現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】GRAD産のアイドルの強さに関しては実際に作ってもらうのが一番早い

889: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:35:06.65
グレフェスでGRAD産で揃えるのと揃えないので、放クラとかアンティーカってどれくらい強さ変わるの?
2倍くらい変わるならGRADやろうかなって思ってる

 

982: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:53:54.74
>>889
2倍どころじゃないな
やってないならやってみるといい、編成が化けるぞ

 

922: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:41:32.85
流れで無視しちゃったけど全部wing産とアビ全部積みGrad産ならステータス同じでも3倍くらい行くんじゃね

 

928: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:42:19.66
>>922
ありがとう
マジか
実際1人もGRAD産じゃないから頑張ってみるか
グレ4で太刀打ちできないんだわ今
維持が精一杯

 

934: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:43:08.00
GRAD産とWING産はミュウツーとビリリダマくらいの戦力差があると思う

 

960: 名無しさん 2021/12/13(月) 21:48:08.45
完全に雰囲気でグレフェスやってるからGRADでどれくらい強くなるかは知らん
GRAD以外話にならないってだけ知ってりゃ十分


 

763: 名無しさん 2021/12/14(火) 20:56:41.79
昨日GRAD産にしたら何倍くらい強くなる?って質問したもんだが、適当にアンティーカ5人全員GRAD産にしたら、GRAD産2人の時より3倍くらいアピール値出るようになったわ
教えてくれた人ありがとう
アビリティコンプリート出来てるわけじゃないが、取るべきものは8割くらい取れた感じで

 

771: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:01:49.06
>>763
welcome to grade fes.

 

775: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:03:26.45
>>771
ありがとう
何か反応もらえるだけで嬉しいわ
まぁ、グレ4で手も足も出なかったのが、グレ4ハードでたまに昇格できないくらいの1位が取れるようになっただけだけど

 

777: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:06:48.35
grad産に慣れると物足りなくなる

 

797: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:17:29.25
GRADってそんなに強くなるのか…
クッソ久しぶりにやってグレ3で周りの火力にドン引きしてる僕でも変われますか?

 

800: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:19:07.54
>>797
GRADやったらはづきくじが当たって画面の中に彼女が出来ました

 

815: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:25:28.76
>>797
ポケモンで言うと努力値を触れるようなもんだから
あるのとないのと全然違う

 

828: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:38:43.02
>>815
次のステップは性格と個体値だな……

 

817: 名無しさん 2021/12/14(火) 21:27:57.76

>>797
スロスタとスタダだけでも70%〜110%
思い出高低でさらに70%〜110%

常時3色の140%〜220%のバフがかかってる訳だからそりゃ強いよ

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639378739/

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639452747/

コメント

  1. グレフェスはもう改良のしようがなく面白くないと思うが、それでも審査員の興味値を適正にしたりユニットごとの人数格差を是正したりでマシには出来るはずなんだよ。
    それすらやらないから文句が溢れるわけで。
    強い弱い以前にルールで有利なユニット不利なユニットがいるのは異常だぞ。

  2. フェスツアーズ実装前、皆でどんなのになるんだろうねと予想しあってた中にあったレイドバトル案はやっぱりアリなんじゃないか?
    修羅と化したカミサマとのライブバトル
    斑鳩ルカはソロながら桁違いのメンタル値と圧倒的なアピール値を持ち、全体アピや思い出アピ、各種バフデバフも使ってくる
    審査員もVoDaVi 一人ずつではなく、それぞれ満足させても第二第三の審査員が出てくる上に、一定ターン立つと流行順位がランダムに変動する
    多様なサポートアイテムで各ユニットの編成コンセプトをレイドに耐えられるよう補助
    (アンティーカや放クラにはターン999且つ複数回のリザレクション、ストレイやイルミネには低い%のVoDaViバフを長い持続ターンで複数回付与、アルストには高メンタルの維持が出来るようターン999の注目度ダウン、シーズはルカに特効アリなど)

    絵面が壮大なルカ虐になること以外は結構良さげじゃないか?

    1
    1. このゲームでレイドだとコラボフェスみたいにグロウリー投げ合い合戦になっちゃうからな…………。
      というか満員御礼無くして報酬豪華にして必要周回数減らしたコラボフェスで良いんだよ。

  3. やろうかと調べて普段使ってるある程度凸が進んでる恒常SSRや使ってる限定SSRがひらめき偏りしてたので2の足踏んだなぁ

    1. 7タッチで満足しちゃうよね。
      残留しようとも再度7に昇格したいとも思えなかった。
      グレフェスコインさえなければ6残留したいとも思わんね

  4. 初心者なりに試行錯誤してるけど決勝で負けまくるのがつらい 冬優子にいっつも流1LA+流2TAで捲られる勝率5割無い

    1. LA取られて負けはGRAD事故の一つだからある程度割り切ってもいい 自分も基本1位TAの星24or28だけで勝つし
      特化ブロック50%超えのバフとかで少しでも火力上げて1位をさっさと飛ばす事だけを祈れ

      1
  5. もうみんな育成はGRADでやってると思ってたゾ
    解放されてないところはともかく

    1
  6. GRAD産作ってグレ4と5行き来してる。ステータスが頑張っても600くらいが限界

    5
    1. まぁグレフェスはある程度の枚数の完凸限定P&限定サポが大前提だから
      恒常が大半だとその当たりが普通だよ

      5
    2. わかるよ……昔はグレ6タッチぐらいならGRADで十分って言われてたのに、少ししたら限定パワーがグレ4・5にも押し寄せてどうにもならなくなった
      5残留安定なら限定センターの思い出Lv5が欲しい感じ Ceだけは感謝祭で作ったLv5でいいからな

  7. 育成したアイドルがPvPでしか活躍できないのはPvP苦手なタイプにはキツイんだよね
    コラボフェス…?センターステージ以外を取り合うPvPのやつでしたっけ?

    1
  8. 育成の方が面白いって人多いな
    「本番までが本番のような」とはよく言ったものだ

    12
  9. グレフェスはク○だと思うけど、面白くしろと言われても何をどうすれば面白くなるのか検討もつかないな
    ランキング制だとスコアを競うか、読み合いのあるPv要素くらいしか順位付けできなそうだし

    7
    1. グレフェスはもうどう弄っても面白くならん
      何か新しく作るしかないわ
      フェスツアーズ?知らない子ですね

      1
  10. 単純にfipの高さで順位付けしてグレード決めるとかで良いと思うんだけどな…
    このライブシステムで面白くするの無理があるよ…どれだけ上手く育成できるのか勝負の方が楽しいって

    5
  11. GRAD産を育成するけど、未だにセンターは思い出5を優先して感謝祭産です
    親愛のお守りとか勿体なくて使えん……

    3
    1. そこにプレミアムショップのプロデュースブーストパッケージAがあるじゃろ?なんと無料石3000で10連チケとお守りがついてきちまうんだ……!
      そしてお守り使ってミスったら、俺と一緒に地獄に行こうぜ……

      3
  12. GRAD実装とほぼ同時にシャニマス始めたんだけど、グレ5あたりで文字通り桁違いのアピール値出してくるライバルが出てきて編成見に行ったらやっぱりGRAD産だったな
    それでGRAD育成覚えて自分が桁違いのアピールを出す側に回った時の快感はすごかったわ。アレさえなければグレフェスにハマらずに済んだ気がするんだけど…

    14
  13. グレフェスも上位目指すわけでもないから満足度優先でスキルなんかほとんど取ってないけど、どのあたり取ったらいいんだろうか

    2
    1. アピールUP(思い出高/低)、スタートダッシュ、スロースターターは必ず取るようにしてます。 「○○との絆」は編成の自由がきく時に取ってます

      3
    2. 思い出(高)・思い出(低)・スロースターター・スタートダッシュの4つが基本セットで
      そこから余裕があれば絆や適性とっていく感じ
      まずは1行目の4アビリティをセンター以外の4人にとらせるだけでもかなり変わるよ
      センターは思い出レベルが重要だからなれるまでは感謝祭の方がよいです

      3
      1. お二人ともご助言ありがとうございます。無難そうなオールラウンダーをとってましたが、参考にさせていただきます

        1
  14. 一回三属性分育成してからほとんど手を着けてない
    GRAD育成ミッションがある時にちょっとやるけど、編成入れ換えるほど育成上手くいく事もまずないしな

    4
  15. 育成は面白いけどそれを活躍させる場がガチャ並の運ゲーグレフェスと虚無周回のフェスツアーズしかないのがね……。「育成」は面白いゲームなんだよ「育成」は。

    14
          1. はづきさんシールを大量に貰えることは良かったよ…
            そこまでいくのは苦しかったけども

    1. コミュ全部読んで全キャラの理解深かったら尊敬するわ
      俺はシャニ程濃いソシャゲやった事無いよ

      3
  16. 育成は最初はわからんけどコツ掴めて上振れとか経験するとかなり楽しくなるんだよね、それはそうと育てたアイドルを活躍させる場のグレフェスでは満足に活躍させられないことが多いのがキツい

    4
  17. よくグレフェスはク○だ○ソだって言われてるけどこうやって手持ち揃ってきて強いGRAD産作れるようになって今まで上がれなかったグレードに到達出来るようになった時はなんとも言えない達成感があるんだよな…
    それはそうとグレフェスはク○です

    30

コメントを残す