな
438: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:39:19.73
自分的にはアルストロメリアの代表曲はBloomy!のほう
440: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:39:42.05
代表曲って言われたら結局1枚目のA面がそうなるんじゃない
441: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:39:53.85
代表曲は難しすぎる…
個人的にはイルミネが特に難しい
個人的にはイルミネが特に難しい
442: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:40:51.98
スマシンだよ
444: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:41:28.88
アルストロメリアはアルストロメリアが1番アルストロメリアっぽいと個人的に思ってます
466: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:46:42.82
>>444
そりゃもうアルストロメリアはアルストロメリアだもんな
そりゃもうアルストロメリアはアルストロメリアだもんな
445: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:41:36.49
今しかない瞬間を好きっすよ
代表曲と言ったらやっぱりいつだって僕らはが強すぎるけど
代表曲と言ったらやっぱりいつだって僕らはが強すぎるけど
446: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:41:38.85
放クラの代表曲はナンバーワンなんだろうけどよりみちサンセットの方が好きだよ
448: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:42:34.00
私は五ツ座流星群がいいと思う
449: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:42:58.00
放クラは太陽キッスが一番好き
450: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:43:04.22
代表曲とかいう好きな曲ランキングもっとやれ
451: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:43:27.23
放クラはやっぱ太陽キッスかなぁ
453: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:44:07.16
よりみちサンセットは聞くと泣けて泣けて仕方ないからダメ
454: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:44:30.84
「ブラウスの背中が膨らみ切るような速さでどこまで行けるかな」を凛世に歌わせる太陽キッスほんとすき
455: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:44:37.63
シャニマスアルバム発売して代表曲論争に終止符を打て
458: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:45:30.75
太陽キッスB面か
462: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:46:02.57
太陽キッスの教室に吹いたとびきりの南風が教科書閉じた
…から出かけよう!走り出そう!がすごく放クラって感じで好き
…から出かけよう!走り出そう!がすごく放クラって感じで好き
468: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:48:12.97
3年聞いてもかっこいい曲バベルシティグレイス
470: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:48:40.70
アルストロメリアのアルストロメリアはアルストロメリアの花言葉とか知りたくなるような、ポエムの難易度で書かれた歌詞が絶妙だと思う
まあ他の曲もポエムだけどアルスト
まあ他の曲もポエムだけどアルスト
471: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:48:52.33
ビーチブレイバーが放クラ感満載だと思うんだ
472: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:49:59.63
アニバーサリーとかいうアルストPが出棺時に流す曲
486: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:56:14.10
ストレイばっか聞いてる自分は好きな曲ならランページやタイムレスとか新し目になるけど代表曲と言われると一曲目のWDCかなあ
493: 名無しさん 2021/10/16(土) 10:03:02.02
イルミネの代表曲分からん
496: 名無しさん 2021/10/16(土) 10:03:42.21
Happy Funny Lucky好きだけど代表曲かと言われるとな
497: 名無しさん 2021/10/16(土) 10:04:42.60
イルミネはヒカリのdestinationかな
498: 名無しさん 2021/10/16(土) 10:04:55.56
好きな曲なら
イルミネ Twinkle way
アンティーカ Black Reverie
放クラ よりみちサンセット
アルスト Love Addiction
ストレイ Another Rampage
ノクチル いつだって僕らは
シーズ Fly and Fly
になる
イルミネ Twinkle way
アンティーカ Black Reverie
放クラ よりみちサンセット
アルスト Love Addiction
ストレイ Another Rampage
ノクチル いつだって僕らは
シーズ Fly and Fly
になる
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1634321175/
イルミネはなんやかんやヒカリのdestinationなんだけどスマイルシンフォニアを推していきたい
アイドル達が時間を経て仲良くなっていったりアイドルとして成長したりっていう描写に歌詞が合わせてくるのがずるいと思うんだよ、単純な曲の力だけで決めきれなくなってくる
シーズの曲が今後色々追加されても
代表曲はOMGから変わる気がしない
アンティーカは純白トロイメライなんだよなぁ
アルストメリアはBloomy!だな
某所の楽曲投票もシャニ勢は中~上位だけど身内で票割れしまくってるイメージ
ふと思ったけどビーチブレイバーは子どもだよ!って主張してるのに対してB面がいつかの別れを示唆してるよりみちサンセットなのがどエモいカップリングでございますって感じ
好みの話抜きならアルストロメリアはアルストロメリア一択やろそりゃ
一曲目にしてユニットの名前を冠する曲が代表曲でない訳がないのよ
個人的好みならLove addiction
イルミネは初期ミネの感じはヒカリのdestinationだけど今ミネを見るとWe can go nowかprisismな気がする
それぞれノベルゲーなら第一部のOP、ED第2部のOPみたいな
イルミネは最近PRISMISMの良さに気づいた
イルミネは光のdestination
アンティーカはバベル
アルストはアルストロメリア
放クラは夢咲
ストレイはWDC
ノクチルはいつだって僕らは
シーズはOMG
好きな曲はそれぞれ違えど代表曲は1曲目だってそれ一番言われてるから。
(異論は)キャンセルだ
代表曲ってそのアーティストで1番有名な曲のことだよ
一曲目だから代表曲とは限らないだろう
個人的には
イルミネ ヒカリのdestination
アンティーカ Neo theory fantasy
放クラ 太陽キッス
アルスト bloomy!
ストレイ WDC
ノクチル いつ僕
シーズ OMG
かなって
Neo theory fantasy 挙げてる人あんまり居ないからびっくりした。ちゃんと仲間居たわ。
追加ユニットはみんな一曲目だと思うけど初期ユニは迷う
各ユニットのユニット名が匂わされてるところを含めてやっぱり1曲目じゃないかなぁ
ストレイは歌詞にストレイライト出るのTTWだったけど…
バベルシティとかアルストロメリアみたいに曲名や歌詞にユニット名が出てくるとそのユニットの曲って感じがする
でもストレイは歌詞にStray lightが入ってるTTWよりWDCの方が代表曲っぽい
放クラは五ツ座派
最近のシャニマスTwitterの広告でも使われがちだし
でも放クラの曲全部好きなんよなぁ……太陽キッスとビーチブレイバーは聞きすぎて最初っから最後までアカペラで歌えるようになった
イルミネはwe can go nowだと思う(少数派)
We can go now!→HAREBARE!の順番で聞くのめっちゃすし
代表曲かって言われたらうーんって感じだけど
どちらかと言えばB面のトライアングルの方がイルミネっぽさがある気がする(散々ネタにされてるけど)
やっぱSHHisはoh my godなんだわ
永久機関にしてゆくよアンティーカ
だけで代表曲一択だと思ってたわ
意外と割れるんだな
例えばアイマスシリーズ全集めライブとかあったときに絶対これは歌って欲しいってなる曲が代表曲なんかな
NEO THEORY FANTASY推しおらんか…?
バベルシティグレイスと悩んだけど
安心しな、ここにおるよ。
アンティーカならその2曲が頭抜けてると思ってる
友よ…
イルミネは直近で見たイベコミュによって代表曲が変化しちゃうわ
選べないよ、一つの曲なんて
ノクチルは鉄板ぽいな
他は割れるでしょ、これはしゃーない
そんなものは
ない
代表曲なら各ユニット1曲目でいいでしょ
名刺みたいなもんだし
ヒカリのdestinationは字面からそのまま歌い出しのリズムの連想のし易さまで頭に刻まれてるからイルミネ代表曲だとやっぱりこれにするかな
歌い出しのリズムどころか歌う前の息の音まで刻まれてるぞ
これは意見割れるな・・・まともにやると戦争になるやつじゃん
アンティーカはラビリンスかトロイメライ
私新参だし、やっぱりいつから知ってるかに大きく依存すると思う
初期曲は出たのが初期じゃなかったら代表曲に選ぶ人少なそう
イルミネ twinkle way
アンティーカ ラビレジ
放クラ ビーチブレイバー
アルスト Bloomy!
ストレイ WDC
ノクチル いつだって僕らは
シーズ OMG
かなー
好みは人の数だけあっていいけど「代表曲」ってなると最初の曲
やっぱどうしてもそのユニットの1曲目を聞く時間がながくなるから代表曲も1曲目のイメージになる
ストレイ以降の追加ユニットはCDが出るまで長いから延々と1曲目を聞くからなおさら
アルストロメリアの代表曲がアルストロメリアでなかったら一体なんなんだ
あんなにアルストロメリア連呼してるのに
一択過ぎて逆張りしたくなるアレよ
好みの話じゃないならアルストロメリアしかあり得ないから、話題広げるためにあえてね
イルミネ Happy Funny Lucky
アンティーカ 純白トロイメライ
放クラ 拝啓タイムカプセル
アルスト ハピリリ
ストレイ Hide & Attack
ノクチル いつだって僕らは
シーズ はまだ2曲目フルで聴いてないから分からない
お前はトリコ?
イルミネそんな迷うか?どう考えてもトライアングルだと思うんだが
知りたいよ 教えてね
晴れだね?
wow
バベルシティは\アンティーカ!/って歌うけど代表曲ではないのか
お披露目の機会が意外に少なかったってのが影響してるのかも。ライブだと煽りなんかも入って結構派手な曲なんだけどね。あとは作中トップレベルのBPMの所為で結構早く終わる印象になりがちなところだろうか。
担当以外が聞いた回数で言えばBlack Reverieと純白トロイメライが一番多いだろうし。
カードの衣装であれだけ派手な舞台をやれば嫌でも印象に残っているだろうし。
光のdistination
バベルシティグレイス
ビーチブレイバー
Bloomy!
Wandering Dream Chaser
いつだって僕らは