419: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:03:16.91
ボーカルレッスン、ダンスレッスンはわかるけどビジュアルレッスンはちょっとわからない
メイクって練習するものなのか?
メイクって練習するものなのか?
475: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:17:58.72
>>419
髪のセットとか練習せん?男でも
まあアイドルなら普通メイクさんに任せると思うけど
髪のセットとか練習せん?男でも
まあアイドルなら普通メイクさんに任せると思うけど
493: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:25:09.76
>>419
メイクだけじゃなくスキンケアとか髪のケアとか体型管理とか諸々全部だろ
実在の女アイドルでも女ヲタ多いファッションリーダー的なメンバーだと自分流のメイク紹介してたりするし
メイクだけじゃなくスキンケアとか髪のケアとか体型管理とか諸々全部だろ
実在の女アイドルでも女ヲタ多いファッションリーダー的なメンバーだと自分流のメイク紹介してたりするし
567: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:38:57.54
ビジュアルレッスンカタストロフはどうなるんだ?
メイク道具顔に刺さるとか?
メイク道具顔に刺さるとか?
570: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:39:20.00
いやメイクこそ練習するものだぞ
自分の顔をキャンバスにした絵画がメイク
自分の顔をキャンバスにした絵画がメイク
573: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:40:02.28
ポージングとかの練習もやってるんだろ
575: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:41:02.83
レッスンはともかくビジュアルアピールってなにやってんだろ
ふふっ 私、顔良いでしょってこと?
ふふっ 私、顔良いでしょってこと?
586: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:43:37.11
>>575
決めポーズとか決め顔だろ
ウインクとか投げキッスとか
全部同じ表情だと見栄えしないし
決めポーズとか決め顔だろ
ウインクとか投げキッスとか
全部同じ表情だと見栄えしないし
578: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:41:46.65
お前らメイクの後に表情作る練習とかしたことないの?
580: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:42:24.10
ビジュアルは演技力的なものを磨いてると思うことにした
581: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:42:52.69
夏葉のビジュアルレッスンの約束すっぽかすとやりたいポージングあったのに!ってキレられるぞ カタストロフは変なポーズして腰でも痛めたんだろう
582: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:42:56.41
かわいいってなんなのか知りたいっす!
583: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:42:59.43
俺も美少女って設定だけどたまにポーズ決めたり魅せ方研究してるよ
584: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:43:13.00
ビジュアルレッスンはオーラの出し入れをする訓練だよ
587: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:43:41.11
ピースとか投げキッスはダンスじゃなくてビジュアルだと思ってる
589: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:43:58.04
化粧練習しなくていいとか化粧したことないやつ特有の発想だよね
ポージングだって練習必要だし概ねあらゆる行為は極めようと思ったら練習いるっていう
ポージングだって練習必要だし概ねあらゆる行為は極めようと思ったら練習いるっていう
591: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:44:37.85
透言うほどヴィジュアルレッスンしてるか?
594: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:45:01.46
化粧のやり方youtuberが人気なんだから色々なテーマとかやり方があるんだろう
ダンスボーカルよりは知識よりだろうが
ダンスボーカルよりは知識よりだろうが
597: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:45:26.92
Vi2000超えるともはやミョウガ凛世とかの領域になる説
605: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:46:45.35
俺もひたすらビジュアルレッスンすればvi2000超えできる?
617: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:48:29.26
たまにインスタなんかでメイクのbefore after見ると違いすぎてビビることある
冬優子、ちょっとすっぴん見せてくれないか
冬優子、ちょっとすっぴん見せてくれないか
625: 名無しさん 2021/11/02(火) 12:50:14.37
笑っておけば何とかなるアイドルって楽な商売(ボイトレしてダンスレッスンも欠かさずビジュアルレッスンに手を抜かない)
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635786553/
ポプマスだと、マイクを持つとViがめっちゃ伸びるぞ
場合によっては素の5倍くらいになる
芸能人は表情の作り方からして違うからな
いつどんな角度から撮られても一定以上をキープするのが大事
業界入りするとまず口元が綺麗に見える笑い方と一番写真映えする大きさに目を見開いたまま長時間瞬きせずキープする技を真っ先に身につけるらしい
VDT症候群で3秒に1回は瞬きする必要がある俺は絶対に芸能人にはなれないことがわかった…
単純な話で他二属性と違ってレッスン描写が一切ないから空想で語るしかないんですよね
限定とかでそういうシーンがあるかもしれんが俺は知らん 教えて有識者
本家のビジュアルレッスンを見るに表情作りの練習とかしてるんだと思う
連続でポージングをキメるとどんどんバフがかかっていくから、そのコンボの研究だよ
もうそれダンスレッスンなんよ
立ち振る舞いも含めた自分の魅せ方という感覚
イワさんのデスウインクをいつもイメージしてた…
最近の三次元アイドルじゃ表情管理なんて言葉もありますし…
ヴィジュアルレッスンがよく分からない人は種田梨沙の写真を見ろ
笑顔の練習して来なかった人が無理に笑顔で写真撮るとどうなるかがよく分かる味わい深い写真だらけだから
基本真顔か引き攣った笑顔
高山が立ってるときに足クロスさせると興奮する特殊性癖の人とかいるけどあれもヴィジュアルレッスン怠ってるからつい油断して出てしまうクセだ
つまり、Viが低いほどニッチな層に刺さるんだな!
LPだと歌唱力、安定感、表現力、集中力、団結力じゃん?
安定感とは…?
声が裏返ったりしないとかかな
ダンスに関係するみたいだし体幹とか足の運びじゃない?
宇宙一クールなアイドルユニットだよ
スタマス君見ると、歩き方とか所作とかそういう特訓しててなるほどなあって思った
シャニでもなーちゃんがモデルウォークの練習してたりするしそういう感じなんやろね
灯織のアイデアがビジュアルなのは未だに納得してない
ひらめきって言いたいのか?
灯織はね、ビジュアルで合っていると俺は思うよ。
と言うのも、ビジュアルはメイクだけではなく演技や表現と言った視覚的素養だからだ。
灯織はwebドラマ等で、予告で言われていた顔がいい!の他にも演技を褒められている描写があり、そう言うのはイルミネの中ではダントツに多いんだ。
そして、本題はこっち。
彼女のイラストを見てほしいんだが、一番わかりやすいのは…PSR【手作りの心遣い】はお持ちだろうか?
彼女の可愛らしい目遣い、きゅっと閉じた唇に、大胆なデコルテ、それらに皆心を奪われていると思うが、見てほしいのはその下。
短パン黒ストと少し長すぎる袖の絶妙さに生唾を飲んだ事と思う。
違うそこじゃない。
両手だ。
絡んだ指先が感じさせる微かな不安を視覚的に受け取れただろうか?
そう、目は口ほどに物を言う。と言う諺があるんだが、実は手とか足とかにもね、心が現れるんだよ。
ビジュアルは視覚的要素という事を伝えたからもう分かってもらえてるかもしれないが、敢えて言葉にしよう。
灯織ほどイラストで内面が身体に反映されてるアイドルはいないんだ。
エフェクトや表情だけじゃない、手の動き。
彼女は内面が身体に出やすい事を示唆し続けているんだよね。
だからこその、アイデア、ビジュアルなんだと。
どうだろう、ほんの少し長くなったけれど、個人的に考えられる灯織のアイデアビジュアルの根拠なんだが、納得はして頂けただろうか?
ほわっ…めぐるちゃん…
表情で感情を伝える練習とか、体のちょっとした細かい動きで演出するとか、そういうののことだと思ってる
表現力
例えばお尻触られた時に
「やめてください」って叫ぶのがVo
その触った手を掴むのがDa
睨みつけるのがVi
要するにモデルレッスンや
初代のアイマスだと演技の練習とかも含まれてたんだっけ?