304: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:32:40.79
FT攻略調べてたらVoDaViそれぞれの極編成推奨してたから作ってたけどLP難しすぎる
いっそVi極3編成の方がいいのか?
いっそVi極3編成の方がいいのか?
316: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:34:38.77
>>304
正直わざわざそこまでやんなくてもVi極編成3つでいいと思うぞ
正直わざわざそこまでやんなくてもVi極編成3つでいいと思うぞ
325: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:37:04.26
>>316
雑誌大正義のVi育成以外の難易度おかしい
雑誌大正義のVi育成以外の難易度おかしい
318: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:35:12.93
>>304
個人的には2色作るのがオススメだけど1色複数でもまあ行ける
その場合途中から流2狙いを織り交ぜてく感じになる
個人的には2色作るのがオススメだけど1色複数でもまあ行ける
その場合途中から流2狙いを織り交ぜてく感じになる
324: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:37:02.57
>>304
各属性のサポートが満遍なく揃ってるなら2、3属性分ユニット作っとくと楽だけど
1属性しか十分なサポートがないならいっそその強い属性だけでユニット2つ分用意して1極ゴリ押しを2ユニットで回していく手もある
各属性のサポートが満遍なく揃ってるなら2、3属性分ユニット作っとくと楽だけど
1属性しか十分なサポートがないならいっそその強い属性だけでユニット2つ分用意して1極ゴリ押しを2ユニットで回していく手もある
329: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:38:12.59
フェスツアーズはVoが一番審査員体力低い上に夢咲がVo曲だから攻略的には一番難易度低そうに見える
336: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:39:39.24
三色揃えないとオートで負ける可能性あるぞ
火力あんま高くなくて流3スピアしたら負けるから
火力あんま高くなくて流3スピアしたら負けるから
338: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:39:52.82
1極2ユニットではづき全ゲットまでやったわ
DaトレイからDaルミネに移ってよかったと思った瞬間であった
DaトレイからDaルミネに移ってよかったと思った瞬間であった
341: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:40:50.29
銀河級に育成しやすいし強いからVoクラおすすめ
357: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:45:08.02
GRAD1年分の恨みを晴らすかのようにLPVoクラ作って800エクストリームぶっ飛ばした
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1636362420/
Voクラが楽だったな。GRADと違ってLPだと育成がマジで楽
LP産Viトレイ+Vi大崎姉妹、Vi放クラで480までいったけど1色特化キツいよ。
適当に育てたキャラでも行けるよ〜みたいな発言あるけどウソだよあれ。
カード揃ってないと衣装取るのも危ういわ。
Voクラ
Daルミネ+アンティーカの誰か
Viルストレイ
の3つ作って突破してる。無理に1位狙わなくても2位狙いで行けるので多少弱くてもなんとかなってる
ノクチルは回避でバフ盛りしてぶっ飛ばすから後半程向いてそうだと思ったけど、VoもViもまだ揃ってないしGRAD難しいのでLP待ちだなぁ
一応800までVoトレイとDaルストで行ったけど、Voトレイは夢咲き持たせ過ぎて後半死にまくったし、Daルストは甘奈以外無凸だし、サポも揃ってないしでそこそこ大変だった
ただ、カード足りないなりに思ったのは、アドバンテージで各アイドルの強化をすると、例えばVoDaViアップなどのバフが開幕からステータスに並びまくるのがミソだなと感じた
例
愛依のアドバンテージでVoアピールUPを取る
→ライブ開始時にステータスにVoUPが1個付与
DaやViアピールUPも取る
→VoDaViUP1個ずつ付与
冬優子とあさひも同様に取る
→三人合計でVoDaViUP3個ずつ付与
これによって夏風真乃やストレイの「VoDaVi○個で発動」系の高倍率バフが簡単に並ぶから、持ってる人は育成でとりあえずこれらを持たせとけば良いんじゃないかな
LP育成は熟練度の配分と課題進行、楽曲選びなどあるけど、まあそこはもう情報纏まってきてるだろう
フェスツアーズ、とにかくダルいという点は擁護できんが、報酬は旨いし高火力を撃ちまくれるのは楽しかったからそんなに嫌でもなかったよ
コラボフェスくんも連れてまたおいで
途中まで恒常voノクチルと主力のviストレイ二編成でやってたけど、ノクチルの方が限界だったから480ぐらいから一編成でやってた
他の属性できるだけの札が無いからわからんけど、スキップしながら進めれば何属性でも一編成組めれば進める気がする
800エクストリームなんてあったのか
なにかもらえる?
640まで行ってミッション全部取ったから1からしてた
強いて言えば開放感…かな…(空虚
達成感よりも「やっと終わった…」だったのが見てとれて辛い
…なにも!!!な゛かった…!!!
雑誌連打出来るViが一番育成は楽だけど、夢咲がVo育成に向いてるからVoが強くなるのかなって思ってる初心者P
樹里ちゃんとかアイドルロード産だけど活躍してくれてる
雑誌周回で育成できるという意味ではDaとViがおススメ
Viは言わずもがなだけど、Daだとまだ寝ないから甘奈が強力でお菓子を全く使わずに育成しきることさえ可能
楽曲についてはDaVi育成面ならばアルスト楽曲で上限解放しながら渾身アビリティを取得するとよい
Vo.クラで800登頂したけど、
・ビードロ*3
・フラワーガーデン*3
・全体固有アピ*3
・祝唄
の全体アピ10枚を積んで、最後まで掌握取れるよ。
途中で流行とか何も考えなくていいから脳死で進める。
戦力揃ってない人はVoクラおすすめする。3周年で始めたけどちょこ先輩の5倍ファストアピールでEXは640まで制覇出来たからマジで楽。
LPの育成はヒカリ夢咲全体属性でメンタル不安なら夢咲を2~3人ぐらいに抑えるとかにするだけでいいから何ら難しくないだろ
特化属性のレッスン連打する(アイドルが3人以上集まってるとか課題クリア後のボーナスが旨い場合は別)
なのでサポカの熟練度はできる限り特化属性以外を選ぶ(基本は集中力か団結力)
楽曲サポートアイドルは団結力高いアイドルを選ぶ(熟練度はレベル依存で育成中にサポカのレベル上げても問題なく反映されるからSSR団結力8が3枚無い場合はSR団結力6を作る)
いらない課題のガチャを毎回忘れない(重要)
ぶっちゃけ5人作る時に最初慣れてなくてステも楽曲レベルも全く駄目駄目なのできたけど気にせず編成に入れたが問題なくオートで640回までクリアできたぞ
大事なのはちゃんとしたフェスアイドルなんて作る必要ない事を意識して脳死育成に専念する事
どうせ使うところはフェスツアーなんだから
結局3色作ったな
うちはVoが弱くてよく負けたけど
なんとなくでもミッションコンプはできてそのまま一階に戻っちゃったから結局全員全体曲+夢咲デストラクションがいいのかポジションによっては他アビだったりgrad産の方がいいのかとかよく分かんなかった
今回編成チグハグで大変やったから次に向けて準備しときたいけど正解がわからん
800まで行ったニキ教えてくれ
自分の手持ちで一番自信がある属性でいいけど、完走したいならおすすめはvoで興味あげることかな
後半は痛すぎてはやく潰さないとつらい
LeだけLPで作り直した主力のVoクチルViクチルと回復用のDaルミネで640まで行った
回避運ゲーだった
voクラは体力減らないし熟練度もばらけてるから3曲50越えめっちゃ簡単だったわ
viクチル1本で800まで踏破したけど終盤は基礎値ボーナスと回復マスどれだけ引けるかとスキップ体力消費振り分けガシャの運ゲーだった
小糸の飴は神
360くらいから後はほぼDaアンティーカでやってました
芋だけでもTA取れるし≠引ければ完全掌握も簡単に取れる代償としてメン死ギリギリでいつでも死と隣り合わせの気分を味わえる地獄のツアーは楽しいぞ
Voノクチル一個で640までやったわ。LPボーナスなくてもクリアできないってとこはないからどれだけ体力を消費せず回復しながら進めるかの勝負だった。オートはほとんど使ってない